お話しするにはログインしてください。

|

Tips:はてなフォトライフのフォトライフ記法を本文に貼ると対応する画像が表示される。
id:over300TB
昭和の価値観のことを語る

膝に穴の開いたズボンはアップリケで補修。

id:o_ne_i
昭和の価値観のことを語る

ランドセルの色は、男の子は黒、女の子は赤。

id:babi1234567890
昭和の価値観のことを語る


ノーマル<ベス<メタル

id:a-cup-of-snow
昭和の価値観のことを語る

キューピーさんに手作りドレスを着せたがる

id:molan
昭和の価値観のことを語る

洋式便器の使い方にとまどう。

id:babi1234567890
昭和の価値観のことを語る

醤油や味噌を切らしたら、隣の部屋から借りる

id:over300TB
昭和の価値観のことを語る

基本的に、お茶は「買う」ものではない。
例外的に、駅弁とセットで売っている↓このようなものを買うくらい。

id:a-cup-of-snow
昭和の価値観のことを語る

場合によっては「ザ・ベストテン」から

id:aloedaioh
昭和の価値観のことを語る

桃缶は熱を出して寝込んだものだけが食べることを許される特別なごちそう。

id:over300TB
昭和の価値観のことを語る

土曜日の午後は最高に幸せ。

id:over300TB
昭和の価値観のことを語る

巨人ファンvs巨人ファン以外

id:over300TB
昭和の価値観のことを語る

平社員はカローラ、課長はコロナ、部長はマークⅡ、社長はクラウン。
ちなみにマークⅡは白に限る。

id:j-d-n
昭和の価値観のことを語る

粗大ごみとビン・カン以外は燃えるごみ

id:usaurara
昭和の価値観のことを語る

高学年は金剛山に耐寒登山

id:quadratus
昭和の価値観のことを語る

ディズニーランドは太平洋の向こう

id:molan
昭和の価値観のことを語る

石鹸がレモンの形。

id:you_cats0712
昭和の価値観のことを語る

[三種の神器]
・テレビ(白黒)
・冷蔵庫
・洗濯機

※ただし、昭和半ばの価値観

id:dadako
昭和の価値観のことを語る

ミルクハウスなんてのもありませんでしたっけか。

id:j-d-n
昭和の価値観のことを語る

@といえば単価記号

id:kubitaoru
昭和の価値観のことを語る

文通と交換日記。