同級の友人が昔っから「せちがない」と書くので
レスで「ほんとに世知辛いですね」と何度かやんわり訂正しているのですが
そこそこの社会的地位を獲得した現在でも「せちがない」と書き続けるので
だんだんこっちが本当のような気がしてきた
お話しするにはログインしてください。
Tips:スクワットは、回数を急に増やすと膝を痛める。調子を見ながら少しずつやってみよう。
日本語のことを語る
日本語のことを語る
「こんにちわ」「こんばんわ」のように、「きおつける」「やむおえない」なども俗な表記としては広まりつつあるのだろうか。
日本語のことを語る
節電にご協力いただきたかったのですが、攻めの姿勢で、別のお願いをいたします。
発電にご協力ください。