スケオタ的には既に羽生結弦はキューティーでなく阿修羅とか鬼神ですし。
お話しするにはログインしてください。
思わずコピペのことを語る
思わずコピペのことを語る
「キューティーハニュー」でぐぐっても羽生君案件はほとんど出てこないんですよねえ。フィギュアスケートおたくの方の言葉遊びっぷりからすると意外です。
思わずコピペのことを語る
ということは、
きゅ…キューティーハニュー…
思わずコピペのことを語る
思わずコピペのことを語る
645 名無しの心子知らず sage 2014/01/26(日) 22:27:48.59 ID:bhlkBp1/
石田純一が女の子と話す時に
こころがけているという「さしすせそ」を
2歳半の息子相手に実践してる
子「みてー、これみつけたのー」
私「さすがー!」
子「みてみてー、こうするんだよー」
私「しらなかったー!」
子「ほら、できたー」
私「すごーい!」
子「はい、どうぞ」
私「せっかくだからもらうね、ありがと」
子「こっちにもあるよー」
私「そうなんだー」
こんなテンプレ通りには行かないんだけど
がっつり相手にすると疲れちゃうから
ちょっとゲーム感覚でやってる
思わずコピペのことを語る
プリキュア全員の名前もアレだけど「コージー・パウエルの在籍バンド全部言ってみろ」とかも困る。えと……。
思わずコピペのことを語る
68: 張り手(栃木県):2014/01/25(土) 22:45:55.94 ID:V6GtlEkb0
お前らはロリコンなんじゃなくて、中高時代に未練があるだけ
思わずコピペのことを語る
583 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2010/06/19(土) 00:50:36
明日は土曜日。
嫁「明日、家族でむささび見に行こう!」
俺「へ?むささび?変わったモノ見に行くんだな?」
嫁「いま凄い人気らしいよo(^-^)o」
確かに、俺は世間に疎いけどむささびが流行
ってるのは全くしらなかった。
俺「何処の動物園?」
嫁「なに、言ってるの。科学館だよo(^-^)o」
はやぶさのことかorz
思わずコピペのことを語る
思わずコピペのことを語る
「元春レイディオショー」なう。“留守番DJ"の大滝さんがバッファロー・スプリング・フィールドの「ブルーバード」をかけているのだがエンディングのところで「ここから先が長いんだよね」と早目にF.O。昨日細野晴臣さんの「デイジーホリデー」でも細野さんが似たような理由でF.O…
Twitter Y_Ykcho
思わずコピペのことを語る
141 :無名草子さん:2006/10/26(木) 03:15:15 ID:?
冗談のようだが理にかなった方法。現実におれはこの方法で全盛期の読書量をとり戻した。
いや、むしろ超えた。
簡単な話だ。たくさんの本を併読するのだ。俺の場合は4~5冊が丁度いい感じだが
その方法を教えてくれた人は10冊以上併読だそうだ。
なんのプレッシャーも感じることは無い。読みたい本を読みたい分だけ読んで
集中できなくなったら一呼吸置いて、別の本に移るのだ。
この方法で読書している時間というものが飛躍的に伸びたし、面白いことに
一冊の本を継続して読める量も伸びてくるのだ。
思わずコピペのことを語る
317: 名無しさん@HOME 2012/10/23 06:06:57
>>315
無神経すぎじゃない?
318: 名無しさん@HOME 2012/10/23 08:07:36
>>317
あなたが神経質なのはわかった
321: 名無しさん@HOME 2012/10/23 10:07:24
>>318
いやあんたがヤバいと思う
322: 名無しさん@HOME 2012/10/23 10:13:50
まあまあ、ここは私がヤバイということでおさめませんか?
323: 名無しさん@HOME 2012/10/23 10:17:22
>>322
いやいや私がヤバいってことで・・・
324: 名無しさん@HOME 2012/10/23 10:19:19
どうぞどうぞ
思わずコピペのことを語る
【Wikipediaの七草粥より引用】
千葉県印旛郡栄町布釜 1月7日 なめし 高菜、小松菜、大根葉などを刻み込んだ菜飯
東京都江東区深川 1月7日 ななくさがゆ 八百屋で購入した七草入りの粥
東京都墨田区本所 1月7日 ななくさがゆ 小松菜と餅入りの粥
東京都品川区大崎 1月7日 ななくさがゆ 七草のうち手に入るものを入れた粥に、白砂糖をかけて食べる
東京都新宿区四谷 1月7日 ななくさがゆ 七草のうち手に入るもの(ダイコン、カブ)を入れた粥
東京都葛飾区水元 1月7日 ななくさがゆ 小松菜、ナズナ、餅入りの粥
東京都東久留米市 1月7日 な…[全文を見る]
思わずコピペのことを語る
623 名前:〆[sage] 投稿日:02/03/06(水) 11:36 ID:Urez8KDE
アルプスの少女ハイジのブランコを覚えているか、と友人に尋ねられた。
オープニングの歌に合わせて、ハイジが異様に長いブランコを漕いでいたと言うのだ。
言われてみれば、そんな気も・・・そこで筆者はビデオ屋に走った。
確かに長いブランコだ。
画面で測定したところ、前方の空中で一瞬停止してから後方で止まるまで6秒もかかっている。
通常の振り子運動ではロープの重さを無視して計算するが、それに当てはめると長さは36m。
身長40mのウルトラマンに迫らんとする勢いだ。
だがこの場合、ロープの重さ…[全文を見る]
思わずコピペのことを語る
「学校で生徒に希望なんか与えるな」
「社会に出ても夢も職も無い事を教えろ」なんて言う人が居るが
真面目に言ってるのかそれともニヒリズムに浸って言ってるのか
人生の一時期でさえ肯定的な評価や体験を抱けなかった人は
一体「希望」とは何か知れず
どれだけ辛いか分からないのだろうか
思わずコピペのことを語る
714 :なご [sage] :2013/12/27(金) 11:53:06.19 ID:zNjpGML10 [PC]
236 : チェーン攻撃(中国・四国):2013/12/27(金) 11:00:04.93 ID:a4FvT1ZRO
昔 住んでたとある町で野良猫が木から降りれなくなってたんで消防に電話したんよ
そしたら詳細聞かれた挙げ句「できません」って言われた
が…しばらくすると消防車がサイレン鳴らさずにやってきた
んで隊員降りてきて「今から救助訓練行います。危険ですので下がって下さい」と言われた。んで猫助けたw
思わずコピペのことを語る
男並みの教育を受けて主体としての自我を構築してきたのに、社会に出たら男社会では客体としてしか評価されない。その心理的クライシスを埋め合わせるめに主体的に客体となるべく努力するという転倒を、女子力という言葉で表現しているのではなかろうか。「女の女装」という言葉に近いかも。
思わずコピペのことを語る
富裕層出身の父親にはくだらない学問するより働き方を学べと言われた。 貧困層出身の母親にはバイトはいつでも出来るから学問をしろと言われた。 どちらも苦労した事を教えているのだろう。まず一生バイトになる念頭がない事が彼らの時代を物語っていると思ったね。
思わずコピペのことを語る
仕方がない、なんて 努力して、努力して、戦ってからいう言葉だよ
思わずコピペのことを語る
「アリスって日本でいうトメとかヨネとかみたいな古い名前だよ」って事を聞いてからすごい躊躇するようになった