男性社員と派遣さんの会話。
男性社員 「取引先との折衝もやってもらいたいんですよね。」
派遣さん 「でも私、そこまでやって、とは言われてないんですけど…。」
男性社員 「今日時間ありますか。」←話全然聞いてない
派遣さん 「今日…ですか。」
男性社員 「あ、もう帰る時間ですよね。」
派遣さん 「はい…。」
男性社員 「じゃあ、帰られる前に時間ください。」←ちなみに定時5分前
派遣さん 「…。」
いやいやいや!!色んなことがおかしいよ!!!
帰る時間って分かってるなら、明日にしなさいよ!!!
しかも上司の居ぬ間に仕事無茶ぶりするとかありえへんし。
私やったら、即派遣会社に通報するよ(`ε´)
なんかここの人たちって、
お昼休みとか絶対時間通りに行かない…。
私だけ(笑)
それでも気を使って12時5分ぐらいまではおるけど。
定時で帰る人もあんまりおらんし、
なんかやりにくいわぁ。
でも帰るけど!(笑)
今日はなぜか妊娠検査薬がいつもより多く入荷してました。
ということは、クリスマスかお正月の成果が出るということを想定したということか。
店側も考えておるなぁ。
無事に初出勤終えました!
月初は忙しいって聞いてたけど、
ほんまに初日からものすごい詰め込まれたー(;´Д`)
でも同期入社の人がいるので、
2人で「??」ってなってて心強い(笑)
そして無料で支給されるというお昼ごはんですが、
思ってたよりクオリティ高くてビックリ!!
お正月仕様なんかもしれんけど!(笑)
でも食堂のおばちゃんがおって、
席についたら温かいお味噌汁も入れてくれて、
ほんまにこれ、1人暮らしには夢のよう.。゚+.(・∀・)゚+.゚
あれ多分フツーに街中で買ったら、
500円は絶対すると思うんよなー。
しかも昆布とか梅干しとか取り放題やし!
更衣室も畳とかあって広かったし、
やっぱチャリで行ける範囲ってステキ(≧∀≦)
お仕事はまだ全然どうなるか分からんけど、
今日のところはいい感じでしたっヽ(・∀・)ノ
ただ、水曜日雨なんよな…
雨の日もチャリで行くかどうか…むむむ(>_<)
先週の金曜日から、後任の人が来ています。
しかも、金曜日会社行って席に着いたら、
ステキ上司が寄ってきて、
「まこうささん、後任の人が決まりまして…実はもう来ています。」
とか突然言ってきて、びっくらこいた!!
いやいや、面接してるならしてるで、ちゃんと言ってよ!
で、こっちにも引継ぎの準備とかしたいし、
そんないきなり言われても~!!!!
てな具合で、1台のPCを2人で使っているので、
ハイクもなかなか見れず…
でも引継ぎってゆっても、あと4日だけなので、
がんばってみっちり教えます!!!
そんで、来月からはお昼ごはん無料の職場…(そればっかw)
そうかぁ、隣の席の人は、
声質も『ですよ。』っぽいんですYO!
朝一電話してるシステム部の部長さんの第一声。
「お前…いきなりずっこけてるやんけ!」
「ずっこけてるやんけ!」って(笑)
なんか…大阪って感じ(笑)
隣の席の人が言った。
「あ〜い、とぅいまてぇ〜ん!」
リアル"ですよ。"
ですよ。って芸人のね!(笑)
そろそろ本格的にマニュアル作りに励もうかの。
来週には後任の人も決まるやろし。
マニュアル作りって楽しいけど、
凝りだすとどんどんドツボにはまるんよね~(・∀・;)
「今日中に終わらない…」
そんなことを言う日が年内にくるとは。
毎日わくわくする作業ばかり。
化学って面白いな、もっと勉強したいな、と思う。ベンゼン環って不思議。
派遣社員なので報告会の発表がなくてらくちん。
休憩室に置いてある冷蔵庫を開けたら、
使用済みのピップエレキバンが何個か重ねられた状態で冷やされてた。
なに?冷やすと磁力増すの?
んん~職場のミーティング終わったけど…
結局のところ、仕事の話ばっかりで、
肝心の自分がしんどいと思ってることは、
とても言える雰囲気じゃなかった…。
なんか社員さんたちも自分たちの状況に不満みたいで、
なんかちょっぴりイライラしてるし、
そんな中「私、こーゆーことがしんどいんです!」って、
よ~言わんかったよ…(´Д`)
あぁ…更新どうしよう(´;ω;`)
優しい言葉はくれるのは、いつも他の部署の人。
でも優しい言葉をかけてもらえると、心が温まるなぁ。
明日の仕事量を聞いた時、あまりの多さに悲鳴通り越して笑いが起きた。
今日休みの人に早出のメールをしたら『ホッホッホ!!』っつー返信がきた。
やっぱり笑っちゃうらしい。
企業交流会なるものがあって、同業他社の講演を聞いた。
その会社は化粧品メーカーにも納品してて、○スティローダーや○レアル、○生堂が有名どころだそう。
話してるおじさん社員が「○生堂の口紅を見たら3gしかないのに6千円もしてびっくり」と言ったら会議室内の私以外(全員おっさん)(というと先輩に悪いので一人はお兄さん)が驚いてた。
たぶんクレドポーボーテだろうけど、おっさん達は値段と色つやの違いなんて知らないよなー
エスティローダーの口紅が結婚できるジンクスありなんて知らないよなー
と思いながら寝た。
ベンゼン環だらけのスライドは難しかった。
刃物や薬品などあぶないものを使う機会も多く、というかそれが仕事なのだけど
ぼんやりしてると腕一本なくすようなことにもなりかねない。
会社や職場の皆に迷惑をかけないためにも体調しだいでは休むことも責任のひとつなのか。
昨日、7分袖を9分袖に昇華させた超なで肩の友達が
また7分袖の服を追加購入するらしい。
いっそのこと、長袖買っちゃえばいいのに・・・