今晩のおかずを見て
夫「わーハヤシライスだー!カレーが食べたかったけどハヤシライスもいいなぁ」
確かに見た目はハヤシっぽいけど、いちおう今夜はカレーなんですけど・・・
まあ食べればわかるかとコメントスルーしてたら
夫「おいしい~!ハヤシライスおいしいわぁ~」
を連発・・・(´・_・`)
おいしけりゃ何でもいいか・・・(´・_・`)
お話しするにはログインしてください。
今晩のおかずを見て
夫「わーハヤシライスだー!カレーが食べたかったけどハヤシライスもいいなぁ」
確かに見た目はハヤシっぽいけど、いちおう今夜はカレーなんですけど・・・
まあ食べればわかるかとコメントスルーしてたら
夫「おいしい~!ハヤシライスおいしいわぁ~」
を連発・・・(´・_・`)
おいしけりゃ何でもいいか・・・(´・_・`)
[2014ブラジルワールドカップ]
明日遅刻を認められたそうですw
風邪ひいて寝過ぎたせいか、朝起きたら目が二重になっており、
鏡を見て「あれ!?なんで!?」と不思議がってる。
[10年以上前の夫][夫・妻は元何部?]
私は誰かさんみたいにキーワードを作る毛の生えた心臓を持ち合わせてないので…w
ハイカーさんの夫は学生時代何部だったかっておもしろそう~と[今日の夫]みながら思ったのですよ。
ちなみに夫は中高共に弓道部…。残念ながらサッカー部ではありません…。
8時にあと3時間くらい帰れないとメール(Line)あり。
今日は砥石で包丁を研いでキャベツの千切りしたり、ちょっと真面目に晩ごはんの用意してたのに。
息子、田植えのお泊り以来一人称が「名前くん」から「ぼく」に変化してきた。
まだたまに名前になるけど。
(昨日の子ども)
今まで全っ然絵本に興味なかった(読もうとすると本を閉じてくる)息子が急に興味を示し始めた…!
お弁当の中身が1つずつバスに乗り込んでいく絵本では
バスの絵に手を振ったり(実際にバスを見かけると毎回手を振る)、
お弁当の絵に手を伸ばして、口に持っていって「パクパク」と食べるマネしたり。
違う絵本では、子犬が子猫と別れるときに「ばいばーい」と言うシーンを読んでたら
口をへの字にして「うえーーーん」と泣き出したΣΣ(゚Д゚;)
「ばいばい」の言葉に反応して悲しくなったのか、
内容を理解して悲しくなったのかはわからないけど、
こんなこと初めてでちょっと感動&かわいいさで胸がいっぱいに…(笑)
ボスニアの得点が決まったときに、「ワインを飲みたがるオシムさんとそれを止めるアシマ夫人」という一人コントを始めました。
夫「 『ビールならいいわよ』 『それはいやだ』 」
オチはそれかい!(´艸`)(´艸`)
スーパーのバナナの試供品コーナーを、一度めは父親と、二度めは母親と通り、
どちらもゲットすることに成功。
こら~!!
昨日のスマステーションを録画していたので、何かなーと思ったら、トピックに「宝塚100周年」「蘭寿とむ退団」があったっていう…それ見て、早送りし始めたから、揺るぎねえなー、と思いました。
サッカー好きが多い職場なんだから便乗して休んじまえ、と思うんだけど
今日も暗いうちから会社にいってるよー
いそいそと起きだして10時にテレビの前を陣取った。が、もちろん、カフェ・ブレイク(タラカヅカ情報番組)を見る為だ…
いや、旦那さんは相対性理論のレベルで分とか秒の単位の話をしているのかもしれませんよwww(草不可避)
[今日の夫②][W杯]
ロスタイム5分を見て…。
夫「ねぇ。分とか秒の単位って世界共通だよね?」
私「…。長さとか重さみたいに違う単位使ってる国があると思ってるわけ?」
夫は私が入れない様な大学出身で頭もいいのですが、世界とか語学の話になると突然あほになります。
[今見テ]
夫「俺も歌がうまい人に生まれてたかったなぁ。」
私「そしたら人生変わったと思ってる?」
夫「うーん。でもうますぎたら歌手を目指して、でも売れなくて人生終わりだと思うから、カラオケでリクエストされるくらいのうまさがいいなぁ。」
相変わらず現実的で慎重ね。
[限りなく愚痴に近い]
夜中に会社から
「仕事が終わらない」「心が折れた」「むなしい」etc…のメールを送ってくるなら、(気づくのは朝だけど)
ああもう!!! そんな非効率なことやってんなら
帰ってきて寝ちまえよぉオオオオオオ!!! って思う
でもこの前みたいに、そんな正論をぶつけちゃ
「俺の働き方を否定された・・・」ってますますへこんで心閉ざしちゃうのね
たいへんややこしい相手なんだけど、今出来るのは一緒になって落ち込まないことかな
いい意味で 付き合わない、巻き込まれないというかね
メールの返信も、「こちらはみんな元気なので安心してください」とか
「今日は子どもがこんなおもしろいことをしました、がんばっていました」とか
あたりさわりなくそれでいて励ませるようなものにしよう、と努めてます (しかしめんどくさい
[最近の夫]
CMで西島秀俊を見るたびに「(こんな風には)なれんな…」と呟くのを、どう突っ込めばいいのでしょう。
着替えてる最中、黒いズボンに上半身裸というスタイルになったので、とりあえずハンガー2本渡した。(意味は通じた)
今日はお昼過ぎあたりから、初めて家族3人で過ごしました。
それにしても、あまり泣かない子であり、よく寝る子である。
ですが、筆者と目が合った時には、あなた誰よ?!という表情をされます。orz
今夜は帰らないと電話があった。徹マン宣言。