お話しするにはログインしてください。

|

Tips:ルビ記法:[文字(もじ)]の様に書くと文字もじとふりがなになる。
id:petitalto
散歩お散歩部のことを語る

不動堂村屯所あとに来てますヨー。

id:petitalto
散歩お散歩部のことを語る

油小路に来ました。

id:petitalto
散歩お散歩部のことを語る

西本願寺です。
今から油小路に向かいます。


id:petitalto
散歩お散歩部のことを語る

島原の角屋さんに来たら休館でした。残念。


id:petitalto
散歩お散歩部のことを語る

島原大門のすぐ側のレトロなカフェで休憩中。
めためたレトロで懐かしい気持ちになるカフェなのです。水だしコーヒーが美味しい(*´Д`*)


id:petitalto
散歩お散歩部のことを語る

旧前川邸です。
紺の日傘はあきらさんです(笑)。

id:petitalto
散歩お散歩部のことを語る

八木邸でお話を聞いて今からお抹茶戴きます(´v`)

id:petitalto
散歩お散歩部のことを語る

八木邸に着きました。


id:petitalto
散歩お散歩部のことを語る

壬生寺到着!


id:sayonarasankaku
散歩お散歩部のことを語る


散歩の途中に、野菜の直売を見つけて喜んで買ったけど、
適当に歩いてたので今度も行けるのかというと微妙です。

これだけ買ってみました。

id:sangoaburagiri
散歩のことを語る

オンネトー

id:sangoaburagiri
散歩のことを語る

阿寒⇔オンネトーで狐二匹見かける

id:sangoaburagiri
散歩のことを語る

帰り道

id:sangoaburagiri
散歩のことを語る

来た甲斐があるなー

id:sangoaburagiri
散歩のことを語る

2時間かけてやっとネイチャーセンター着

id:sangoaburagiri
散歩のことを語る

父の散歩の収穫。磯カジカ・黒ガシラほか計7匹。

id:sangoaburagiri
散歩のことを語る

長倉洋海の写真展見てきた。そこで「マスード愛しの大地アフガン」を読む。

id:sangoaburagiri
散歩のことを語る

地ビール。すっきりあっさり。

id:sangoaburagiri
散歩のことを語る

MOOの剥製コーナー

id:MANGAMEGAMONDO
散歩お散歩部のことを語る

五反田っていうと、どうも田植えで過労死した娘の伝説を思い出すんです。
 
大地主の息子と思い合ってた奉公人の娘が
「五反田の田植えを1日でできたら嫁にしてやる」と大地主に言われて
太陽を味方につけながら、見事一人で田植えはしたものの、
植え終わった途端に、疲れ果てて事切れた、っていう。
百反通りっていうのもこの伝説に関係あるのかしら?と思ってぐぐったら、
元はいっぱい段々がある坂道を示す百段坂の「百段」→「百反」に変化したみたいですね。
 
ちなみに、かわいそうな娘の伝説も東京のじゃなくて、神奈川県の五反田でした。
http://blogs.yahoo.co.jp/zarubajp/53675467.html
 
そんなトンチンカンなアタクシですが、五反田はもっと探索してみたいところ。
ペルー大使館の近くのビルの4F(だったっけかな?)にある
大使館員もよく食べに来るマジモノのペルー料理屋とか
いい(おいしい/おもしろい)店が多いですわね。