実家の車でドライブなう。
音楽とか聞けないのでラジオ。で、「テレフォン人生相談」が始まった。
ラジオ「あなたが認めたくないものはなんですか?」
夫「hanaちゃん。」
ラジオ「それを認めれば人生が開きます。」
夫「えーーーーっ。」
お話しするにはログインしてください。
実家の車でドライブなう。
音楽とか聞けないのでラジオ。で、「テレフォン人生相談」が始まった。
ラジオ「あなたが認めたくないものはなんですか?」
夫「hanaちゃん。」
ラジオ「それを認めれば人生が開きます。」
夫「えーーーーっ。」
休日出勤で出かけた大分のブコフで探し求めていたコブラ全10巻を発見。
買ってきて、一日読んでいた。
甥介1歳
稼働中の洗濯機に頭からダイブ事件から一週間が過ぎた。
ふと目に入った稼働中の洗濯機の前で、母親に
「ダッキー!!ダッキー!!」
とやや語気を強めて真剣な顔で惨劇を忘れるなアピールしたのち
「みっ!みっ!」
と洗濯機を叩いて叱っていた。人が恨みを学習する瞬間を見た。
「腕から髪の毛が生えてるよ!」
「引っ越したんだよ」
「腕に?」
「頭頂もだいぶ寂しくなって来たから」
「腕だって寂しいじゃん」
「このまま減ってくところにいるよりは新天地を目指そうってことだよ」
甥介1歳
洗濯機(通称タッキー)に夢中。
椅子に登って蓋ごしに覗き込むだけでは飽き足らず、しきりに蓋を開けようとし、遂に回っているところに頭から落ちた。
祖母に救出されたのち、寝るまで「タッキー!タッキー!」と事故のショックを訴えていた。
「もちおはあーでこーでこうなんだからうんざりだよ!ふじこふじこ!」
「ごめん」
「そんでこうでああでこうでしょ!きーきー!」
「・・・」
「聞いてるの!」
「・・・もちお、ちょっと疲れたから、休んでくるよ」
(はっ!)
灯りもつけず暗い部屋で一人揺り椅子に座っているもちお。
(言い過ぎたかな・・・)
(ううん、ここは、長年の問題をはっきりさせるところなんだ・・・!)
「ただいま」
(・・・ごくり)
「何の話だっけ」←笑顔
妻の親族の揉め事に同席する。
「ごめんね、今日は特別疲れたでしょう」
「面白かったよ、昼ドラみたいで」
どんなに近くにいても決して嫌なことにはコミットしないのがもちおの特技。
絵本成分が足りなくなってきていたのとカーズのDVDが見たい見たいとよく言うので
カーズのベッドタイムストーリーという読み聞かせの本を買った。
大人げなく口調をマネしながら読むので2話くらい読むと結構疲れるけど
1日に何度も読んでというので息子的には好評な模様。
3歳児なりたてにはちょっと文量が多いと思うけど聞けるようになってきました。
ダーウィンが来た!のうつぼ特集を見ながら
ウツボを見つけたら間違いなく触るに違いない、と、妻を説教。
真顔で、「触らないでね。マジで。危ないから」を繰り返す。
「ブタの絵の財布と色の綺麗な財布、どっちがいい?」
って聞いたら
「ブタはちょっと、狙いすぎかねえ」
といって眠りにつきました。
……それは、私がブタだから?
ウチの猫様を追ってテーブルの下にもぐりこみ、
遊んでいてうっかり頭をぶつけた妹君。
母 「あっ、バカっ!」
妹 「バカじゃないよっ、こんなにいい頭の持ち主なのに!」
母 「そうよ、折角こんなにいい頭に生んだのに、しょっちゅうぶつけてバカにしたのはアナタでしょ!」
妹 「・・・。」
今夜は母上の勝ち。
昨日だけど、雷がごろごろ鳴ってていよいよ夕立か!?
とワクテカしながら外に見に行く息子と夫。
その後、「すごい、ごーゆーほーがきたよ!雨がざーって降るんだよ!」
と息子なりに解釈した豪雨予報を教えてくれた。
雷が鳴る度に「ごーゆーほー」と言っている。
が、雷は音が大きいからちょっと怖いらしい。
昨日の夫。いつもは何もない休みはだらだらするだけ。
なのに、昨日はいきなり朝から走りに行き、出かける私に朝ごはんを作り、私が出かけてる間も掃除をしたり、夕飯作ったり、その後片付けもきびきびしたり。ものすごいアクティブだった!
私「どうしたの?」
夫「俺、浮気してるの。それで罪悪感から色々してあげてるの。」←冗談
私「じゃあ常に浮気しててほしい!!!」
夫「怒」
[今日の夢]
「中国の国家首席と話す夢見たんだ・・・実在のあの人とは、別の人だったけど」
これはスケールが大きい夢なのだろうか・・・
彼の親会社のトップだったら、会う用もあるかもしれないけども
あまちゃんのオープニングがお気に入り。
最近、土日になるとポテトチップとかフランスパン工房とか袋菓子を大量に買い込んでくるので
「なに?ストレス?」と聞きましたら
遠い目をして「休日は、お菓子を食べながらDVDをみて過ごすのが、俺の夢……」と呟きました。
はてこ弟に釣りに誘われ、はてこ祖父の介護があるからと断った。
「『悪いね、ほんとは俺がするところなのに』って言ってたよ」
まったくだよ!弟め!
今日じゃないけど
息子(2歳11か月)のとなりのトトロデビュー記録
2歳前半だか、1歳後半だかに見せたときは冒頭だけで全部見れなかったのだけど
今回は完走した。
メイが迷子になるところ以外はほぼ釘づけ。
雨つぶでトトロがにやぁーとなる所で「トトロ、かわいいねぇー」と大変にうれしそうだった。
でもいちばん気に入ったのはねこバス。
[今見テ]
大久保のドラマ(FBのいいね!をもらうために頑張ってる)を見て、hanaちゃんみたい…って言われた…。
ち、違うもん!
ハイクは星の数が気にならないところがFBより楽ってのはあるけど。