ガラパゴスと言う言葉から受ける程の独自進化感がないのが残念なお知らせ。
お話しするにはログインしてください。
はてなハイクのことを語る
はてなハイクのことを語る
ミニブログ界の「ガラパゴス諸島」っていうスタンスがいいんじゃないかと思います。
(他のミニブログと交わらないところ)
はてなハイクのことを語る
ただ、流れ着く人はその力の多くを兼ね備えていたりする。
はてなハイクのことを語る
おれたちの19日はまだこれからだ!
はてなハイクの次回作にご期待ください。
はてなハイクのことを語る
携帯メールからのエントリがえらい遅延してる…(約10分)
iPhoneでも『写真』からファイルを選択して直接エントリできることが今更ながら分かったので、次からはそうしますが。
はてなハイクのことを語る
iPadで私の今日のいただきます投稿についた☆の詳細を見たら、その下に表示された広告が「犬の食フン防止サプリメント」って、どういうことやねん!(怒)
はてなハイクのことを語る
自分に☆を付けてくれた相手のスタコメ欄が見れます。
裏返すと、自分が☆を付けた相手に自分のスタコメ欄を見てもらえます。
期間は最後に☆を付けてから3ヶ月です。ファンであっても、相手が☆付けを3ヶ月以上してくれてなければスタコメ欄は出現しません。
そう言う仕様です。
はてなハイクのことを語る
「Add Star」ボタンの横にスタコメ欄が出るのと出ないのとの違いがイマイチわからん。
お気に入りに入れてるし、相手からもファンになってくれてる人のエントリーに全くスタコメ欄が出ないかと思えば、ほとんどやり取りしたこともなく、もちろんファンに入ってたりもしない人のエントリーにスタコメが見えたりする。
はてなハイクのことを語る
すごいや、こくだスペースは本当にあったんだ!!
はてなハイクのことを語る
「続きを読む」クリックして何もなかった時の誰も得しない感がはんぱない…
はてなハイクのことを語る
NGIDに登録したアカウントは、エントリーページ(ファンの場所)にも表示されない様にして欲しいなあ。
そもそも見たくないからNGIDにしているのに、アイコンが表示されてるのは嫌だなあ…
はてなハイクのことを語る
はてなハイクのことを語る
右下に表示するように変えてみました。
div.tl-na-container > a.na-container {
position:fixed;
right:0;
bottom:0;
}
Operaでは標準でサイト別にユーザースタイルシートが設定できますので、これで。
FirefoxやChromeでも何かしら設定する方法はあるんじゃないかと。
右下が空いてない場合は下に潜ってしまいますが、まあそんな重要な情報でもないので別に…。
id:soremoz さん助言ありがとうございました。
はてなハイクのことを語る
「○件の新着があります」が出だしてからずっと思ってたんですが、スクロールして閲覧してる時に画面外であれが出るせいで、みょんって動いて変なところクリックして困ります。
自動読み込みは有効にしたまま、あの表示だけを切る方法ってないでしょうか?
はてなハイクのことを語る
アンテナの調子がすこぶる悪い。
はてなハイクのことを語る
ハイクいろいろ重くない?
別に珍しいことじゃないけど。
はてなハイクのことを語る
携帯だけなのかもしれないけど、昨日までのエントリーは日付が出てるけど、今日のものは時間しか出てないや。
はてなハイクのことを語る
こないだから、スター開くとあんとわさんのアイコンがヒタミミ党さんのかえるさんのアイコンになってたり、ホライズンブルーさんのアイコンがすのぅさんのニャンコちゃんになったりして、あれってなる。
はてなハイクのことを語る
だいちゃんはズッアイドルだょ!
(表記自信なし)
はてなハイクのことを語る
なんかやかましいなーって時にひょっこり顔を出して「おーなんかやっとるわーフーン」って確認するためにトップページは必要だと思います!!!