「ワールドカップ観てたけど、選手の人たちは上手だね。小学生にサッカーやらすと皆ボールに集まっちゃうのにね。」
お姉さん、比較対象が違いすぎます。
お話しするにはログインしてください。
「ワールドカップ観てたけど、選手の人たちは上手だね。小学生にサッカーやらすと皆ボールに集まっちゃうのにね。」
お姉さん、比較対象が違いすぎます。
「飴は意外とおなかが膨れるんだよ」
と若い娘が力強く発言するに至った経緯を知りたし。
「今日はありがとう!」
「私何もしてないよ」
「……癒しをありがとう!!」
リクルートスーツの女子大生の会話
女子大生A「○○ちゃん,東証一部上場の企業に就職決まったんだって~~」
女子大生B「すご~い。でも,もったいぶらずに全部上場すればいいのにね」
女子大生A「そうだよね~~」
そうだよね~~??
「今年のサッカー面白かったなあ。4年後のワールドカップの時には、私もスポーツバー行って盛り上がりたい。」
まだ決勝トーナメントの試合が残ってますよ、お嬢さん。
女子高生A「ワールドカップってすごく大きな胸っぽいよね~」
女子高生B「そうだね~」
そうだね~~
学生さんA「ガソリンスタンドでバイトしてるんだって?」
学生さんB「うん。ずーっと,油売ってるの。」
学生さんA「え?」
学生さんB「え?」
コンビニにて
道に迷ったらしいお姉さん「すみません,ここはどこですか?」
店員さん「(新聞紙を差し出して)2010年の6月1日です」
……何でそんな,タイムトラベラーに対するような態度なの??
ちなみにカレーを持ってきたときも
店員さん「インチキのお客様はどちらですか?」
とか,言いやがりまたした。
確信犯だろ,てめえ。
カレー屋さんにて
店員さん「御注文お決まりでしたらどうぞ」
お客さん「インドチキンカレーをふたつ」
店員さん「(厨房に向かって)インチキふたつ入りました!」
他に言い方はないのか……orz
小学校低学年の女の子たち。一人が「ほんとにあった怖い話」をしようとしてる。
A「…で入院した日の夜、悪い人が話しかけてきて…」
B「なんで悪い人だってわかったの?」
A「えーとなんか脅かすようなことを言ったの」
B「ふーん」
A「…翌日不思議なおじさんがお見舞いに来て」
B「おじさんって親戚?」
A「えーと親戚だけどよく知らない人なの」
B「それで不思議ってどんな風に?」
A「えーとなんかあんまり慰めたりそういう嘘っぽいことを言わないの」
B「ふーん」
A「…ってからそのおじさんは消えちゃったの」
B「消えちゃった? どうやって?」
A「えーとだから知らないうちに帰っちゃったの」
B「ふーん」
リアリストB子ちゃんの突っ込みでどんどん話が怖くなくなっていく。
A子ちゃんちょっと泣きそう。
そもそも三菱重工で家電というのもどうかと思うしな。
エアコン以外はないんじゃない?
年配の男性と中国人らしい女性の会話
男「それで、日本の法人を設立するまでにどのくらいかかります?」
女「3ヶ月くらいです。早ければ2か月くらい」
男「じゃあ、出資しましょうか?あ、でもまだ詳しいことは決まりませんね」
女「はい」
男「日本で資金を調達することは問題ないのですね?」
・
・
・
男「日本人の従業員を雇うとなると・・云々」
ちょっと、それ地下鉄のホームで電車を待ちながらする話題と違うやろ。
ケンタッキーフライドチキンの店内にて
若い外国人男性が、連れの日本人に、
「ここ煙草吸ったあかんの?」
とか、思いっきり大阪弁(しかも べらぼうに流暢)で いろいろ喋っていた。
「神社でさあ,大吉が出るまで3000円使ちゃったよ。中吉と末吉ばっかり出るんだぜ」
あれ? おみくじってそんなものだっけ?
お姉さんA「メールの返信しないってことから嫌いだって気づけよねー」
お姉さんB「普通気づくよねー。空気読めないヤツってさいてー」
……10分後……
お姉さんA「最近,彼からメールの返信が来ないんだけど」
お姉さんB「なんで?」
お姉さんA「分かんないの。」
……10分前の貴女の発言を鑑みてみれば宜しいのではないかと。
「あの人はご飯でいえばライスだから」
その例えはよくわかりません!
本屋さんにて
お姉さんA「ねー,今,ブラウザーって何使ってる?」
お姉さんB「何よ急に。えっと,寄せてあげるやつ……」
飲み屋にてコンパ帰りらしい女性ふたり
女性A「今日来てた人すごかったよねー。カウボーイなんだって! 日本にもいるんだー」
女性B「あの人は解剖医よ」
……いるんだろうか,カウボーイ。
「わんこ蕎麦ってあるじゃん。あれ,別に蕎麦に限らなくてもいいよ」
「わんこうどんとか」
「わんこビールとか」
「わんこ焼肉とか」
「……焼肉はまずいんじゃないかな?」
まずいと思います。