うん!
っていって、腕を引く仕草がかわいい…(´ー`*)
お話しするにはログインしてください。
八重の桜のことを語る
八重の桜のことを語る
あの舞は付け焼刃じゃない。
八重の桜のことを語る
なんか実のお父さんが言ってたっぽいこと言ってる
「腐った幕府をぶっつぶす」
八重の桜のことを語る
公武合体は先見の明がある賢侯が結束したんじゃないのかぁ。
狙いはそれぞれ別にあったとしても、ここまで疑心暗鬼っていうか、信頼関係マイナスだったのかなぁ。
八重の桜のことを語る
この勝さんには苦悩と重厚感がありますねぇ。
江戸っ子のペラいかんじがない。
八重の桜のことを語る
ですよね!ですよね!声に重々しさが…。
八重の桜のことを語る
誰も相手を信用していないんだなぁ。
利用し合い、取引を持ちかけ…。
八重の桜のことを語る
(ここから先は今日はBSで見た)
八重の桜のことを語る
「たったひとりの私の旦那様」
八重の桜のことを語る
八重ちゃん…(´ー`*)
八重の桜のことを語る
直前に、会津で地震なんて。
八重の桜のことを語る
久しぶりに見るのですが(・・・)、え、ドラゴンアッシュの古谷君・・・?
え、なんで?
しかも斉藤一???え??
八重の桜のことを語る
そうですよー。この時期、海外にいた人っていうのは、やはり違うと思うんですよねぇ。会津戦争で殉死するつもりだった八重さんと新島さんがどう理解しあうのかなとか気になりますねぇ。
この動乱をもみくちゃになって明日も知れぬ思いで生き抜いく人々の姿やその後が、海外帰国組(榎本とか)とどう描き分けられたり、重なったりするのかなぁと。
そう思うと楽しみなんだけど、今現在、辛いよー。
八重の桜のことを語る
・どんどん暗くなる日本の状況と比べると、新島襄の一人夢を追いかける姿が際立ちますね(涙)。
・ええと、サカモトリョーマさんですよね・・・。まあ歴史視点で行けばこうなるか。
・身内への思いは色々あるだろうけど渉外の責務をきっちり果たす桂さんに惚れたよ私は!
・そしてそれをしっかり受け止めてアンタ(長州)が欲しいんだと言い切った西郷さんには既に惚れてるのさー(笑)!
・旦那は何年も帰って来ないし、一方義妹は旦那が傍にいて両親にも愛されてれば、
寂しいし不満もあるでしょうよ、とうらさんに同情した母上。さすが既婚者の視点は違う。
・あんつぁま、あ…[全文を見る]
八重の桜のことを語る
ジワジワジワジワ辛いです!
気が重くてもう観たくないなって思うけれど、こんなに時間をかけて、この時期を描くドラマは二度とないんじゃないかと思って観続けています…。
八重の桜のことを語る
西郷さんに説得されるみっちー小五郎がよかったです。
未来より過去の因縁、理屈より感情にまだ足を取られているかんじが。これからも、みっちー小五郎には常に迷い惑っていてほしいです。
勝海舟に説得されていた西郷さんは、とはいえ彼も使い捨てられるのだという、もう一つ先が見えていないかんじがあったけど。今日は今現在の決断を信じているように見えた。
それでも、迷って迷って、最後の決断をするんだろうなぁ。
慶喜もだけど、誰も本当に先は見えていない、必死で選択している姿が辛いです。
八重の桜のことを語る
慶喜辛い…
賢い分辛い
もっと早くにバカになっていればな
八重の桜のことを語る
「将軍職は空席で」
利に聡いな、慶喜
でも、せめてもの反抗だよね
八重の桜のことを語る
春獄、どういうつもりで慶喜に薦めているんだろう
って思ったら、慶喜さすがに気がついた
八重の桜のことを語る
6月でこんなにセミがないているのは、旧暦とかそういうこと?