就活の小論文でどこまで自分の意見を言っていいのやら…。
気づいたらメディア批判してました、あわわ。
とある専門職を目指しているのですが、だからこそフラットな思想がいるよね。絶賛苦戦中。
お話しするにはログインしてください。
仕事就活部のことを語る
仕事のことを語る
よく知らなくても「できます!」って言っちゃって、
それから調べてやる、というパターンばかり
そうやって身につけたものが多い
仕事のことを語る
今日中にしなければいけない仕事
相手が遅刻(未だにこないのでたぶん休み)の為なくなりました。。。
こんなことなら体調が万全でないから休みたかったのに。
仕事就活部のことを語る
次の案内来てたけど、きっと辞退するでしょう。
明日ちょっと考えて手続きしますー。
良いところに巡り合えますように☆
仕事就活部のことを語る
PC上からキャンセル出来なかったので行ってきましたー。
結局魅力は感じないまま。社長がどうしても好きになれないまま。
就活の雰囲気を取り戻せたので良しとしよう。
次の案内来ても行かないかな、って思う会社は初めてです。
仕事就活部のことを語る
そうですよね。ちょっとこの時期なんで数打てば~的なとこがあったんですが、冷静になるとやっぱり…。って思ってしまうので。
もうちょっと考えてみたいと思います。
ありがとうございました!コメントいただいて冷静になれました☆
仕事就活部のことを語る
明日行く予定だった企業のHPとか見てたら本当に魅力を感じない。今年の新入社員の写真にも魅力を感じない。
キャンセルしたいなぁー。でも、キャンセルすると就活意欲なくなる気がする。
とりあえず行くかなぁー。難しい。
仕事就活部のことを語る
人買いタルトが呼ばれもしないのにアドバイスしにきたぞ。
企業側から条件を提示したときに
「別にそれでいいですよ」って答えかたはやめておくれ6rz
仕事就活部のことを語る
人買いタルトが来たぞ。
本気で、四万十市で働く人いませんか。
仕事就活部のことを語る
最終面接のときに日程調節してもらえずに終わった会社から追加の募集とかいうふざけたメールが来たよ☆
これってまた受けたらどうなるんだろうねー。そんな気さらさらないけどね。
さぁ、そろそろ就活再開しなきゃな!
仕事のことを語る
今回、上司が入院したとき
真っ先に思ったことが、容態がどうなのかじゃなくて
「この締め切り前の月末にッ・・・!」だったワタシは鬼だ、と今になって気が咎めます
もっと上の人は容赦なく「体調管理がなってない!」「這ってでも出てこい!」と
憤っていたけれど・・・
ホントに忙しいと心を亡くすんだ
仕事のことを語る
真面目な打ち合わせなのに、
お客さんがたのコテコテのイントネーションに時々プッと吹き出しそうになります
(取引先の本社が大阪で重役・工場長みんな最近来た人たちばかり)
普段テレビからしか聞こえない言語がビジネスシーンに使用されるギャップがおもしろくて・・・
そんな千葉県民を許してくだせえ ><
仕事就活部のことを語る
今からいってきます!5時間選考です。(笑)
しんどいー!でも、頑張って来ます。
仕事就活部のことを語る
この前終わったって言ったとこ次回のご連絡が来たよ☆意外性!
でも、他も見ていかないとね。がんばりましょ。
仕事就活部のことを語る
終わったよー。いろんな意味で終わったよー。笑
なんかもうつかれたー。現時点での第一志望なんですけどね。
苦手なこととかわかんないし。
仕事のことを語る
日本代表(サッカー)のキリンカップもUEFACLの決勝戦もすっ飛ばしてこれから仕事に行って来ます。
仕事就活部のことを語る
今から面接行ってきます!
なーんにも準備してないので不安ですが、私らしくがんばるー。
とりあえずドトール行こう。
仕事就活部のことを語る
今日、はじめて、握手させて頂いてきました!
うれしいような疑わしいようなだけど、ちゃんとほっぺもつねってみた。
とりあえずひと安心。たぶんここで決定になると思います。
仕事就活部のことを語る
適性検査終わったよ☆
クレペリンとか本当キツイ!就活生もみんな本当にいい人でしたっ!楽しかったよー!
次は面接!頑張ります。
仕事就活部のことを語る
一社内定もらいました☆一ヶ月以上前に受けてたので落ちたもんだと思ってたよ。(笑)
でも、最終面接でこの会社はない。と思ってしまったところなので悩みますな。
とりあえず切り替えて適性検査受けて来ますっ!