お話しするにはログインしてください。

|

Tips:「返辞」をするときに、「話題」を変えることもできる。
id:korason0304
何の報告かわかりませんがのことを語る

今週の土曜日、女子会やるっぽいです。

ファミレスをはしごするらしいよ(笑)

id:korason0304
何の報告かわかりませんがのことを語る

ニッセンから『3000円以上買うともれなくお楽しみアイテムプレゼント』的なハガキが届いたのね。
ちょうど新しいブラックフォーマル服が欲しかったので注文ついでに申し込んでみたー。

そしたら届いたのがシリコン製の折りたためるボウル3個セット。
要らないような、嬉しくないような。。。

全然お楽しくなかったプレゼントでした。

id:Mmc
何の報告かわかりませんがのことを語る

この眺めが好き過ぎる@銀座線渋谷駅

id:star-gazer
何の報告かわかりませんがのことを語る

今!ぱちふくがひさしぶりに庭を横切っていったよ!!

id:speechless-love
何の報告かわかりませんがのことを語る

献血して来たよ〜。
10回献血で記念品もろた。

id:Mmc
何の報告かわかりませんがのことを語る

見ると眼鏡の度を変えた時みたいに頭痛がするタイプの3D映画を見に行きます。

夫は以前、ティム・バートンのアリスをこのタイプで見て開始5分で耐えられなくなったので泣く泣く見送り。

id:o_ne_i
何の報告かわかりませんがのことを語る

エビフライは、とんかつソースをかけて食べるのが好きです。

id:Moriyama
何の報告かわかりませんがのことを語る

優勝すると洗脳されんばかりに彼処で聞く羽目になります

id:Moriyama
何の報告かわかりませんがのことを語る

エビフライのことをエビフリャーと言わないことには心底がっかりしました

id:yukee-ane
何の報告かわかりませんがのことを語る

今月はコミット月間。
わくわく♪

id:discordance
何の報告かわかりませんがのことを語る

俺より強い揚げ物を食いに行く(`・ω・´)

id:Mmc
何の報告かわかりませんがのことを語る

湘南新宿ラインから緊急信号が出て急停車した山手線が動き出したよ。

id:molan
何の報告かわかりませんがのことを語る

息子(1歳半)の食い付き具合が明らかに
おじゃる丸 < アイマイまいん です。

id:momipe289
何の報告かわかりませんがのことを語る

首から肩にかけての、右の筋?が痛いです。
いや、ダルいか?
どっちにしろ、違和感。
今朝はまたど真ん中猫タンポだったし、変な格好で寝てたのかなぁ。

id:o_ne_i
何の報告かわかりませんがのことを語る

父が「あそこのお婆ちゃん先生はもう亡くなっただろうか?」と思いつつ、
久し振りに近所の眼科に行ったら、若先生(60歳ぐらい)が亡くなっており、
お婆ちゃん先生(90歳過ぎ)が一人で診察していたそうです。

id:Mmc
何の報告かわかりませんがのことを語る

朝の通勤時間帯、ただでさえ狭い踏切前歩行者レーンに堂々と、しかし不作法にネームのぼりを立てて議員さんが演説中。

もちろんこの写真を駅員さんに見せてチクリましたが、なんでこういうことができるのか。毎朝自転車や歩行者がこの踏切でたまりがちなのに、市民感覚皆無!

ていうかこれ、単純に道交法違反なんじゃ…?

id:Mmc
何の報告かわかりませんがのことを語る

そしていくつかの登録予定だった会社にお断りのメールを出して、木曜は休日にした。夜の前々々々々職場の飲み会の前に、3Dの映画を見るのです。

id:Mmc
何の報告かわかりませんがのことを語る

今月中もまあなんとか仕事をゲットできそうです。

ちょっと前に「次の仕事決まるのかなあ」とひとりごちたら、通りすがりのハイカーさんが引用スターで「"決まる""!"」と励ましてくださったの、嬉しかったなあ。わたしもあんな粋なオトナになりたい(年齢と健康面だけオトナじゃあね…)。

id:mikkabouzugadame
何の報告かわかりませんがのことを語る

夕方 隣町のショッピングセンター横に学生服姿の中学生男子の団体がたむろっていました
長椅子にみんなで座って食べたり飲んだりしていたようでした
はは~ん 入試の帰りだな
試験が終わったら寄り道せずに真っ直ぐ帰りましょう!だと思うんだけどねえ

帰宅してから息子に話すと
「わかるわ~!入試後の開放感がたまらんのだ~」
そうだろうけど 合格もらうまでは緊張感持続しましょう
とりあえず受験生諸君お疲れ様

id:florentine
何の報告かわかりませんがのことを語る

無印良品の防災用品のまとめ方がとても参考になる件
http://matome.naver.jp/odai/2133068540507871501
 
じぶんの経験ではお片付けしながら捨てないで「非常用持ち出し袋」に詰め込むといいものってけっこうあったような気がしたのでよろしければ☆
好みじゃないけど生活必需品的なものは積極的にそっちに入れてみたり(笑)
逆にそういうときこそ好きな贅沢なものをって考えた方もあるかもですが、
試供品のシャンプーとかそっちに投げ込みましたー!