昭和62年(1987年)ころの物価
マクドナルドのハンバーガー1個200円
ビッグマック1個380円
吉野家の牛丼並1杯400円
週刊プレイボーイ1冊180円
京都市バスの均一料金160円
餃子の王将の餃子1皿150円
だったと思う。
お話しするにはログインしてください。
Tips:Tweet の URL は埋め込み tweet に変換される。
昭和の価値観のことを語る
昭和の価値観のことを語る
カッコいい車を所有すると男が上がる気がする。
昭和の価値観のことを語る
ショートケーキ一切れ400円台とか、ありえない。
昭和の価値観のことを語る
男性より高学歴になると嫁に行けなくなるので学問はあくまでも「教養」でやめておく
昭和の価値観のことを語る
自民党 対 社会党 (対 共産党)
昭和の価値観のことを語る
とりあえずピアノは習わせる。
中学に入るあたりで当然のように辞めさせる。
昭和の価値観のことを語る
居残り給食
昭和の価値観のことを語る
お弁当はストーブの上に置いてあっためる。
昭和の価値観のことを語る
ゴールデンタイムのハイクみたい
昭和の価値観のことを語る
人気のテレビを見ておかないと話題に入れない
昭和の価値観のことを語る
支払いはローンじゃなくて月賦。
昭和の価値観のことを語る
芸能人>>>>>>越えられない壁>>>>>>視聴者
昭和の価値観のことを語る
習い事といえば、そろばんか習字。
昭和の価値観のことを語る
家族でデパートに行ったら大食堂に。
昭和の価値観のことを語る
ドラマではなくテレビ映画、アニメではなくテレビ漫画
昭和の価値観のことを語る
共働きのおうちの子はかわいそう
昭和の価値観のことを語る
お外でご飯は何かあったとき
昭和の価値観のことを語る
「先生」と呼ばれる職業に就いているのは立派な人
昭和の価値観のことを語る
一万円といえば、聖徳太子。
昭和の価値観のことを語る
今日より明日は、必ず豊かになって暮らし向きも良くなっている