お話しするにはログインしてください。

|

Tips:「話題」が本文の内容と適切に関連していれば、広告も関連性の高いものが表示されやすい。
id:a-cup-of-snow
写真のことを語る

【会津旅行】
小さい生き物に励まされ、やっと到着。土津神社にもあった亀の上に巨大な長方形の乗った石の塔が並んでいて壮観です。五輪塔は更に少し上ったところにありました。

id:a-cup-of-snow
写真のことを語る

【会津旅行】
軽登山靴で来るべきだったかも…。


id:a-cup-of-snow
写真のことを語る

【会津旅行】
墓所はまだか…。


id:a-cup-of-snow
写真のことを語る

【会津旅行】
会津藩主松平家墓所を訪ねる。

 / くま(゜д゜)? \


緑陰が濃く、空気もきれい、で、クマが出るらしい

id:a-cup-of-snow
写真のことを語る
id:a-cup-of-snow
笑顔届け隊!のことを語る

id:a-cup-of-snow
笑顔届け隊!のことを語る

id:a-cup-of-snow
笑顔届け隊!のことを語る

id:a-cup-of-snow
写真のことを語る

【会津旅行】
「これはないでしょ」という石碑で、さざえ堂はおしまいです。

id:a-cup-of-snow
写真のことを語る

【会津旅行】
さざえ堂に打ち付けてあった看板です。
さざえ堂自体は傾斜してないのかな?

id:a-cup-of-snow
写真のことを語る

【会津旅行】
さざえ堂内部。ダヴィンチの螺旋階段も行きと帰りが一緒にならない構造だったそうですが、さざえ堂も同じ。板張りの床はところどころ下が見えるし、ちんまりぐるぐるしているので、よりいっそう不思議さが増します。
何かの作業用のハシゴも木製なのがいいですね。



[全文を見る]

id:a-cup-of-snow
写真のことを語る

【会津旅行】
さざえ堂。こんなに古びた木造建築物が、傾いたまま現存するなんて。不思議かつ魅力的です。



[全文を見る]

id:a-cup-of-snow
写真のことを語る

【会津旅行】
さざえ堂の前の宇賀神堂。中には白虎隊士19名の像が並んでいます。

id:a-cup-of-snow
写真のことを語る

【会津旅行】
駅前の白虎隊に導かれ、飯森山へ。自刃之地の像の指差す先には鶴ヶ城


id:a-cup-of-snow
みんなはケーキの種類で何が好き?のことを語る

アンジェリーナのモンブラン
(まさしくその通り!という画像を拾いました)

オペラ(チョココーティングはもっとつやつやしててもいいな)

サバラン

id:a-cup-of-snow
がらのことを語る

ももさんが亡くなったって、他の方のエントリで知りました…。
どれだけ手を尽くしたとしても、最期がどれほど安らかであったとしても、お別れはとても辛いものです。お気を落しのことと思います。
でも、ももさんは、とてもとても幸せな猫さんだと思います。ももさん、がらさん、ありがとうございました。

id:a-cup-of-snow
おはようのことを語る

ございます。猫殿がソファで寛ぐようになったので、フリースを用意しなければ…。

id:a-cup-of-snow
おやすみのことを語る

百人組鉄砲隊の行列見に行きたかったけど、身体が今日は絶対電車に乗りたくないというので、諦めました。一日ごろごろ過ごしたし、明日から仕事頑張ります!
では、おやすみなさい。

id:a-cup-of-snow
街角写真のことを語る




会津磐梯山グルーブ地獄の盆踊り会場
何はなくとも白虎隊!
宇宙人グレイもいたけど、ピントが合わなかった…。

id:a-cup-of-snow
街角写真のことを語る



街巡りのバスの降車ブザー