お話しするにはログインしてください。

|

Tips:「返辞」をするときに、「話題」を変えることもできる。
id:usaurara
地震のことを語る

幸い海に向かって動いています。

id:usaurara
地震のことを語る
id:usaurara
地震のことを語る

福島第一原発2号機で爆発音

3月15日 8時14分
経済産業省の原子力安全・保安院が午前8時前から行った会見の中で、「福島第一原子力発電所の2号機で午前6時10分に爆発音があった」ことを明らかにしました。サプレッションプールと呼ばれる施設に損傷があるという情報について、「まだ詳しいことが分かっていない。仮に穴が開いているとした場合、壊れている場所によって、液体が漏れるのか、気体が漏れるのか変わってくる」と述べました。また2号機では、核燃料が水面から2.7メートルほど露出していることも明らかにしました。露出している長さは核燃料全体の半分…[全文を見る]

id:usaurara
地震のことを語る

2号機 核燃料が水面から露出
3月14日 19時10分
原子炉を冷却させる機能がすべて失われた福島第一原子力発電所2号機で、原子炉の水位が急激に下がり、14日午後5時すぎ、核燃料が水面から露出し始めたということです。東京電力では、1号機と3号機で起きたとみられる水素爆発につながるおそれがあるとして、原子炉に海水を入れるなど冷却作業を急いでいます。

福島第一原発の2号機では、蒸気を使って動く装置を用いて水を循環させ、原子炉の冷却を続けてきましたが、周囲の温度が高くなり、冷やすことができなくなりました。このため東京電力は、すべての冷却機能が…[全文を見る]

id:usaurara
地震のことを語る

“個人からの支援物資 辞退”
3月14日 16時20分

被災地に向け全国の自治体や企業などから食料や日用品など多くの支援物資が送られていますが、被災地の自治体では混乱を避けるため「個人からの物品は受け付けていない」としてホームページなどで呼びかけています。
(NHKニュース 詳細は下記で)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110314/k10014664472000.html

id:usaurara
地震のことを語る

>>
午後3時現在、原子炉の水の高さは、燃料棒が水面に露出するまで残り1.2メートルにまで低下しています。東京電力は、午後4時半すぎに、原子炉を冷やすため、1号機や3号機と同じように海水を入れ始めました。
<<
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110314/t10014665701000.html

海水への切り替えタイミングが少し早くなっている気がするので、だんだん「読み」が
出来るようになってると思いたいですね^^

id:usaurara
地震のことを語る
id:usaurara
地震のことを語る

福島 火力発電所で火災の連絡
3月14日 15時33分
福島県の災害対策本部によりますと、午後2時40分すぎ、福島県南相馬市にある東北電力原町火力発電所で重油タンクが爆発し、火災が起きているという連絡が消防からありました。現在、消防が現地に向かっているということです。けが人など詳しいことはまだわかっていません。また、相馬市役所の職員によりますと、市役所から原町火力発電所の方向に黒い煙が上がっているのが見えるということです。(NHKニュース)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110314/t10014663751000.html

id:usaurara
地震のことを語る

福島第一2号機 冷却機能失われる
3月14日 15時42分
経済産業省の原子力安全・保安院によりますと、福島県にある東京電力の福島第一原子力発電所2号機で、原子炉を冷やすために水を循環させる装置など、「冷却させるための機能」が、午後1時25分にすべて失われたことが分かりました。2号機では、原子炉が入っている格納容器の内部の圧力が、高い状態が続いていることから、今後、格納容器の空気を外部に放出するなどして、安全を確保する方法を検討しています。(NHKニュース)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110314/t10014663951000.html

id:usaurara
地震のことを語る
id:usaurara
地震のことを語る
id:usaurara
地震のことを語る

新地町付近、3mの津波予想。

id:usaurara
地震のことを語る

大船渡で5mひ引き波。ただちに避難ください。

id:usaurara
地震のことを語る

◆社会
福島第一原発 緊急事態の通報

福島県にある福島第一原子力発電所について、東京電力は、敷地境界で測定した放射線量が、14日午前2時半ごろに国の基準を上回ったとして、原子力災害対策特別措置法に基づいて、国に対し「緊急事態」を知らせる、いわゆる「15条通報」を行いました。「15条通報」の基準は、1時間に500マイクロシーベルトで、福島第一原発の敷地周辺では、14日午前2時20分に751.2マイクロシーベルトを、また2時40分には650マイクロシーベルトを観測したということです。その後、放射線量は基準以下に下がっているということです。東京電力は「放射線量が上がった理由は分からない。爆発など目立った事故は起きていない」と話しています。

03/14 07:16
http://www3.nhk.or.jp/knews/20110314/k10014653981000.html

id:usaurara
地震のことを語る

よかったら「注意喚起」ここに貼っていただけませんか?

id:usaurara
地震のことを語る

うちにも来ました。確かに公式な「お願い」は見当たらないのですが、、、

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110312/biz11031221350048-n1.htm

↑ここで「また、関電は火力発電所などの出力を上げて、東電に対する電力融通を同日午前から開始した。」

と、あります。
白黒判断しにくいです。
とりあえず、電気は落としましたけど。

id:usaurara
地震のことを語る

でも一旦復旧したんだったら大丈夫だと思いますけど、
水の確保しづらい時には洗い物はしないで、ラップをひいて皿をつかうといいです。

id:usaurara
地震のことを語る

Multi-lingual FM radio station in Japan:
Tokyo - InterFM 76.1/76.5MHz
Kansai - FM COCOLO 76.5MHz
Kyushu - Love FM 76.1/82.5/82.7MHz
(定期的にポストしていきます)

id:usaurara
地震のことを語る

福島第一原発、近隣の方、避難してくださいとのこと。

id:usaurara
地震のことを語る

Multi-lingual FM radio station in Japan:
Tokyo - InterFM 76.1/76.5MHz
Kansai - FM COCOLO 76.5MHz
Kyushu - Love FM 76.1/82.5/82.7MHz
(定期的にポストしていきます)