お話しするにはログインしてください。
コンビニローソンのことを語る
コンビニのことを語る
「コンビニはトイレを借したり振込や発送やATM利用をされても儲かってないんだぞ」
というのをあちこちで続けて目にしたので、そういうときは缶ビールを買うことにしました。
そのくらいの頻度でちょうどいい缶ビール。
コンビニのことを語る
ファミマ
A賞初めて当たりました!! ねんどろいど可愛い。゚+.(*`・∀・´*)゚+.゚
コンビニセブンイレブンのことを語る
新しいラーメンサラダ、辛くて美味しい!これはいい!
グリルチキンのサラダパスタといい、夏バテ系時でも美味しいメニューが多くて、別口でサラダ買わなくてもいいからホント嬉しい。
オリジンやほっともっとだと麺よりごはんに行きがちだからねー。
ローソンとかファミマが近くにないからなんとも言えないけど、麺系はかなり美味しい気がするのよね、セブン。
コンビニローソンのことを語る
本日、ローソン×ハローキティ40thプレートを手に入れましたが、前回のリラックマキャンペーンプレートに比べると一回りコマイ(小さい)
単にケッチッたのかローソン? それとも、サンリオのロイヤリティが高くて小さくなったのか?
コンビニのことを語る
わが町のコンビニ物語
私の住んでいる街(中心地の人口約5万人、商圏約10万人)は今から20年ほど前に山陰ローカルのコンビニが初めて出店しました。
そのコンビニの名は「アミーゴ」
アミーゴは年に1店舗づつ増えて行きましたが、山陰地方に上陸したローソンに吸収合併されました。
その後、農協(JA)をバックにつけたポプラが出店攻勢をかけました。 これが10年前の事です。
ローソンとポプラは双方勢力を伸ばし、わが町の2強時代を築きました。
ちなみに、昨年私バイトしていたJR西日本系のコンビニはJRの駅にしか出店できないので、この2強には全く歯がたちませんでし…[全文を見る]
コンビニのことを語る
コンビニセブンイレブンのことを語る
nanacoってセブンイレブンとかで買い物した時ポイントが付くだけかと思ったらペットボトルの回収でもポイント付くのな。知らんかった。
コンビニセブンイレブンのことを語る
いちごのコーンチョコが美味しいから定番にしてほしいなー
コンビニのことを語る
ファミマ
初音ミクのくじでD賞が当たりました。
可愛い(*´`)
コンビニのことを語る
イートインがある。
セブンイレブンなのに珍しいな@セブンイレブン 横浜ポートサイドプレイス店 (Link)
コンビニのことを語る
コンビニのことを語る
飲み物買ってるのにレジの人がカフェラテとか勧めるからびっくりしちゃった。
コンビニのことを語る
セブンイレブンは雑誌に例えると「〇〇ウォーカー」。
別に例える必要はないけど。
コンビニのことを語る
四国にはどんなに待ってもセブンイレブンは来ないのです。
コンビニのことを語る
セブンイレブンは手堅いが、ローソンの方が面白い。
コンビニのことを語る
昨年最寄りのスーパーが閉店したのでコンビニによく行くようになった。便利ではないところだが、コンビニは意外と多い。
北海道スパー 徒歩25分(2軒ある)、セブンイレブン 徒歩40分、サンクス 徒歩40分、ローソン 徒歩50分、これだけある、近所に。
コンビニセブンイレブンのことを語る
コンビニのことを語る
返本処理の抜き忘れですね。(笑)
コンビニのことを語る
イブニングが2冊 何故かある。@ローソン(LAWSON)青葉たちばな台2丁目店 (Link)