お話しするにはログインしてください。

|

Tips:強調記法:**強調**の様にアスタリスクで二重に囲った文字は強調される。
id:kutabirehateko
散歩お散歩部のことを語る

飯塚嘉穂劇場

id:kutabirehateko
散歩お散歩部のことを語る

101匹いる

id:kutabirehateko
散歩お散歩部のことを語る

うわ来た

id:kutabirehateko
散歩お散歩部のことを語る

「わたしの人形はよい人形」
が思い出されて落ち着かない。

id:kutabirehateko
散歩お散歩部のことを語る

籠に乗りました。狭い

id:kutabirehateko
散歩お散歩部のことを語る

ずしょさんが喜びそうな喫茶店にいます。

id:a-cup-of-snow
散歩お散歩部のことを語る

浅草 ヨーロー堂


id:a-cup-of-snow
散歩お散歩部のことを語る

スカイツリーとスペーシア

スカイツリーと電車とビルの窓ガラスに映る電車


[全文を見る]

id:a-cup-of-snow
散歩お散歩部のことを語る
id:a-cup-of-snow
散歩お散歩部のことを語る

隅田公園


id:a-cup-of-snow
散歩お散歩部のことを語る

三囲神社の近くにあった「ソラニハ」というビューポイントアート。
G(藝大)T(台東区)S(墨田区)観光アートプロジェクトの手による設置物だそうです。
http://gts-sap.jp/index.php




[全文を見る]

id:a-cup-of-snow
散歩お散歩部のことを語る

墨堤の桜

公園の桜

id:molan
散歩お散歩部のことを語る

ミモザとかば。

id:sayonarasankaku
散歩お散歩部のことを語る

id:you_cats0712
散歩お散歩部のことを語る

最後に通った烏帽子岩神社。
この頃には疲れ切っていて、延々続く階段を登って参詣する気になれず。

id:you_cats0712
散歩お散歩部のことを語る

三日市宿場の古い街並み


このあたりの古い家は、みんな玄関の上に守り神?的なものが

[全文を見る]

id:you_cats0712
散歩お散歩部のことを語る

河内長野駅近くの古い街並み。
このあたりは、酒蔵やこういう古い家だけでなくごく普通のお家の玄関にも杉玉が下げられてます。雰囲気を盛り上げるための取り組みらしい。

そして、天野酒醸造元西條合資会社。家の前に大きな樽。


お酒を買いたいけれど、まだもう少し歩く予定なので帰りにもう一度寄ることにして、店の中で酒粕アイスだけ食べて一休み。
三日市を目指しました。

id:you_cats0712
散歩お散歩部のことを語る

河内長野駅前にある石碑

ここが東高野街道と西高野街道の合流地点

id:you_cats0712
散歩お散歩部のことを語る

行者堂前の道標石

高野山女人堂まで九里
左は、さかい四里、大坂七里

西高野街道には堺から高野山まで、このような里石が全部で13本立てられてるらしい。

id:you_cats0712
散歩お散歩部のことを語る

晴明塚

安倍晴明が所有していた天文学の書物を埋めたことから晴明塚と言われる、とか何とか。

近くの古い家の入り口両側に、恵比寿さんと大黒さんが。