お話しするにはログインしてください。

|

Tips:プロレスラーは、ヒンズースクワットといって、最終的には三千回やってもらいます。最初は五十回で結構です。
id:Yoshiya
タイシンのことを語る

その光学ドライブはUSB接続ですか? USB接続の場合、バスパワーに対応していないと認識しない事があります。
その場合はCDドライブに電源を取り付けないといけないと思います。(セルプパワー対応)
もうひとつは、USBハブでつないでいる場合は電源が供給されない可能性があります。 また、接続しているUSBポートを変えてみる
方法もあります。
対症療法ですがお試しください。

id:Yoshiya
タイシンのことを語る

ハシッテホシーノは1000万条件を勝ったばかりなので、春に実績を残した馬やトライアルで優先出走権を取ってきた馬に比べると格が落ちるかも…
ド本命のブエナビスタが札幌記念(8/23 2着)からの間隔が気になるところですけど、前走の札幌記念が古馬のOPクラスの混合戦ですから、この馬の能力は他の馬とは抜けていると思います。
死角があるとすれば、後方からの追い込み脚質ですね。
展開に左右されやすい弱点があるのでスローで行けば前残りだろうし、内に詰まれば脚を余して終わりという可能性も否定できません。
安藤ジョッキーもそこのところは考えてはいるでしょうけど…
 
私はブエナビスタ(2枠3番)の隣の馬(ミクロコスモス・武豊)が何となく気になります。

id:Yoshiya
タイシンのことを語る

>今の世の中には 「エア奥様」なるものまであるのですか!? (笑)
 
失礼しました。 taishinさんは妻帯者だと思いこんでいましたので^^;
では、訂正 彼女さんに癒してもらって下さい。
ちなみに私の相方は癒すという言葉とは全く無縁でございます(自虐)
 
>誰でも (は流石に言い過ぎ?) 少~しだけ妄想したものを、誰が実行・実現するか? で勝者かそれ以外かをわけるんでしょうねぇ。
>何でもそうですが、実行したもんがち ですね。
 
あのメイドカフェだって多くの人は失敗すると思ったのでしょう。 しかし、今のメイドブームを見ると先鞭をつけた人は先見の明があったと云う事です。
 
>あと半年で [よそじ] になる私も、行って何をすればいいのやらわからないので、多分行かないです。 そう信じたいです。でも行ったらご報告します^^;
 
ぜひ30代のうちに突撃して下さい。 taisinさんが撃沈しない事を陰ながらお祈りしております(笑)

id:Yoshiya
タイシンのことを語る

>③い・行かないよ。ホントだよ。嘘じゃないよ。
奥さまに癒してもらって下さい(笑)
 
と云うのは冗談ですが、疲れている男子がこういったお店に癒しを求めるのはリアル社会では女性が癒してくれないんじゃないかと。
(女性を男性の癒しのするのはある意味間違ってはいるのですが…)
30代男性がこういった場所に行くのはありなんでしょうね。 
40代男性(独身)としては、行く事を考えるだけで気恥ずかしいので、多分このお店の敷居は跨げないでしょう^^;

id:Yoshiya
タイシンのことを語る

中学生の時からのファンとしては、一緒に「少女人形」(伊藤つかさのデビュー曲)を口ずさんでしまいました。
それにしても磯野貴理は邪魔でした。

id:Yoshiya
タイシンのことを語る

ヒシマサルとトウカイテイオーってのが、時代を物語っていますねえ。
ヒシマサルといえば、外国産馬のはしりじゃなかったかな?