息子、モンスターズインクのマイクが怖いらしい。わからなくはない。
失礼だけどピクサーのキャラって初見どれも怖いし。
お話しするにはログインしてください。
家族今日の子どものことを語る
家族今日の夫のことを語る
うちの夫が、ついに、宝塚の銀英伝DVDを買ってきました。「今回は宙組。銀英伝だけに ま ず は 宙組」飲みながらGPFみるかヅカ英伝見るかの攻防。もう、この人ヅカオタってことでいいかしら。
家族今日の夫のことを語る
まめ夫さんの今日のおやつ
梅ヶ枝餅
家族今日の夫のことを語る
福岡に着いた報告あり。
二日前に東京でコートが暑かったのでコートを持たずにブレザーだけで行ったら、
福岡は寒いとのこと。妻の言うことを聞かないから!と言っておきました。
梅ヶ枝餅、博多とおりもんのお土産を頼んでおきました。
家族今日の夫のことを語る
おはようございます。
2014ブラジルワールドカップ
夫の「楽勝だあ~」という声で目が覚めました。
でも、そのあと「いや待てよ、ギリシャはユーロで優勝したことがあるし、コートジボワールにはドログバちゃんがいるし、コロンビアはそれこそ全くよめない!!」と前言を撤回していました。
家族今日の夫のことを語る
昨日の最終便で出張から帰ったのが21時。
それから職場に仕事に行って家に帰ったのが2時で今朝は8時30に仕事に行きました。
明日は朝一の飛行機でまた出張です。
師走とはよく言ったものです。
わが家はまめ夫さんが飛んでいるので夫飛の12月かな。
体をこわさなきゃいいのですが。
せめてご飯はちゃんと食べさせてあげたいな。
今日のお昼はまた15時とか17時にしか取れないような気がします。
家族今日の夫のことを語る
「タカノリ(にしかわたかのり。TMR)はさあ…やんちゃなミッチー、ってかんじだよね」といってピアノの練習をはじめた
家族今日の夫のことを語る
風邪っぽいとうなだれている夫にふと「『なまけものが見てた』って何?」と尋ねたら
「アニメ。山本正之が音楽やってた。俺サントラ持ってる」ときびきびと立ち上がり、
クローゼットを覗き込み棚を開き、見つからないと嘆きつつ、キリングタイムのアルバムを取り出して
「これあとで聴こう」などと言ってすっかり元気な感じに…。
『ナマケモノが見てた』のサントラも見つかりました。
家族今日の夫のことを語る
息子に昔ジェダイだったというホラを吹き込む。
しかし壊れていたライトセーバーを光らせたのは息子のおかげというのは事実。(久しぶりに電池を入れたら何故か直ってた)
家族今日の子どものことを語る
家族今日のダンナのことを語る
寒くて妻の上着を借りる。なんかかわいい。
「かわいいねえ、モトコさんだねえ」
「ちょっと。人のことを、女の子みたいに、呼ばないでちょうだい」
「なに言ってんのよ」
「やあね、叩かないでよ」
家族今日の夫のことを語る
ホームパーティーをする、イコール、手料理!な夫は、今日も頑張りました。私が出しておいたデリバリー情報(サルヴァトーレのピザ)は用無しだったぽい…。
家族今日のダンナのことを語る
今日いらしたお客様を、珍しく美人と認定していた。
「『うちに貞子がいる!』って思った」
仲間由紀恵に似ていると言いたかった模様。
家族今日の子どものことを語る
今日はおでんだよー、と言うと
息子が「今日のお昼ご飯におでんのタネ入ってた!」とか言う。
たぶんそれ「おれんじのタネ」じゃないかなー
あ、本物のおでんのタネは沢山食べました。好物っぽいです。
家族今日のダンナのことを語る
ヘアカタログサイトから抜粋してきた画像を数点見せて
「今度(髪型を)こんな感じにしたいなーと思うんだけど、この中ならどれがいい?」ときいてきた めずらしい
そんで同じフォルダのすみっこに家入レオさんの似顔絵と思しき女の子のイラストが入っていて
「もしかしてコレ描いたの?」ときいたら、「違うよぉー他のファンの人が描いたんだよぉ」と激しく否定されました
・・・付き合っていたころは何枚かワタシの肖像画も描いてくれたんですよ このロマンチック野郎(黒歴史かもしれないけどな)
家族今日の子どものことを語る
去年は落ち葉をイチゴの葉っぱ、バナナの葉っぱと言っておりましたが
昨日の帰宅時、風で落ちて山盛りになったカエデの落ち葉を踏んで
かつおぶしみたいだね!たくさん食べる!と走り回ってました。
かつおぶし…
家族今日のダンナのことを語る
「あのね、同意できないなら同意できないで、合わせてないでどう思ってるか話してほしいの」
「それが嫌だから合わせてるんじゃないか」
完全合意系の話し合い拒否。
家族今日のダンナのことを語る
妻の小言を聞く。
「これやめてって百万回言ってるでしょ!」
「あー、そうやった。そうやった。ほーんとにもー、もちおは!」
「いっつもだよ。ちゃんと聞いてるの?」
「いっつも!ねー!もちおはいけんよ、まったく」
「これをこうされると困るんだからね、これはこうしてね、わかった?」
「あーわかった!うん!今度からそうしよう。よし!わかったぞ!」
「・・・もちお、口だけでちゃんと聞いてないでしょ」
「ああそうだ!はてこさんの言うとおり!もちおは口だけだからなー!もう!」
確信犯。
家族今日のダンナのことを語る
ささくれが痛い模様。
「絆創膏取って」←布団からから出たくない
「薬箱にあるでしょ」
「探したけどなかった」
「じゃあ愛情の現れとしてはてこが探してあげるよ」
「はい。愛情の現れとして持ってきてあげたよ」
「愛情の現れとして貼って」
「愛情の現れとして持ってきてあげたでしょ」
「もちおは愛情の現れとしてはてこさんに日頃いろいろしてあげてるのにな!」
「はてこは愛情の現れとして掃除して洗濯してご飯作ってあげてるでしょ」
家事は自然現象じゃねえんだぞ。
家族今日のダンナのことを語る
生絞り系野菜ジュース「緑でサラナ」を飲んで。
「これ、粗挽きだね」