marukomekidだけど海外旅行を回想するよ【写真編と詳細編】
3日目(その1)
宿舎から駅2つ分歩いて、たどり着いたのはココ。
チェルシー・スタンフォードブリッジ。朝早くであり、またほぼ城壁に囲まれているため、かなり静かでした。
(買い物は番外編で)
あ、荒川アンダー・ザ・ブリッジだと・・・・・(違
tubeに揺られ、たどり着いたのは前日も来た、ウエストミンスター駅。目的はココ。
ウエストミンスター寺院。昨年は皇太子の結婚式が催されたそうで、なんと荘厳華麗・豪華で贅沢な結婚会場なんだと小一時間問い詰め(ry
中は撮影できなかったのですが…[全文を見る]
お話しするにはログインしてください。
まるこめのことを語る
まるこめのことを語る
marukomekidだけど海外旅行を回想するよ【写真編と詳細編】
2日目(その4)
今度は日中光景のビッグベンである。夜景は1日目にみていたが、何度みても飽きない。なんて観光の別腹こじあける突破力なんだ!
時間もあったので、ふらふらと歩くことにしたら、意外とすぐに日暮に。
行けたのは現在の国王住居であるバッキンガム宮殿だ。(この名前を見るたびにあの「罰金、バッキンガム」を思い出すよ>ゆるゆり)
暗っ。それでも観光客は30~40名ほどいた感じだった。翌日3日目はロンドン東側を日中めぐり、大英博物館へと行く予定だ。
今夜は2日目(その1~その4)までお送りしました。
まるこめのことを語る
marukomekidだけど海外旅行を回想するよ【写真編と詳細編】
2日目(その3)
そこから少し離れたところに今のイギリス金融の中心地・シティがある。イギリス経済をけん引した歴史ある商業区域でもあった。
こちらは旧王立取引所。現在はオフィスビルとして使われている。
こちらはイングランド銀行(BOE)。世界最古の中央銀行である。
日本で言えば兜町周辺、アメリカで言えばウォール街にあたる。欧州経済・世界経済に影響を与えるシティも歴史の町なのだ。
さて、1日目に夜景観光で訪れたロンドン・アイ。昼間はこのような姿をしている。
さっそく乗ってみよう…[全文を見る]
まるこめのことを語る
marukomekidだけど海外旅行を回想するよ【写真編と詳細編】
2日目(その2)
今では観光地、当時は国王住居、牢獄として使われたロンドン塔だ。
堀の下では芝を張り替える様子がみえ、時代の変化がうかがえる。
撮影禁止であったが、ここにはクラウン・ジュエルズが展示されており、国王戴冠式時に使用される世界最大のダイヤをあしらった王冠がある。
他にも下のような中央にそびえるホワイトタワー(皮肉としか思えない名前だが)には武具が展示されており、写真にあるような西洋甲冑と共に世界各地の武装具(日本の甲冑など)が展示されている。
このロンドン塔…[全文を見る]
まるこめのことを語る
marukomekidだけど海外旅行を回想するよ【写真編と詳細編】
2日目(その1)
ここは、エミレーツスタジアム!
VIPな方々と試合を眺めみませんか?中のVIP用のラウンジは威厳とおもてなしを求めるリッチな感じがプンプンしたぞ!
もしくはあなたがアーセナルの一員(orアーセナルと対戦するチームの一員)としてピッチに入場だ!
いや、あなたがベンゲルに代わってアーセナルを導くのはどうかな?(写真撮影位置はベンゲル監督の座席から撮っています)
…[全文を見る]
まるこめのことを語る
marukomekidだけど海外旅行を回想するよ【写真編と詳細編】
1日目(その2)
もうちょっと近づけて・・・
今思えば、晩御飯食べる時間だったな・・・この後晩御飯食べたのは2時間以上後のことだった記憶が。
ビッグベンをウエストミンスター橋を通って、テムズ河を挟んで反対側にはこれまたライトアップされたスポットが。
左側、ロンドン・アイ。右側、旧ロンドン市庁舎。中の詳細は別日にて。
この両スポットのあるウエストミンスター駅、改札内がある種別の意味で迷路でした。上りと下りがホームでつながるため、改札から方向を間違えるとどこを歩いているのかわから…[全文を見る]
まるこめのことを語る
marukomekidだけど海外旅行を回想するよ【写真編と詳細編】
1日目(その1)
ロンドンへはオランダ経由で約1半日のフライトになりました。
空港内はオレンジ基調のものが目立ちました。サッカーの代表ユニもオレンジでしたね。
オランダからイギリス・ヒースロー空港へ到着したころにはあたりも暗く、なっていました。緯度高いからかな・・・
ここでは某映画の一シーンがあるため、そこへ向かい以下の写真を。(某映画を知らない方はスルーで)
ヒースローへは小学校1年生以来です。
実際のところ、空港内地下鉄が一番きれいな車内空間をしていました。ユーロスターよ…[全文を見る]
まるこめのことを語る
おまたせしました(?)
marukomekidだけど海外旅行を回想するよ【写真編】
とりあえず、今夜は1日目だけをします。明日以降は明日考えます。
文章も考えないといけないので、0:30ころになると思います。暇な方はどうぞ。
まるこめのことを語る
今日買った本
中央3冊の幅=ホライゾン1冊。鈍器、さすが鈍器。
まるこめのことを語る
まるこめのことを語る
まるこめのことを語る
まるこめのことを語る
まるこめのことを語る
以上で回想録ダイジェスト版は終わりです。
写真はスキー旅行帰宅後にがんばります。
では、22歳になった自分にハッピーバースデー!
