お話しするにはログインしてください。

|

Tips:末尾が .jpg, .png, .gif, .bmp の URL は画像として表示される。
id:sayonarasankaku
はてなハイクのことを語る

あ、「今月のスポンサー」になってる・・・・
 
(お当番さんみたいだな・・・・)

id:humikiri
はてなハイクのことを語る

ある日全員のアイコンがシャッフルされるっていうエラーが出たらどうなるだろう?

id:ken_wood
はてなハイクのことを語る

トップページ型で行くのか、キーワード主体で行くのかの違いは、
「ライトに垂れ流しながらコミュニケーションをする」のか「ライトに垂れ流しながら議論をする」のかの違いの様にも見えるけど、
多分後者は不可能で、議論の場と決まってしまうとどうしても殺伐としやすいのではないか。
僕(ら)のような議論スキーがハイクで(2chやダイアリの様な)殺伐に余り巻き込まれることなく議論できるのも、「ハイクはまったり行くところだしな」と言う雰囲気があって、その恩恵を受けてるところが大きいと思う。
その雰囲気を何が作っているかと言うと、やっぱ「トップページがこ…[全文を見る]

id:ken_wood
はてなハイクのことを語る

僕はハイクには「迷惑かけ合いながらも許しあって同居する」・「住み分けないのに人が結構いる」webスペースであって欲しいと思ってるから、そのためには発言とページの共有性を強く意識させるトップページはあって欲しいところ。
 
ただ、キーワード主体になってスター付き2chに近づくのはイヤかと言うと、それはそれで「議論向き」だから、僕も好む一つの形ではある。
いっそ、はてなハイク(狼)、はてなハイク(鳩)、いやなんでもないですw。

id:ken_wood
はてなハイクのことを語る

現在のFollowingからキーワード・ユーザーを取捨選択できれば事足りるような気がします。
技術的に難しいのかうとくて申し訳ないですが、まぁ現在、アンテナにはしばしば取得漏れが発生する位ですから難しいのかも。

id:you_cats0712
はてなハイクのことを語る

あれ?☆が全然出てないよ。

id:aloedaioh
はてなハイクのことを語る

投稿時の500エラーは、相変わらずかなりの確率で出るなぁ。
エラーに行かずに投稿後のページに遷移するとラッキー!と思えるくらいの頻度。

id:you_cats0712
はてなハイクのことを語る


ふふふ。やってるね!

id:say-01
はてなハイクのことを語る

そのidに衝撃を受けた!!!!!

id:say-01
はてなハイクのことを語る

id:you_cats0712
はてなハイクのことを語る

しかし、色つきスターどうこうよりも、最近「Haiku!」押したり自分のエントリーを読み込みにいったりするたびにエラー画面が出るの、何とかならんか?!

id:sayonarasankaku
はてなハイクのことを語る

いつもなんだけど、
いつも、困ってるんだよ。(´・ω・`)ションボリ

id:sayonarasankaku
はてなハイクのことを語る

なんか、重いかも・・・・・  (・-・)・・・ん

id:you_cats0712
はてなハイクのことを語る

さっきからスターをつけると黄色い星じゃなく一瞬白抜きの星(☆)が出て、しばらくして黄色になる。
ほんで、Add Starボタンの下に黄色い枠と言うかラインが表示される。なんで?
(私だけ?)

id:you_cats0712
はてなハイクのことを語る

明日のハイクはどうなるのかな?気になる・・・・。

id:neji_shiki
はてなハイクのことを語る

いくらモバイル版とは言え、それ普通に障害だよね……
まぁ実害がないし、んなもんだれもみねーよってことでお蔵入りにならなくもないだろうけど

id:neji_shiki
はてなハイクのことを語る

携帯でログインしたときはそうなりましたが、PCからもですか?
僕はPCからログインしたときは携帯のログイン状態は変わらずでしたけど……

って、そう言えば1度だけ、スマートフォンでログインしたときに携帯が自動的にログオフされましたね……
条件が判らない(苦笑

id:you_cats0712
はてなハイクのことを語る

今日は投稿するたびにエラーが出る。でも「失敗した」と思って「戻る」ボタンを押して戻って再度「Haiku!」を押すと二重投稿になってる。

id:say-01
はてなハイクのことを語る

これ、4月2日になったら全部元にもどるんだよねー
今年のエイプリルフールは1週間仕込みかあ。

id:AntoineDoinel
はてなハイクのことを語る

[今更な感じのことを敢えて言う]
 
ハイク始めてからというもの、 以前のfollowingとかは
『 いつのまにか そうなっていたもの 』 であって、
自分からやってみたことがない。 つまり使いこなしてなかった。
 
あれって、 『 ハイカーさんに☆をつける=そのハイカーさんを
followしている 』 ということ、・・・だった、 んですよね?
( 訊くことが今更すぎますか(汗 )
以前の『following』が、今回の『お気に入り』になってる、…てこと?
でも 今までに☆をつけたハイカーさんでも、お気に入り欄に
入ってないかたが いたり。。。
(あの”追加”ってのを押せ、ってことなんだろうけど)
 
今回の仕様変更で、 今までの自分の 『 使いこなせてなさ +
なんかもうとりあえず放置 』 の ひどさ露呈。