[裏子持ち]
息子「○○は△△だから××だったんだよ」
私または夫「へー、○○は××だったんだ」
息子「なんで?」
こういうの続くとしんどい。
お話しするにはログインしてください。
[裏子持ち]
息子「○○は△△だから××だったんだよ」
私または夫「へー、○○は××だったんだ」
息子「なんで?」
こういうの続くとしんどい。
娘、これじゃない!ってときにちゃんと泣くんだけど
今日は「わんにゃー!」って泣いた。
娘、5時間くらい爆睡したらよく動いてよく喋るようになった。
目もかーちゃんの顔を追いかけるようになってよく見えてるご様子。
明日で1ヶ月にございます。ねむい。
個人的な正解は抱っこ紐。
ですが各ご家庭いろいろ事情がありますしね。
息子ももう4歳になるんでベビカ無しでいけそうな気がします。
その代わりにエルゴもう一個買おうかと。
ベビカの赤ちゃんギャン泣きしてるのを放置して
セルフレジしてるお母さん見た後なので腑に落ちない度がさらにアップしてる。窮屈だ。
や、セルフレジ中断してあやせとは言わないししょうがないのはわかってる。
在宅勤務ですと頼りになりますがこういうトラブルが起きるわけです。稀だけど。
夫に息子より放置しすぎだから…と言われるの巻。
なんかテレビ見せるようにしてたけどそれ意味ないんじゃないかなー
というかはなかっぱとか勘弁してください。
文句あるなら抱っこしますから。泣いてないけど。
じゃあ放置しないからその代わり洗い物やって☆とはとっさに言えない自分が悔しい。
大量購入したアスパラと小松菜をお浸しにして魚焼く。あとお味噌汁。
晩飯、朝飯がすぐに出せないと地獄となるのでやらねば。
息子がイヤイヤ期総決算の何にでも反論するまさに第一次反抗期となってて
親がわがままと言い続けた理由もわかってきたりもしたけど
それを差し引いても越えちゃいけない一線を越えた発言もまだ残っており
いろいろと渦巻いてるわけであります。
記憶が残りはじめた時期のことだし、真実は闇の中。
わたしはまだマシな部類に入るだろうしなーというのもある。
カウンセリングで昔言われた、された事を頻繁に思い出さない程度に
落ち着いたけど、わざわざ乱したくないので今は触れたくないといった感じで
コンタクトをとる気にはなれない。
テレ東のもう一度うちの子に会いたいとかいう番組に戦慄した。
うちはストーキングはしないまだ良識ある方なのでアレだけど
それでも第三者からコンタクトとったら的なことを言われるのはきつい。
まあ言われても嫌だからそろそろ会わなくなって3年くらい経過しますが。
逃げて生き延びた子ども側はたまったもんじゃないよこれ。
BPO案件確実じゃないかな…
ドラマパートを嫌がるんだよなー。
トッキュウジャーもおもちゃにしか興味ないし。
スターウォーズの動画を見ながら髪を切られる。パパの解説つき。
息子がハマるきっかけは新スターツアーズとダースベイダーとルーク(4歳)でしたが
音楽とキャラ等のデザインがかなり好きらしい。
ただ、本編はまだ難しいみたい。
申請関係が終われば落ち着ける…はず。
あともうちょっとだー。
息子がいる時間が戦争すぎる。二人目というのはこういうものか。
寝たので置いて、とりあえず洗濯物からやっつけよう。
起きたら抱っこすればいいし。
今日はどうしょもなくなったので娘つれて買い物いく。
片付けも洗い物もあるわあ。。
!!
鳥かごに近づかないように張り巡らしたベビーサークルを息子が乗り越えるようになってしまった!ピンチ!
モテ期絶好調。左に娘、右に息子というモテモテ体制で夜は寝ておりますせまい。
4人用の敷き布団なんだけど1/3ぐらいしか使ってないんだぜ…
授乳で起きると息子が迫ってきてさらに狭くなるんだぜ…
最近、息子の肩を叩いたりしてから指示を出さないと
指示が通りにくくなってきた。ぐぬぬ。
授乳しながらトイレ行ったし、エルゴで抱っこしながら
下の傷シャワーで洗いましたし、もう何も怖くない。