お話しするにはログインしてください。

|

Tips:同じ「話題」で短い投稿を繰り返すのではなく、前の投稿を編集して追記していくこともできる。
id:skbn
純と愛のことを語る

え、これ夢オチじゃないの。
いろいろある結婚式をあんなオープンな場所でやるって狩野さんちの人たちは馬鹿なのか。
あれだけ外面気にしておいて、娘をあんな平服で出席させるってバランス悪過ぎじゃないか。
あれは、あの人達の精神のバランスを表現してるのか。

昨日、純と父の対立の間に母がはいってるのではなく、父と母の関係の問題を純が背負っている、とハイクしたのだけど、それは、正も弟も一緒。
ちょっと見てなかったんだけど、この兄、なんも考えていないなりに彼も「長男である」ということを自分に課す部分があるのではなかろうか。
朝ドラで、一見回ってるように見える家族(DVだとか大きな問題が表面化している訳じゃない)を捨てる物語をやるんだったら、面白いよねー。でももうずっと、狩野さんちの子供達は、親を捨てるべきだ、と思ってる。

id:molan
純と愛のことを語る

マリヤーーー!からの、弟ww
マリヤともこみち、南の海が似合うなあ。

id:molan
純と愛のことを語る

城田優が出てくるとわくわくしちゃう。

id:molan
純と愛のことを語る

2週目と3週目の録画を一気に見たのだけど、このドラマは結構好きかも。
愛の子犬のような目にきゅん…(知らんがな)

id:poolame
純と愛のことを語る

舘ひろしの、油で揚げたような黒さに驚いた第1週であった。

id:Nakano_Hitsuji
純と愛のことを語る

このヒロイン好きだわ。
圧迫面接の末キレるのは、いい意味で想像通りというか、期待を裏切らない展開。

父に対しての発言は、まだ大学生でホテル経営のスキルがあるわけでもなさそうなのに、言うことだけはでかいはデリカシーには欠ける。
それ以外でも、全体的に余計な一言二言が多い。
他の登場人物も、父は頑固でちょっと偏屈だし、兄弟はヒロインと比べて無気力無関心に見えるし、
舘ひろしは怪しげな笑みを浮かべて気味が悪いし、何より愛はただひたすらに気持ち悪いだけという。
母と亡くなったおじい意外は大体好感が持てない描き方が、結構面白い。

こういう言い方も何だけど、梅ちゃん先生は登場人物がみんないい人いい人してて、雰囲気もほんわかだったから、余計そう感じるのかも。

id:robin16
純と愛のことを語る

「カーネーション」からなんとなーく日課のように朝ドラを見てるのだけど
今回のは宮古島がロケで使われているので楽しみ♪

しかし・・3作連続で頑固オヤジですな。
これはもうテッパンなのかな。
武田さんと風間くんの金八コンビってのもなんかくすぐったくていいね!

つるかめ~も見てるけど
デジイチ持って沖縄離島行きたーーーい!!
貯金するぞぉぉぉぉぉぉ(メラメラ)


上:久米島「はての浜」
下:宮古島「与那覇前浜」