まるこめのことを語る
marukomekidだけど海外旅行を回想するよ
7日目【パリ】朝:シャルル・ド・ゴール空港、昼夜:機内
★因縁のパリ北駅
★空港内で、人数・性別・荷物から日本韓国中国がなんとなく区別できそうな気がした
★見ろ、人が、車が、家が、船がゴミのようだ!
★流氷を初めて生で見た
8日目【機内→日本】朝:関空着、昼:帰宅
★日本に着いた安心感がヤバい
★電車が、道路が、壁がきれいすぎる。日本優勝
★帰宅後の昼飯、日本の米うますぎ、泣いた
★最近、ぐーたらしている賜物により時差ぼけなし
★もう海外は行きたくない。そんな金あるなら美味い料理食べたり、国内旅行したい。
まるこめのことを語る
marukomekidだけど海外旅行を回想するよ
6日目【パリ】ルーブル美術館
★今日はルーブル美術館だけ
★名画、名作の数々。絵画はサイズがでかすぎて光の反射で写真写りがよくない
★ルーブル美術館、半日回っても全体の半分しかみれなかった。大英博物館以上の展示スペースと迷路の階段に既に疲労ピークの体はもたない
★戒めの財布購入
まるこめのことを語る
marukomekidだけど海外旅行を回想するよ
5日目【パリ】朝:シテ島→アンヴァリッド、昼:士官校~エッフェル塔~シャイヨー宮、夜:コンコルド広場→オルセー美術館
★この日は歩いた。疲れた
★ノートルダム寺院のステンドグラスを言い表す「静粛綺麗」
★アンヴァリッド、ナポレオンとド・ゴール称賛の軍事資料館。棺でけーよ
★士官校~シャイヨー宮突き抜けの公園、日本にはないよなー
★シャイヨー宮から見るとエッフェル塔の股に士官校、隣にモンパルナスタワーがちらりとみえる良い眺め
★コンコルド広場の8女神とオベリスクからなぜかタイバニOPを思い出した
★オルセー美術館へ向かう途中で通った橋がリア充の南京錠ばかり。リア充爆発しろ!
★オルセー美術館、近代名画の数々の鑑賞よすよす。改装後だったらしく、館内きれいで観やすかった
まるこめのことを語る
marukomekidだけど海外旅行を回想するよ
4日目【ロンドン→パリ】朝:駅移動、昼:ホテル移動、夜:凱旋門・エッフェル塔
★ユーロスターワクワク→景色残念すぎる、窓汚すぎる…
★だが、隣席美女可愛すぎる。妄想ヒロガリング
(゚∀゚)
★パリ北駅、そこは笑えない。なぜか。↓
★切符買った。改札通った。財布に直し、あれ?え?え?(゚Д゚)!?スられた!?ふえぇ・゚。(´Д`)。゚・
★【今日確認した所、3万くらいやられました】
★フランス語とか話せないっす。英語も片言で警察相手にあわあわ
★凱旋門屋上からの夜景は旅行中最高の景観
★エッフェル塔のライトアップと東京タワーのそれ、どちらが綺麗かと言えば前者
★ホテルのテレビでサッカーAマッチ、仏vs独を観戦。レーブ監督が相変わらずオサレです
まるこめのことを語る
※4日目以降のパリ編ダイジェストは明日書きます
まるこめのことを語る
3日目【ロンドン】朝:スタンフォードブリッジ、日中:市内西側→大英博物館
★チェルシー・スタンフォードブリッジスタジアム(見学はしていない)、4強のスカーフ(マフラー)をコンプリート
★ウエストミンスター寺院の壮麗な建物と人物を讃える墓棺(当寺院の特性)
★ホースガースの交代式に遭遇。交代の際に邪魔な観光客への一喝にはビビった
★トラファルガー広場、想像以上に大きさライオン像と五輪カウントダウンの表示が目を引く
★バッキンガム宮殿、柵が邪魔で綺麗に撮れない。罰金、バッキンガムですわよ(某アニメのギャグ)
★ハイドパーク。ここだけ大都市とは異空間な世界。陽気な休日にリア充が闊歩しそうで爆発危険
★大英博物館。すでに歩き疲れた体に追い討ちかける広さ。イケメン彫刻多数出現