面接行ってきた。
初っぱなだったからこんな時間に終わった。
家帰って大学に行くよ。
※内容はお察しください
お話しするにはログインしてください。
仕事就活部のことを語る
仕事就活部のことを語る
友達曰く、『エアお祈りほど突き放したやりかたはない』だそうだ。
採用の個別ページ設けた意味を疑うと。
あぁ、自分のもエアお祈りされる
仕事就活部のことを語る
午前中に企業セミナーに行ってきた。
内定者に面接のことを聞いたら、いい情報を貰えた。
(´ー`).oO(でもなぁ、ここ大企業だから採ってもらえるか不安だなー・・・)
仕事就活部のことを語る
とりあえず1敗目
でも、丁寧なフォローがあったので次は頑張る
仕事就活部のことを語る
自分以外の就活部員がもうES結果とか面接とかやってるんだけど、
自分はまだES出しただけで結果も返ってこない。面接も先の話。
なんか、就活戦線が自分だけズレてるんじゃないかって思うことがある。
まぁ、公務員戦線は5月以降なんだけど、民間でこんなにズレを感じるのは少し焦る
仕事就活部のことを語る
ES2つ同時進行で疲れた。
仕事就活部のことを語る
大丈夫だ、問題ない
仕事就活部のことを語る
就活部員であることを忘れていた。。たまに報告しよう、そうしよう。
仕事のことを語る
仕事があらかた片付いたので金曜日休みたいなぁみたいなことをちらっと言ったら
来客があるのでスリッパ並べに来てくれないと困ると上司が本気で言った。
殺意が湧いたがこらえた。
スリッパを並べるだけの簡単なお仕事です。
ほんとうにありがとうございました。
仕事のことを語る
昨日変更した事項を連鎖して今日また急変。
偉い人の発言に振り回されるのはいつものことだけど、出張は直前変更するの大変なんだよぅTへT
誰か裁縫の得意な人、あの方々の口をちょっと縫っといてくんないかな、かがり縫いで。
仕事のことを語る
なんとか夜勤は免れたものの、定時まで事務屋として仕事して
今から手配した援軍の夜勤者が到着するまで実動部隊として出撃、主に後方支援の任務にあたる。
たぶん3時間ぐらい。久しぶりの出撃でなんかやらかさないか心配だ…
仕事就活部のことを語る
とりあえず今回の東京での業務説明会&若手との交流会は終了。
想像以上によかったとこ悪かったがはっきりした気がする。
仕事就活部のことを語る
業務説明会1日目終了。
最後に行ったとこはよかった。
明日も頑張ろっと
仕事のことを語る
私も、名前を覚えるの苦手です(笑)すごい困りそう…
あと、職務的に社内の人にも見せられないことをいっぱい抱えているので、こそこそしたいとき(笑)はどうすればいいのか…とか色々考えちゃいました。
仕事のことを語る
今日の朝、フリーアドレスの会社の風景がテレビで紹介されていたんだけど、どうやって仕事してるのかすごい不思議。
ペーパーレス化を推し進めているらしいが、今日仕事していてこういうときどうするんだろうってふとした拍子に気になって仕方ない。単なる好奇心だけど、お仕事見学してみたいなぁ(笑)
仕事のことを語る
世の中はこんなにお盆休みに突入しているのに、
絶賛残業突入☆
そもそもこの部署に一人しか来てないんだから仕事少なくても一人当たりの負荷は大きいよねorz
仕事のことを語る
ますます自信が無くなってきました。しんどい。3年目が終わったら、異動しようかな。どうせずるずる続けるんだろうけど。
仕事のことを語る
ちょっとした会議に出席。
事務局としてマイクを持って走る走る。
一人で汗だく。
会議ダイエットってあると思います。
仕事のことを語る
掲載された見本誌が届いた
「いつもありがとうございます」の直筆お手紙にやる気をいただいた!
仕事就活部のことを語る
「自分で広げた風呂敷は自分で畳まなければいけない」
そのことを痛切に感じた面接でした。緊張はしないんだけど、まだまだ慣れないなぁ。