お話しするにはログインしてください。

|

Tips:一定以上の長文は、タイムライン上では後ろが省略され、個別のページで全体を読むことができる。
id:Kodakana
YANMAH2のことを語る

ベータ版、キーワード一覧のAPIが重いので一定時間キャッシュする様にしてみた。ホットキーワードだけは軽いのでキャッシュなし。

id:Kodakana
YANMAH2のことを語る

ベータ版でエントリ一覧の長文短縮処理を調整中。
http URL などを途中で切らないようにしている処理の関係上、一行に大量の URL を羅列されると対応できなかったので、改善してみる。

id:Kodakana
YANMAH2のことを語る
id:Kodakana
YANMAH2のことを語る

YANMAH2 をお使いいただいている皆様にお知らせです。
sourceforge.jp での YANMAH2 運用で若干の問題が発生したため現在 yanmah2.sourceforge.jp/demo/ へのアクセスは http://pulpdust.org/yanmah2/ へリダイレクトされるように設定しております。こちらでは前述の通りセッションが短時間しか保持されないという問題がありますがご理解ください。かしこかしこ。

id:Kodakana
YANMAH2のことを語る

ずしょのっさん 問題の報告いただきありがとうございます。
 
こちらでもエミュレータを使い Android 1.6 と 2.1 の標準ブラウザで再現することを確認しました。
 
YANMAH2 では、書き込みや星を付けた後、リロードによる二重ポストが発生するのを防止するため、HTTP 303 を発行して元の URL にリダイレクトするという処理をしていますが、ここで何らかの問題が発生しているものと思われます。
 
これは今のところ Android のブラウザ側の問題だろうと思っていますが、回避策として、UA 文字列を読んで当該ブラウザからのアクセスだと判断される場合は、リダイレクトせずそのままコンテンツを出力するように、ベータ版の方を書き換えたので、当面はこちらを使っていただくようお願いします。
http://yanmah2.sourceforge.jp/demo/beta/

id:zushonos
YANMAH2のことを語る

http://yanmah2.sourceforge.jp/demo/ を常用させていただいております。
docomoのT-01Aで使っていましたが、先日auのIS01に切り替えました。
 
YANMAH2側で対応可能なことなのかどうかわかりませんが、少々問題が発生しております。
IS01の標準ブラウザで、日本語が含まれるキーワードページに入って☆をつけると、つけたあと、元のキーワードページに戻るとき、キーワードが文字化けして、文字化けしたキーワードのページに移動してしまいます。トップページやアンテナページ、半角英数のみのキーワードページでは、☆をつけても大丈夫です。
 
T-01A(windowsmobile)のと…[全文を見る]

id:Kodakana
YANMAH2のことを語る



id:Kodakana
YANMAH2のことを語る

一味違うモバイル最適化はてなハイク専用クライアント YANMAH2 Ver.1.3 をリリースしました。
 
Ver.1.3 での変更点は:
* ユーザの選択によりエントリ中の画像を表示できる様になりました。
* ナビゲーションメニューの項目とアクセスキーの対応が分かりやすくなる様に配置を整理しました。
* 「00:00:00」の様な時:分:秒が含まれるキーワードに属するエントリのみタイムスタンプが秒まで表示される様になりました。
* アルバムタイムラインが表示できる様になりました。
内部的な変更は:
* はてなハイク API からのデータの処理に HTMLPurifier を利用できる様になりま…[全文を見る]

id:zushonos
YANMAH2のことを語る

さっそく対応していただき、ありがとうございます。これはポイントしやすい。さらに使いやすくなりました。

Yanmah2から送信

id:Kodakana
YANMAH2のことを語る

たしかにそのままだとタッチパネルではポイントしにくいので、スタイルシートで行間を大きめにとるなどしてみました。お試しください。
なお、ページをリロードしてもスタイルシートだけキャッシュが使われることがあるので、メニューの行高に変化がない場合は、キャッシュを削除するなどしてみてください。
ご提案いただきありがとうございました。

id:zushonos
YANMAH2のことを語る

sourceforge.jp版でセッションが切れなくなったので、大変便利になりました。
さて、大変身勝手で贅沢な提案をさせていただきたく思います。
当方T-01Aという、ハードキーがほとんどついていない感圧式タッチパネルの機種を使っているのですが、これだと、ベータ版の3x3的レイアウトのメニューでよく「次ページ」を押すつもりが「ログアウト」を押してしまって残念な気分になります。安定版のメニューでもときどき押し間違っていましたが、ログアウトは比較的常用メニューと遠かったので、それほど苦労はありませんでした。
小さな画面では3x3的レイアウトの方が効率が良い…[全文を見る]

id:Kodakana
YANMAH2のことを語る
id:Kodakana
YANMAH2のことを語る

>入力欄の下に404が出ます
これは、キーワードに'.'が含まれているとはてなハイクAPIが404を返すためです。
しなもんのいたづらかも…

id:Kodakana
YANMAH2のことを語る

id:Kodakana
YANMAH2のことを語る
id:Kodakana
YANMAH2のことを語る


id:Kodakana
YANMAH2のことを語る

驚くほどにサクサク読める単純・軽快なはてなハイク専用クライアント YANMAH2 Ver.1.2 をリリースしました。
 
Ver.1.2 での変更点は:
* ログイン機能を追加しました。
* YANMAH2 からはてなハイクへの投稿、リプライ、星付けができる様になりました。
などです。

YANMAH2(やんまに)はウェブサーバ上で動くハイク専用クライアントです。
実際に動くものは http://pulpdust.org/yanmah2/ にあります。お気軽にご利用下さい。
使い方や自分でサーバに設置する方法などは開発プロジェクトウェブサイト http://yanmah2.sourceforge.jp/ を御覧ください。パッケージのダウンロードもできます。
 
Happy Haiking!

id:Kodakana
YANMAH2のことを語る
id:Kodakana
YANMAH2のことを語る

新バージョンまであと少し。

id:Kodakana
YANMAH2のことを語る

まだリリースできないけど次のバージョンではこんな感じで投稿や星を付けたりできるようになる予定。