お話しするにはログインしてください。

|

Tips:引用記法:>>(大なりを二つ)で始まる行は引用文として扱われる。
id:over300TB
今日は一日“ゲーム音楽”三昧のことを語る

ヤンガス大好き。

id:over300TB
今日は一日“ゲーム音楽”三昧のことを語る

7…。うーん。

id:over300TB
今日は一日“ゲーム音楽”三昧のことを語る

6はイントロ部分のメロディが共通して使われていて印象的。

id:over300TB
今日は一日“ゲーム音楽”三昧のことを語る

なぜwww

id:over300TB
今日は一日“ゲーム音楽”三昧のことを語る

マドハンド無限呼びこみで12時間は聴いた。

id:over300TB
今日は一日“ゲーム音楽”三昧のことを語る

うちのファミコンでは、4の戦闘イントロでいつもコケてたな

id:over300TB
今日は一日“ゲーム音楽”三昧のことを語る

防御B攻撃は必須。

id:over300TB
今日は一日“ゲーム音楽”三昧のことを語る

2のサウンドはこのサラウンド感が新鮮だった。
メドーサボールの2回攻撃に何度苦しめられたことか。

id:over300TB
今日は一日“ゲーム音楽”三昧のことを語る

戦いっぱなし!!

id:over300TB
今日は一日“ゲーム音楽”三昧のことを語る

さすがに自分の結婚式ではゲーム音楽は使わなかったけれど、
5の曲あたりなら全然違和感ないかも。

id:over300TB
今日は一日“ゲーム音楽”三昧のことを語る

これはもう鉄板でしょう。

id:over300TB
今日は一日“ゲーム音楽”三昧のことを語る

PSG3音の限界を感じさせないドラクエの曲。

id:over300TB
今日は一日“ゲーム音楽”三昧のことを語る

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

id:over300TB
今日は一日“ゲーム音楽”三昧のことを語る

実況に激しい限界感。

id:over300TB
今日は一日“ゲーム音楽”三昧のことを語る

まさかのラジオ格ゲー対決!

id:over300TB
今日は一日“ゲーム音楽”三昧のことを語る

あぁーこれいいなァ。安っぽいハンドクラップが泣かせる。

id:over300TB
今日は一日“ゲーム音楽”三昧のことを語る

ハドソンは89年~94年あたりが一番輝いていた。

id:over300TB
今日は一日“ゲーム音楽”三昧のことを語る

タイトーグランプリ・FARAWAY DREAMが聴きたい。
あの切ないメロディラインはFCレースゲーム史上最強。

id:over300TB
今日は一日“ゲーム音楽”三昧のことを語る

バグってハニー観てたw
ゲームは相当悪質だったな。裏技の革命とかなんとかいう触れ込みだったけれど…。

id:over300TB
今日は一日“ゲーム音楽”三昧のことを語る

アイテム入手時の効果音は、これとはちょっと違うよ