お話しするにはログインしてください。

|

Tips:書きやすい書き方が、読みやすい文章になるというものではない。時には読む側の目になって自分の書き物を見直してみよう。
id:ototsuki
「災害時に有用と思われる情報」専用キーワードのことを語る
id:ototsuki
「災害時に有用と思われる情報」専用キーワードのことを語る

情報更新されています。

熊本地方の地震に伴い、4月14日(木)23時現在、熊本県で約16.3千戸が停電し、大変ご迷惑をおかけしております。切れた電線、折れた電柱は大変危険ですので、絶対に触れずに、最寄りの九州電力へご連絡ください。

id:ototsuki
「災害時に有用と思われる情報」専用キーワードのことを語る
id:ototsuki
「災害時に有用と思われる情報」専用キーワードのことを語る
id:ototsuki
「災害時に有用と思われる情報」専用キーワードのことを語る

黒い部分が通行止めの区間です。

id:ototsuki
「災害時に有用と思われる情報」専用キーワードのことを語る

高速道路交通情報(九州)
http://ihighway.jp/pc/map/map.html?area_id=area_09
■:通行止
▼南九州道(八代日奈久)
・八代JCT→日奈久IC 地震
(下り水俣方面)

・日奈久IC→八代JCT 地震
(上り熊本方面)

▼九州中央道
・嘉島JCT→益城料金所 地震
(下り東行)

・益城料金所→嘉島JCT 地震
(上り西行)

▼九州道
・えびのIC→南関IC 地震
(上り山口方面)

・南関IC→えびのIC 地震
(下り鹿児島方面)

id:riverwom
「災害時に有用と思われる情報」専用キーワードのことを語る
id:ototsuki
「災害時に有用と思われる情報」専用キーワードのことを語る

福島県会津若松市 twitterアカウント
http://twitter.com/aizuwakamatsuctより

放射線に関する問い合わせを受け付ける専用電話のご案内 ●福島県 電話:024-521-8127(24時間)

放射線に関する問い合わせを受け付ける専用電話のご案内 ●健康相談ホットライン(放射線に関する健康相談)電話:0120-755-199(午前10時~午後9時)

放射線に関する問い合わせを受け付ける専用電話のご案内 ●被ばく医療健康相談ホットライン(具体的な除染方法などの相談)電話:090-5582-3521、090-4836-9386(午前10時~午後9時)

id:ototsuki
「災害時に有用と思われる情報」専用キーワードのことを語る
id:ototsuki
「災害時に有用と思われる情報」専用キーワードのことを語る

アキタッチ(秋田市観光情報サイト)twitterアカウントより
アキタッチからのお知らせ
http://akitacity.info/news.php?newsId=10014
秋田駅ポポロードのJR中央改札口正面(秋田市観光案内所前)に
「県外からの避難者相談窓口」を開設しました。

◆時間
 当面の間 午前9時~午後9時30分(JRダイヤに応じて変更してまいります)

◆相談方法
 直接窓口においでください(電話相談には対応できません)

◆相談内容
 宿泊施設の紹介、市内情報の案内、秋田市保健所の案内(放射能汚染検査)など

id:usaurara
「災害時に有用と思われる情報」専用キーワードのことを語る
id:ototsuki
「災害時に有用と思われる情報」専用キーワードのことを語る

がばったー (govtter)
Twitterを利用した 政府/地方自治体の取り組み集
2011年03月17日現在 確認済みの 131 の政府/地方自治体のTwitterアカウントを掲載
http://govtter.openlabs.go.jp/tohoku/
地方ごとに同時並列に確認することが出来ます。

id:tadamesi
「災害時に有用と思われる情報」専用キーワードのことを語る
id:quadratus
「災害時に有用と思われる情報」専用キーワードのことを語る
id:quadratus
「災害時に有用と思われる情報」専用キーワードのことを語る
id:quadratus
「災害時に有用と思われる情報」専用キーワードのことを語る

「東大の原子力専門の早野教授がフォロワーの一般の方々の質問に一つ一つ丁寧に答えたツイートを、東大原子力系卒業生および有志協力チームがまとめ、さらに回答毎によりわかりやすい解説を加えたもの」
http://smcjapan.blob.core.windows.net/web/faq.htm

13日夜の時点までの情報に基づいたものですけど分かりやすいと思います。
ミラーサイトです

id:usaurara
「災害時に有用と思われる情報」専用キーワードのことを語る
id:kwi
「災害時に有用と思われる情報」専用キーワードのことを語る

手旗信号のかんたんな見方はこちら。
※ttp://honbu.police.pref.ishikawa.lg.jp/keibi_bu/keibi/saigai/bousai/handsignal.JPG より

id:kutabirehateko
「災害時に有用と思われる情報」専用キーワードのことを語る

避難所情報
避難所の所在地一覧: 青森県 岩手県 宮城県 福島県 茨城県 千葉県

Map上の点を一覧で見られます。

id:kutabirehateko
「災害時に有用と思われる情報」専用キーワードのことを語る

マルチポストでごめんね。

Googlemap

「被災地の衛星画像 - 東北関東大震災」

「付近を検索」

「避難所」

現地の避難場所が表示されるよ。