お話しするにはログインしてください。

|

Tips:末尾が .jpg, .png, .gif, .bmp の URL は画像として表示される。
id:kanirula
頑張れ東北負けるな福島のことを語る

ほしいものリスト
http://amazon-wish-japan.appspot.com/
が公開されてっから、
ちょっとポチってみたよ。
貧乏だから、2000円もしないもんだけど(汗)。

id:a-cup-of-snow
頑張れ東北負けるな福島のことを語る

【相馬野馬追】
相馬野馬追実行委員会は野馬追開催に向けて着々準備をしているそうです。委員会のHPでは現状報告はあがっていませんが。「NPO法人 馬とあゆむSOMA」のブログでは、馬の調達や保護活動、支援要請や、支援へのお礼などの報告がアップされています。
http://ameblo.jp/umatoayumu-soma/entry-10863663087.html

無事に開催されますように。その時には見に行きたいです。

id:a-cup-of-snow
頑張れ東北負けるな福島のことを語る

【J-WAVE & Roppongi Hills present TOKYO M.A.P.S】
ゴールデンウィークの六本木ヒルズでフリーライブ。
今年のプログラム・オーガナイザーは高橋幸宏さんです。

出演者は、
5月3日(火・祝)
安藤裕子、コトリンゴ、坂本美雨、TYTYT (高橋幸宏+宮内優里+高野寛+権藤知彦)、トクマルシューゴ、mito (クラムボン)

5月4日(水・祝)
小坂忠、清 竜人、キリンジ、曽我部恵一、 高野寛、4 bonjour's parties、リリー・フランキー

「今年のTOKYO M.A.P.Sでは、会場内に募金箱します。お預かりした支援金は JustGiving Japan を通して、CIVIC FORCE に送られ被災者の支援に役立てられます。 」

http://www.tokyomaps.jp/

id:a-cup-of-snow
頑張れ東北負けるな福島のことを語る

ガーネット宮城
「県民が中心となり地元復興にむけ活動する団体です。宮城県民による、宮城県のための活動をしていきます」
http://garnetm.exblog.jp/

活動の様子が写真でアップされています。顔の見える支援がしたい方に。

id:a-cup-of-snow
頑張れ東北負けるな福島のことを語る

『あさイチ』で福島県八重洲観光交流館。
3日前から店舗に並び始めた「じゃんがら」。どら焼きを硬くしたようなお菓子。
桃のお漬け物。きれいな桃色で肉厚。お茶うけにぴったりとのこと。

id:a-cup-of-snow
頑張れ東北負けるな福島のことを語る

『あさイチ』で宮城ふるさとプラザ。
萩の月は通常、東京では売っていませんが、今は生産出来るけど仙台では販売が出来ないので、ふるさとプラザで販売しています。おいしーいよ

id:yukinho
頑張れ東北負けるな福島のことを語る

ベガルタ仙台の球団スタッフのものと思われるワゴン車。
Jリーグ再開に向けて関東で練習を行っているのですが、先日市原で見かけました。

 
「ベガッ太さん」の愛称で親しまれている、球団マスコットの「ベガッ太くん」。

id:a-cup-of-snow
頑張れ東北負けるな福島のことを語る


群馬県高萩ブランドの『はぎまろ』

id:a-cup-of-snow
頑張れ東北負けるな福島のことを語る


茨城県牛久市「キューちゃん」

id:a-cup-of-snow
頑張れ東北負けるな福島のことを語る


茨城県常陸大宮市の『ひたまる』と「ねんりんピック茨城2007」の『ハッスル黄門』


ハッスル黄門さんは「ハッスル黄門にしかできないやり方で、皆さんを元気づけて」いくためにブログを再開したそうです。

Smile changes the world.
「笑顔は世界を変える」

  • Smile for Ibaraki- (茨城に笑顔を)
id:a-cup-of-snow
頑張れ東北負けるな福島のことを語る


山形県尾花沢市の『雪ごろう』

id:a-cup-of-snow
頑張れ東北負けるな福島のことを語る


山形県朝日町の『桃色ウサヒ』
“全国の市町村にご当地のイメージキャラクターがあふれる現在。
ごく一般の市販品着ぐるみ(3万円程度)の桃色ウサヒは、自分を受け入れてくれる自治体を探し、ここ朝日町に辿り着きました。”という生い立ち。

id:a-cup-of-snow
頑張れ東北負けるな福島のことを語る

【必要物資・支援要求マップ】
http://www.311help.com/
各避難所で求められているものがマップ上で確認出来ます。

id:a-cup-of-snow
頑張れ東北負けるな福島のことを語る

【大岡川桜祭り「JA全農福島災害復興青空市場」】
横浜の桜の名所の一つ大岡川沿いの長者町屋台村ブースで、4月9日と10日大岡川桜祭り「JA全農福島災害復興青空市場」が開催されます。(大岡川桜祭りは先週末)
長者町屋台村ブースの一角に特設テントを設け、JA全農福島が直接、原発の風評被害の影響を受けている福島県産の農産物を販売するもの。

【横浜お花見チャリティクルーズ「あしながクルーズ」】
同じく大岡川で4月2日から、横浜お花見チャリティクルーズ「あしながクルーズ」が運行されています。大岡川沿いに咲く800本の桜並木をオープンエア船「ゴールデンカッ…[全文を見る]

id:a-cup-of-snow
頑張れ東北負けるな福島のことを語る


山形県新庄市の『かむてん』
デザインは漫画家の冨樫義博氏です。

id:a-cup-of-snow
頑張れ東北負けるな福島のことを語る

id:a-cup-of-snow
頑張れ東北負けるな福島のことを語る


山形の『ペロリン』

id:a-cup-of-snow
頑張れ東北負けるな福島のことを語る

今日、週末に相馬市に支援物資を持って行く個人の方にタオルを預けてきました。
支援物資を託したくても先がない、ちゃんと届くのか不安という方に。

支援物資募集品目にタオルがあることに気がついて、余っている粗品のタオルを託す先を探しました。ポイントは「どこに」「どういう経路で」「いつ行く」かが明確なNPOなどです。良さそうなNPOにタオルを寄付したいがという問い合わせメールもしましたが、そちらが行く先ではタオルは必要ではありませんでした。
次に個人で活動している人たちの掲示板を見ました。そこで「タオル募集」「今週末」「相馬に行く」「自家用車…[全文を見る]

id:a-cup-of-snow
頑張れ東北負けるな福島のことを語る


秋田『すぎっち』と『森っち』

id:a-cup-of-snow
頑張れ東北負けるな福島のことを語る



秋田の『ニャッパゲ』
イラストレーターさんの飼い猫さんの一人がモデルだそうです。モデルの猫さんは現在心臓の病で闘病中とのこと。