2050年までに火星へ人…日米欧機関が行程表
かねてから老後は火星で過ごすことに決めているのでがんばって間に合わせてください
お話しするにはログインしてください。
ニュースのことを語る
ニュースのことを語る
元ヤンキースの伊良部さん死亡 ロス近郊の自宅で
http://www.asahi.com/sports/bb/TKY201107290004.html
>ロサンゼルス捜査当局によると、
>伊良部さんは自宅で首をつった状態で見つかっており、
>死因は自殺と見られている。
俺、特に野球ファンって訳じゃないけど……
なんかショックだ。
レイ・ハラカミ氏といい
小松左京氏といいアゴタ・クリストフ氏といい、
立て続けに訃報を知ったので余計に。
ていうか、自殺って……
ニュースのことを語る
「音楽家のレイ・ハラカミさんが脳出血で死去」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110728-00000338-oric-musi
えっ……?
ニュースのことを語る
中国腐女子が過剰反応! 話題の教科書の挿絵 (2011.06.21 ロケットニュース24)
>>
日本でも高校の漢文の授業で中国唐代の漢詩を勉強するが、もちろん本場中国でも必修。古典の教科書に必ず収録されている。
最近、中国の中学校の教科書に書かれていた「偶然再会し、感激のあまり手を取り合ってしまったであろう2人の男性」の挿絵に、中国腐女子が過剰反応しているらしい。
「腐女子」とは広義では女子のオタクのこと、狭義ではとりわけボーイズラブをこよなく愛する乙女達のことだ。中国で「腐女子」と言えば専ら狭義の方である。
その中国腐女子達の間で話題に…[全文を見る]
ニュースのことを語る
まあいまさらですけどやっぱりあれひろゆきだったんだ
ニュースのことを語る
イオン、データ通信サービス参入 国内最安の月額980円(Sankei.Biz 2011.6.10)
>>
スーパー大手のイオンは10日、NTTドコモの携帯電話ネットワークを利用してメールやネット検索などのデータ通信サービスを国内最安値の月額980円で販売すると発表した。日本通信のスマートフォン(高機能携帯電話)「イディオス」(2万6800円)にSIMカードを差し込んで利用する。イオンがデータ通信サービスを扱うのは初めて。これまでデータ通信専用サービスとしては日本通信の「U300」(月額2980円)が最も安かったが、一挙に約3分の1の価格で利用可能になった。
<<
IDEOSさえ買えば、月額980円でネットが使えるのか…
通信速度は遅いだろうけど、980円は魅力だなあ。
ニュースのことを語る
出身者が逮捕で義援金を辞退する双葉町…疑問も
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110603-OYT1T00466.htm?from=y10
辞退するのは町に直接持参される義援金のみということだが、
他の住民は関係ないだろうに…
ニュースのことを語る
「エヴァ」主題歌、著作権使用料1位 昨年度(2011.05.24 asahi.com)
>>
日本音楽著作権協会(JASRAC)は24日、2010年度の著作権使用料分配額に基づく楽曲ランキングを発表した。1位はアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」の主題歌「残酷な天使のテーゼ」(高橋洋子)。
2位は「Butterfly」(木村カエラ)、3位が「また君に恋してる」(ビリー・バンバン、坂本冬美)となった。
<<
ぱちんこ新世紀エヴァンゲリオン恐るべき…
ニュースのことを語る
一応域内統合の話は出ているので、後はまぁ…(´;ω;`)ブワッ
ニュースのことを語る
各種問い合わせ(JR四国)
>>
Q.自動改札機やICカードの導入予定はありますか?
A.自動改札機につきましては、高知駅と高松駅に導入しました。その他の駅への導入につきましては、今後、検討を進めてまいります。
また、ICカードの導入につきましては、多額の費用を要することから効果等を十分に検討する必要があり、現在のところ導入の予定はございません。
<<
ニュースのことを語る
愛媛県下のJRには自動改札すら殆ど無い状態です。
域内民鉄(伊予・琴電・土電)のICカード化が先行していますので
こちらの統合にまずは期待するしかありませぬ。
ニュースのことを語る
愛媛県民なのにSUGOCAしかもっていない私も、これで首都圏での乗換えが楽になります。
ニュースのことを語る
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110519-00000021-dal-fight
「隆の山、57場所でチェコ出身初関取へ」
隆の山氏は十両になるまでは故郷のプラハへ帰らないと決めてるので、
女手ひとつで育ててくれた母上にも10年会ってないんだそうだ。
できるだけ長く幕内に留まって、プラハに錦を飾れるといいよね。
ニュースのことを語る
横目で見ていたので、きちんとは見ていませんが、メルトダウンの件以外は笑っているように見えませんでした。そんなに長い映像ではなかったし、まっこりさんが書かれているように、編集された結果かもしれませんが。
どっちにしても、もう2ヶ月くらいテレビに写りっぱなしなんだから、なんとか笑っているように見えないような作法を身につけてほしいなあと思います。
ニュースのことを語る
>幸福の科学の信者は全国にどれくらいいるんだろう。
「週刊ダイヤモンド」2009年9月12日号「新宗教 巨大ビジネスの全貌」の記事によると、幸福の科学の信者数は1100万人だそうです。
(出典元 http://d.hatena.ne.jp/nisinojinnjya/20091202 より)
ニュースのことを語る
USA吐き気がするわ
ニュースのことを語る
びんらでん・・・!
ニュースのことを語る
あーなんとも残念。ぴあが扱う情報はいまやネットで得られる時代だから、致し方ないのでしょうが…。
情報誌とは思えないあのインタビューテキスト(笑)、読めなくなっちゃったのは本当に残念です。(そいえば剛の読みそびれた…)
ニュースのことを語る
なんかちょっとショック。つぶ餅とかいろいろ好きだったのに。
ニュースのことを語る
重工各社は電力不足などで需要増が見込まれる産業用の自家発電装置の供給能力を高める。川崎重工業が化学など大規模工場で使う発電用エンジンに本格参入するほか、三菱重工業が国内の生産能力を3倍に引き上げる。原子力発電所の事故などに伴い今後数年にわたり電力不足が続く東日本だけでなく、地震や停電に備える非常用電源としての注文も全国規模で増えているため。(中略)国内企業の自家発電設備の能力を単純合計すると6000万㌔㍗で、震災前の東京電力に迫る。
- ------------ いいぞ、もっとやれ。