お話しするにはログインしてください。

|

Tips:アマゾン記法:www.amazon.co.jp の商品ページの URL、または asin: か isbn: に続けてその番号を記入すると、対応する商品の画像が表示される。
id:dekoponn33
ニュースのことを語る
id:riverwom
ニュースのことを語る

村上春樹さん新刊12日発売 発売前に早くも4刷
http://book.asahi.com/booknews/update/2013041100001.html?ref=comtop_fbox_d2
職業:作家、処女作:執筆中みたいな違和感がありましたが、印刷製本機の停止→再稼働、でカウントするとかいう感じなんでしょうか?製本の仕組みの勉強したいなあ。
しかし1Q84、Book3を買わぬまま、それ以前にBook1,2の2冊も読まぬまま、さらには海辺のカフカ以来の長編を読まぬままです。だらだらと過ごしているとこうやって時間がすぎていくのですね。

id:ken_wood
ニュースニュースを微妙に気にする人のことを語る

サッチャー元英首相死去、87歳か。
うちの祖母様とそう変わらない年齢だったとは。

id:riverwom
ニュースのことを語る

「Pati-Pati」は買ってませんでしたが「GB」を数年間コンプリートしてました。
仮想敵とは言わずとも微妙な距離感でしょうか(笑)

でもいまは「ロックしりとり」同志!ピース、ピース。

id:hide-psy
ニュースのことを語る

10代の頃は「Pati-Pati」読者が仮想敵でした(中二病的黒歴史)

id:hide-psy
ニュースのことを語る

10代の頃は「Pati-Pati」読者が仮想敵でした(中二病的黒歴史)

id:riverwom
ニュースのことを語る

「What's in」と「Pati-Pati」が今年度後半に休刊。ウェブ等に以降。
http://natalie.mu/music/news/88266
手にとらなくなって久しいので継続してたかどうかも知らなかったけれど、四半世紀超えて30年続いたことがすごいな。
「What's in」とか「CDでーた」みたいなカジュアルな雑誌は後になって読むと風俗的に面白いかなと思って、その二つは結構買いました。

id:riverwom
ニュースのことを語る

『築104年の英博物館がヘビメタコンサート中止、損壊の恐れで』

本題より、「ヘビメタ」という略され方は健在だったのかと。
20年前、大学の電気実験中の雑談で友人に、
「『ヘビメタ』好きなんだ?」と言うと
「『メタル』って言ってくれよう(笑)」と諭されたものでした。
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPTYE92K01P20130321

id:quadratus
ニュースのことを語る
id:o_ne_i
ニュースのことを語る
id:o_ne_i
ニュースのことを語る
id:riverwom
ニュースのことを語る

森田健作、千葉県知事再選確実かあ。

id:Kodakana
ニュースニュースを微妙に気にする人のことを語る
id:riverwom
ニュースのことを語る
id:dekoponn33
ニュースのことを語る

【上野動物園のパンダが交尾】

気になってライブ映像見たら録画だった。
そりゃ~そうだよねぇー。(^p^)パンダにプライバシーは無いと思ってた。(´・ω:;.:...

でも赤ちゃんパンダが生まれてくれると良いですね♪(嬉しいニュース的に)

id:dekoponn33
ニュースのことを語る

絶食1500日、ダイオウグソクムシ】

もう1500日か…でも月に1回しか餌やりしてなかったんだ。
毎日 餌やりしてあげればイイのに・・・。  (´・Θ・`)

id:kutabirehateko
ニュースのことを語る
id:hide-psy
ニュースのことを語る

大阪府の松井一郎知事が、府教育長に、府立和泉高(同府岸和田市)で民間人校長を務める弁護士の中原徹氏(42)を起用する方針を固めたことが19日、分かった。中原氏は昨年3月の卒業式で、教職員が君が代を歌っているか口の動きをチェックしていたことで論議を呼んだ。

id:hide-psy
ニュースのことを語る

大阪府の松井一郎知事が、府教育長に、府立和泉高(同府岸和田市)で民間人校長を務める弁護士の中原徹氏(42)を起用する方針を固めたことが19日、分かった。中原氏は昨年3月の卒業式で、教職員が君が代を歌っているか口の動きをチェックしていたことで論議を呼んだ。

id:dekoponn33
ニュースのことを語る

【絶食5年目ダイオウグソクムシ
むしろ5年も何も食べないのに、エサの鯖を跨ぐ元気が残ってるんだ・・・(゜ロ゜)スゲー!
インドのヨガ仙人みたいな人の絶食は ちょっと怪しいと思っているけど
エサを食べずに生きていける この生物はもっと研究されてイイはずなのに。