お話しするにはログインしてください。

|

Tips:「ひそひそ」属性を付けた投稿は、トップページには表示されない。
id:florentine
文学フリマのことを語る

http://bunfree.net/#l1
【超文学フリマ】サークルカタログ[WEB版][PDF版]を公開しました

【WEB版】超文学フリマサークルカタログ
【PDF版】超文学フリマサークルカタログ(1.9MB)

全参加サークルの紹介文付きのカタログ【WEB版】および【PDF版】を公開しました。
サークルのホームページやツイッターへアクセスすることもできます。
PDF版はタブレットPC等での閲覧におすすめです。
ぜひ当日までに各サークルをチェックしてください!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

どうぞ遊びにいらしてくださいね☆

id:florentine
文学フリマのことを語る
id:usaurara
文学フリマのことを語る



参加名簿の本は美麗なのに無料なのですねー。
初めて見に行ったのですがコミケのイメージなんかと比べると場内は熱気がありながらも落ち着いていて年寄りにもやさしいかんじでした。
人出が苦手なんですがこのくらいなら楽しめるなと^^ 個人的には紙フェチなのでさまざまな装丁の本に触れられて楽しかったです。

id:florentine
文学フリマのことを語る

第十六回文学フリマin大阪、無事に終了しました!およそ1,600人の参加者数となりました!ご来場いただいた皆様ありがとうございました。関西の文芸の熱気を肌で感じた5時間でした。感無量です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

公式から上記ツイート出てます
約300ブース(前回東京が650)でたしか3000人くらいの来場だったようなうろ覚えの記憶ですが(すみません 汗)
いきたかったなああああ(涙)
参加されたみなさん、お疲れさまでした! 
ご来場者様ありがとうございます!!
次は、超文学フリマだ!!!

id:florentine
文学フリマのことを語る

第16回文学フリマin大阪 告知4・痛覚+Wilhelmina
http://memo.words-in-pain.hacca.jp/?eid=135

神父アンソロ本『Kyrie eleison』 オフセット/文庫版/172頁 1000円
http://denkinovel.com/stories/126#show
「内容に見合うよう装丁も頑張りました! 黒地に銀刷り、題字は金の箔押しです。
 修道騎士、聖ドニ修道院長、カメルレンゴ、エクソシスト、アンドロイド(!)とバラエティ豊かな神父たちの物語を、どうぞお楽しみください。」

というわけで、わたくしひとさまの御本に生まれてはじめて参加いたしまして、
さらに生まれてはじめて「箔押し」を経験させていた…[全文を見る]

id:florentine
文学フリマのことを語る
id:florentine
文学フリマのことを語る
id:florentine
文学フリマのことを語る

「神父アンソロを出す痛覚+(ツウカクプラス)」さん(大阪文学フリマのスペースナンバーはAー15)から、
「チラ見せ!内容はこちらのdenkinovelサンプルをご覧ください http://denkinovel.com/stories/126#show
http://twitpic.com/cf1mt6(こちら画像)
Array
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

というわけで、
ゲストなわたしはゲストなゆえに他の方のお作を読むことはかなわず、
なんていうかお預け喰らったようでジタバタしておりまする><
わー、こういう体験させてもらえたことも、とても嬉しい☆

id:florentine
文学フリマのことを語る

すみません、訂正いたします。
正しくは、「A‐15 痛覚+」です。
どうぞよろしくお願いいたします!

id:florentine
文学フリマのことを語る

大阪文フリの配置でましたー!
http://bunfree.net/?16th_circlenumber

それから、不肖わたくしめも「王と修道士」という短編で参加させていただいてる「神父アンソロを出す痛覚+(ツウカクプラス)、大阪文学ふりまのスペースナンバーはaー15です。宜しくお願い致します! http://denkinovel.com/stories/126#show
Array

でんきのべる、おかげさまで閲覧数1000にあと少しです! 
どうもありがとうございます。反響大きくて嬉しいですv
それから、痛覚+さんに、はてなハイクで連載中の花うさぎの『夢のように、おりてくるもの』、唐草銀河『素描―触れ合わぬ手―』『美の女神、海へ還る』も委託でおいていただくことになってます。そちらもよろしければお手に取ってくださいまし☆
どうぞよろしくお願いいたします!

id:florentine
文学フリマのことを語る

日本SF大会“超”体験版(「ニコニコ超会議2」[2日目]併催イベント)

開催日
2013年4月28日(日)
開催時間
10:00〜17:00(予定)
会場
幕張メッセ(「ニコニコ超会議2」内)
アクセス:JR京葉線「海浜幕張駅」徒歩10分
主催
日本SF大会“超”体験版 実行委員会

実行委員長:山本浩之
副実行委員長:熊倉晃生

参加方法
「ニコニコ超会議2」の入場券(前売1,500円・当日2,000円・通し券2,500円)が必要になります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

だそうでございます!

id:florentine
文学フリマのことを語る

「第十六回文学フリマin大阪」「超文学フリマ」の参加サークルリストを更新しました
http://bunfree.net/?FrontPage#l1
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

