渋谷の谷っぷりが、みっしり立て込んだ建物のせいでよくわからない。
どの辺りをみると、わかりやすいのかなぁ。
お話しするにはログインしてください。
空から日本を見てみようのことを語る
空から日本を見てみようのことを語る
ここで籠城戦をすると…(妄想中)
空から日本を見てみようのことを語る
オフィスワーカーファミリーってなんだよ(-ω-)
知らんがナのことを語る
「どうしてあんなにふっくらしてるんですか?」
「年をとって代謝が落ちるとふっくらするんじゃ」
「でも、ずっとふっくらしてますよ?」
「年をとっても食欲は衰えんのじゃな」
知らんがナのことを語る
空から日本を見てみようのことを語る
あんなにのどかな風景の中に何十億のジェットコースター
空から日本を見てみようのことを語る
意外と安い?東京タワー一晩のライトアップ電気代、1万円也
空から日本を見てみようのことを語る
ビル風対策の穴、なんだか松本零士(?)の戦争物(?)の短編を思い出す…。なんだったっけか…。
笑顔届け隊!のことを語る
笑顔届け隊!のことを語る
笑顔届け隊!のことを語る
空から日本を見てみようのことを語る
暗示説もいいですね。その会話の後、あの男が後ろから話しかけていて「人違いだ」って言ってるし。あの男のセリフは何語でなんて言ってるのかなぁ?
空から日本を見てみようのことを語る
急募のことを語る
こちらなど、いかがでしょうか、ムッシュ
http://www.karadawomanabu.com/voice/index.html
夢今日の夢のことを語る
駅前のコーヒーショップにいたら、知らないおばあさんに「この辺りでおいしいラーメン屋さんはどこでしょうか」と声をかけられ、「おしょう油スープだったらあのお店で、豚骨だったらこっちで」と坂の上まで案内をしました。そのままおばあさんと別れて坂道を上って行くと、いつのまにか夜になっていました。小さな定食屋(居酒屋)に入ってカツ丼を食べ、お店を出ようとすると、ちゃきちゃきのお店のおばあさんがついてきて、案内されるままにお狸さまが祀ってあるところへ行きました。この辺りの商店、飲食店がそれぞれ建てたお狸さまを祀った石碑の集まった小さな公園のような場所でした。
朝おはようのことを語る
ございます。今日は昨日の仕事疲れで、アラームを15分延長してしまいました。なので、ぎりぎりですぎりぎりいまこうしているあいだにもぎりぎり…、もはや、いってきます。
夜おやすみのことを語る
眠いです…。できるだけ「シルシルミシル」観て寝ます。おやすみなさい。
今日も阿部サダヲさんと古田新太さんの夢がみられますように…。
コネタ今日知ったことのことを語る
ネカフェに全自動雀卓があるところがある
ハイカーさん、近くにある小さなスーパーの店員さん(女子)に声をかけたいんだけど、どうしたら良いか教えて!のことを語る
「領収書ください」とか「スーパーのカード作りたいんですけど」とか「◯◯はいつ入りますか?」とか。で、感じよくお礼を言う。
母のことを語る
仕事帰りなどに顔を出しても、お菓子を差し入れしても、素っ気ない日も多々ある母。昨日今日と急な仕事でいつもより遅くに家に寄ったら、「遅いなぁ、来ないのかなぁって思っていたのよ」「一緒に食べようと思って買っておいたのよ」とロールケーキやら芋ようかんやらで歓待されました。
火曜日と水曜日は母は見たいテレビ番組がない“つまんない日”なのです。