世界フィギュア 銅獲得の安藤が会見「納得の1年」と感想
ミキティ、眼鏡女子。
お話しするにはログインしてください。
フィギュアスケートのことを語る
フィギュアスケートのことを語る
この記事ね。
危機感いっぱい日本連盟「困ったもんです」
でも、こんなことしたらまたモロゾフとかタラソワなんかと揉めそうだよ。
フィギュアスケートのことを語る
なんか今回の結果を受けて、これまでコーチ任せにしてたトレーニングや何かについても、これからはもっと連盟が介入して意見を言うとか言ってるのをどこかで読んだよ。なんだかなあ・・・・。
フィギュアスケートのことを語る
途中から見てるのですが、ミキティもう登場したのかな?
フィギュアスケートのことを語る
偏った報道ぶりには最早苦笑いしか出来ませんが、マスコミに注目されていい事があるとは思えない(特に安藤さんの場合)です、個人的に。
彼女のことは、ファンがマスコミの分も褒めて褒めて褒めまくっておきます(笑)
フィギュアスケートのことを語る
もともと感情が演技に表れるタイプ。城田憲子・元フィギュア強化部長によると、今大会前に「いつも同じ感情で演技するように」と助言したところ、「私は日によって気分が違うので、毎試合違う感情で演技している」と返されたという。
ミキティのこういうところが好きなんだよなあ。
っていうか、城田って人は例の不祥事で役職を離れたはずなのに、ちゃっかり復活してるね。なんとなく・・だけど荒川選手も美姫ちゃんも彼女を嫌ってるような気がする。
フィギュアスケートのことを語る
ミキティは、すごくきつい顔に見える時もあるけど、会心の演技が終わった瞬間の笑顔はいっそあどけないと言いたいくらいかわいい。
フィギュアスケートのことを語る
キム・ヨナって、ジャンプの技術とかそういうのもさることながら、すごく雰囲気のある演技をするなあ。ジュニアの頃からそう思ったけど。
フィギュアスケートのことを語る
ミキティ頑張った。うれしい。
フィギュアスケートのことを語る
そうでしたか。こちらこそすみません。
フィギュアスケートのことを語る
いや、ストリーミングで演技は一応見たんですよ。
4CCのときみたいに、スパイラルのぐらつきが目立たなかったと思ったのと、ジャンプの回転も怪しくなかったかなと思ったのですが、ストリーミングの画面は小さいので、TVで見ると印象が違う事もあるかなーと思い「多分」と書きました。
妄想じゃないです。
フィギュアスケートのことを語る
甘めだったと思います。
でもキムヨナ選手は多分4CC以上の演技でした。
フィギュアスケートのことを語る
まったくもって同感なのですが、競技プロ故に他の要素もあるので長く見られないのが個人的にはちょっと物足りないです・・・。
もっともっと長く見たい。
フィギュアスケートのことを語る
練習でリンクに出る前のジュベールがすごいエアー格闘技っぽいことやってて吹いた
フィギュアスケートのことを語る
( ´-`)。o 0(ドムニナの髪が黒くなっているって噂だけど、黒髪の彼女って想像できないな...)
フィギュアスケートのことを語る
見たかったなあ。ベルビン・・・
でも、放送された事実だけでもホッとした。出場が確定したって事だもの。
アゴストの怪我の状態が良くなっていることを祈る。
フィギュアスケートのことを語る
今日だったんですかあああああ!!!
去年の夏から楽しみにしてたのにーーーーーー!!!!
フィギュアスケートのことを語る
村主章枝が「フィギュアスケートの世界では自分の演技をビデオで客観的に見ているような外的イメージを持つことはよくないとされている。あくまでも内側の感覚的なものをいかに引き出していくかということが大切」
とか言うことを言っていたのを携帯にメモってあった。
いまさら再発見したのでソースが全く分からない。ググってもアンチスレばかりが引っ掛かるしな。
面白い視点だと思う。これは芝居でもダンスでも同じことが流用できるはずだが、こう言う視点を個人ではなく普遍的なものとして語るアクターを見た覚えがない。
フィギュアスケートのことを語る
根拠はないんですね。了解しました。
フィギュアスケートのことを語る
いや、乙部のりえは知っていますが、何でキムヨナ選手がリアル乙部のりえなの?