うえだと配置まだなんですが、超文フリのほうに無事、名前「唐草銀河」でありました☆
また大谷津さん(http://ohyatsu.jp/wp/ 一部ハイカーさんにもナイスガイと評判!)のおとなりでSFの配置だとおもわれます
それから、大阪文フリのほうでは、わたくし磯崎愛もお誘いいただいたアンソロ本(テーマ:神父)が発表されます
後ほど詳細情報をお知らせいたしますが、いま必死にかいているところです(汗)
あわせまして、そちらもどうぞよろしくお願いいたします!

id:florentine
文学フリマのことを語る

カタログ情報編集、参加費支払いの締め切りが迫っています
各種手続きの締切のご案内です。

カタログ情報編集締切→2月19日(火)24:00まで
合体配置申込締切→2月22日(金)24:00まで
参加費お支払い締切→2月22日(金)24:00まで

※カタログ情報編集の締切についてはご案内したメールの日付に誤記がありましたので、2月19日(火)24:00までに延長いたしました。

詳細は出店参加費お支払い方法でご確認ください。
http://bunfree.net/#l1
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

これから超文フリの入金してきます☆

id:florentine
文学フリマのことを語る

「第十六回文学フリマ in 大阪」「超文学フリマ in ニコニコ超会議2」のサークル参加申込を開始しました。
申込締切は、「2013年2月3日(日) 24:00」です。
【文学フリマ申込要項】をお読みの上、お申し込みください。
http://bunfree.net/?%CA%B8%B3%D8%A5%D5%A5%EA%A5%DE%BF%BD%B9%FE%CD%D7%B9%E0

超文学フリマ in ニコニコ超会議2 出店申込
http://chuya.bunfree.net/cho_exhibits/

第十六回文学フリマ in 大阪 出店申込
http://chuya.bunfree.net/exhibits/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

すんごいイロイロ迷ってますが、とりあえず

id:florentine
文学フリマのことを語る
id:florentine
文学フリマのことを語る

2013年4月14日「第十六回文学フリマin大阪(仮)」に合わせたお祭り企画

◆絶対移動(中)大賞◆
絶対移動中vol.13に掲載する原稿を公募します!!
・お題「絶対移動中に載せたくなるような作品」
・枚数 2万字まで(50枚目安)、短い作品もOK(短いから不利になるということはないです)
・提出フォーマット プレーンテキスト(txt)もしくはWord形式(doc, docx)
・お一人様一作品のみ(字数制限以内なら連作なども可)
vol.13全体の半分程度を使って、作品、選評をページ数の許す限り掲載します。

◆スケジュール
2012年12月1日 原稿受付開始
2013年2月1日 …[全文を見る]

id:florentine
文学フリマのことを語る

今回のタトホンは文学フリマ組も参加されるみたいなので是非☆
(マンガとかフィギア、グッズ等もあります)

創りたいさんの文化祭
タトホンのホームページ
開催 2013/1/13(日)11:00~15:00
都立産業貿易センター(浜松町館)3F1展
http://tat-con.upper.jp/hon

参加サークルはこちら
http://tat-con.upper.jp/hons/add/
配置
http://tat-con.upper.jp/10/TATCON10haiti.htm

もちろん、不肖わたくし「唐草銀河」の磯崎愛もA2-aで参加いたします!
お時間あるかたはどうぞ遊びにいらしてくださいね☆

id:florentine
文学フリマのことを語る

文学フリマ・文学の今後について まとめ
http://togetter.com/li/420608
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
プロ作家さんの呟きまとめです
公募との絡みとか、いろいろ
面白かったです

わたしは個人的にサークル参加者がもっとたくさん「一般参加者」を呼べるようになるってことも実はすごく大事なんじゃないかと考えていて、
「今回の参加サークル数は約620サークル(スペース数は約650)。
総来場者数は約3,600人でした!」http://d.hatena.ne.jp/jugoya/20121124#p1
とのことで、
一サークルあたり6人くらいしか来場者を呼ぶことができていない…[全文を見る]

id:florentine
文学フリマのことを語る

花うさぎ新刊『夢のように、おりてくるもの』と無料誌「少女文学者・春呼さん はじめてのお便り」について感想いただきましたv

通常の3倍の速さでおりてくるもの
http://ameblo.jp/knightsabers2501/entry-11419415225.html

うえのテクストによるとわたしというひとは、
「ガノタ(ガンダムおたく)でノリよくさばけてるわりに疲れはてた中年で常に上から目線、しかもやたら堪え性がないゆえに潔い「唐草銀河」中のひと磯崎愛です、こんばんはw
て感じですな(爆笑 なにげにあたってるから始末に負えないwww
「初球からウイニングショットで三振を狙う、ともすれば一球だけで三振をとろうとするタイプ」には完敗です
そう、わたしにはそういう無謀を素でヤラカスところがある
ていうあたりまで読み取られてるなあ、ははは
しかし、
これだから同じ小説書きに読まれるのはタマランのだw くくくwww 
精進!!!

id:florentine
文学フリマのことを語る

眠り熊さんに来てもらいました☆