地元の図書館にはまだ入ってないようだ。
母校で借りるか区立で予約するか、どうしようかなー
阿部珠理訳なら間違いなし。図版の豪華さでは天下一の東洋書林だしな。
お話しするにはログインしてください。
地元の図書館にはまだ入ってないようだ。
母校で借りるか区立で予約するか、どうしようかなー
阿部珠理訳なら間違いなし。図版の豪華さでは天下一の東洋書林だしな。
今の團十郎さんは、自分を長年苦しめてきたであろう
あの世界の因習を内面化してしまっているのでしょうね。
そうすることで、自分のしてきた苦労を「当然のこと」と受け止めたのでしょう。
「お兄ちゃんのランドセル」
今日TBSで紹介されていて一瞬で泣いた
阪神淡路大震災で幼い命を落とした兄にあったこともない弟(震災後に誕生)が瓦礫の中から見つかったお兄ちゃんのランドセルを今も古びても使っているという実話
アパートで地震にあい子供を失ったお父さんのために建築家になって耐震強度のある家をたてたいという息子さん
このひとたちはもう1人家族を亡くしていた
当時5歳だった娘さん
その、あえなかったお姉さんのために、やはり震災後に生まれた妹さんは追悼集会で「お姉さんは夢だった学校の先生になることは叶いません。私も学校の先生になりたいと思います」と夢を継ぎたいと語った
震災から15年とはこういうことかと思った
新しい命が生まれ
育ち
夢をもつようになる
それを語るようになる
誰かのために生きようと
誰かの思いを継ごうと
する
そうして命を紡ぐ
キタキタキターーー!!
石澤御大の最新刊ですぜ。
あとは
少女向けなのに翠蘭のフトモモ生足…
謎…
摂津名所図会
「江戸城に登下城するかごを担ぐ人足たちが競走の末つまずいて、放り出される殿様が多かった」
っておーーい!!
まあこの前にティプトリー読めってね…
おおお時代(地域も)がドツボ!
でも面白いとは限らないんだよなあ。まあ探してみよう。
ドグラマグラかー
中学の頃に読みましたねぇ
表紙がどんなだったかは忘れましたが、隠したことだけは覚えています(笑
っていうか米倉斉加年氏の絵が大好きなので、カバーで隠すなんてもったいなくてできません。
やおい論や堀江さんの論文含むそうな。
しかし読む余裕が今はない。断じてない!!
わかりやすそう。
不安定からの発想―佐貫亦男のヒコーキ・エッセイ (1977年) [古書]
今日新聞で見かけた本。同じ出版社から出てる。
156
163
上のは全米で「図書館への撤去要請」No.1だそうです。
高野文子の新作
『自閉症スペクトル』L.ウィング
『自閉症 成人期にむけての準備』P.ハウリン
今さら ダヴィンチ・コード
『百年の孤独』ガルシア・マルケス
細雪