お話しするにはログインしてください。

|

Tips:末尾が .jpg, .png, .gif, .bmp の URL は画像として表示される。
id:sweetslovers
鉄道ファン集まれ!のことを語る

普通列車伊那福岡行!?
正しくはいつもの岐阜行ですが、方向幕の故障で前だけこんな表示に。

id:yukinho
鉄道ファン集まれ!のことを語る

先週末に小田急ロマンスカーを利用したのですが、往復で違う車両でした。
往路で乗ったのは、VSE(50000形)。
最新型車両ではないのですが、新幹線やTGVより車内が綺麗だったので驚きました。

 
復路で乗ったのは、EXE(30000形)。
座り心地がよかったのもあって、うとうとしてしまいました。(苦笑)

 
今回は乗らなかったのですが、箱根登山鉄道のモハ2形は昭和32年に製造された大ベテラン。
箱根はまた訪れたいと考えていますし、次の機会には。

id:ken_wood
鉄道ファン集まれ!のことを語る

横浜ベイシェラトンが女性鉄道ファン限定ツアー「鉄子たちの休日」 - ヨコハマ経済新聞
>横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズは11月24日、女性鉄道ファン向けイベント「ホテルのスイーツと電車基地見学ツアー」を開催する。
>相模鉄道の「かしわ台車両センター」で、現役車両と旧型保存車両の見学や、乗務員の模擬体験(運転席、ドアー開閉、放送器)の後、ホテル自家製のランチボックスで昼食をとる。
>その後は、臨時列車(かしわ台~横浜駅間)で横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズに移動し、特製創作スイーツの用意されたティータイムで、現役鉄道マンとの会話やゲームを楽しむことができる。

最後の一文に会社側の隠れた意図が見えてるような気がしないでもないですが、結構行きでのありそうなイベントですね。

id:sweetslovers
鉄道ファン集まれ!のことを語る

一昨日、江南の藤まつりの行きにたまたま名鉄2013年ポケモンラッピング(一般車両)が。
キュウべぇ…ごめん、ポケモンは最初の151匹しかわからないんだ。

id:sweetslovers
鉄道ファン集まれ!のことを語る

一昨日、誕生日記念に近鉄観光特急しまかぜに乗ったよ!
デジカメで記録していたものを改めて。



乗車レポを書きたくなったので、かなり久しぶりにはてなダイアリーを復活させよう!

id:sweetslovers
鉄道ファン集まれ!のことを語る

JR東海の117系の定期運用はダイヤ改正前日の今日が最後です。
名古屋駅で最後の行路に就くリバイバル国鉄色を見届けてきました。
お疲れ様、そしてたくさんの思い出をありがとう!

id:sweetslovers
鉄道ファン集まれ!のことを語る


こんな写真を発掘。
2007年の春に最後の四国旅行に行った時の一コマだけど、事前に情報もなくてこれにはびっくりした!

id:sweetslovers
鉄道ファン集まれ!のことを語る

大垣駅で117系リバイバル国鉄色に出会えたよ!
ダイヤ改正前ギリギリまで残ってくれて純粋に嬉しい反面、車両のやり繰りの苦しさも見えてなんとも言えない気持ちが…

id:sweetslovers
鉄道ファン集まれ!のことを語る

イベント帰り、御堂筋線には1編成しかいない30000系が!
防音車輪の乗り心地も走行音も名古屋市営地下鉄N1000形にそっくりでした。
大国町からなんばまで1駅しか乗れなかったのが残念…

id:sweetslovers
鉄道ファン集まれ!のことを語る

名古屋からは近いようで遠く、今まで乗ったことがなかった明知鉄道に乗ってきました。
田舎のローカル線ですが、峠越えが2回ある山岳路線で、小柄なレールバスが力いっぱい走る様子は乗っていてとても楽しい!
今は帰りの列車の車中、通学の中高生をいっぱい乗せて恵那へ向かいます。
大切な通学の足の一面も見て『なくなっては困る』と切に感じました。
次に来る時は、急行大正ロマン号の食堂車に乗りつつ美味しい食事をしながら!

id:sweetslovers
鉄道ファン集まれ!のことを語る

品川から上大岡への「おつかい」で初めて京急に乗ったよ!
2100形の特急に乗ったけど、京急は速いって本当だったよ!
さて、肝心の「おつかいの京阪鉄コレ」は8時からの整理券をもらえるだろうか…?

id:sweetslovers
鉄道ファン集まれ!のことを語る

今日は用事が多くて地下鉄一日乗車券を買っていたので、午後からは乗り鉄へ。
N3000形が運用に入るのを知り、これに乗るのが目的でした。
ファンの間では不人気の(笑)日車製のN3102Hでしたが、ブロック工法のステンレスの溶接がきれいに仕上げられていて、そんなにカッコ悪くはないというのが私感でした。

id:sweetslovers
鉄道ファン集まれ!のことを語る

鉄道模型の買い物のために1時間ばかり外出。
帰りの電車が今年初のエコムーブラッピングでした。
今年は黄色いのか!

id:sweetslovers
鉄道ファン集まれ!のことを語る

今日も117系リバイバル国鉄色に出会えたよ!
今年度も無事に生き残った名古屋地区の117系、いつまで姿を見せてくれるのだろうか…

id:dekoponn33
鉄道ファン集まれ!のことを語る

【アプト式鉄道】

鉄道文化むら はコレを展示する為にあるような気がする。

急斜面を登るためにレールの真ん中にはラックレールが敷かれていて

車輌の下には真ん中に第3の脚になるピニオンギア(大きな歯車)で噛んで登る。
今は廃線なので線路にはレールだけで、ラックレールは撤去されてた。
[全文を見る]

id:dekoponn33
鉄道ファン集まれ!のことを語る

鉄道文化むら


後ろからディーゼル車輌が押してる、という事はココから進行方向見てるのかな?

この青白さん(EF63)が運転体験が出来る車輌で、当日も誰か運転してました。

色んな車輌に囲まれてるカーブが楽しい♪  ヾ(´▽`)ノ
[全文を見る]

id:dekoponn33
鉄道ファン集まれ!のことを語る

【鉄道文化むら】シェルパくん(TMC-500Aディーゼル保線用車輌)


雨でずぶ濡れになる進行方向へのオープン先頭車両…眺めは良いんだけど。
 
後方車両は家庭にあるようなエアコンが設置されてました。 (^p^)
[全文を見る]

id:sweetslovers
鉄道ファン集まれ!のことを語る

大須から帰ろうと上前津駅で地下鉄を待っていたら、名鉄100系リニューアル車(111F)キター!
確かに走行音がすごく静かになったけど、車内はドアチャイムが付いて一通り内装が取り替えられた程度と、中途半端感丸出し…

id:sweetslovers
鉄道ファン集まれ!のことを語る

今日の旅の目的、のと鉄道『花咲くいろは』ラッピング車両に乗ったよ!
まずはこの車両で終点の穴水まで向かいます。

id:sweetslovers
鉄道ファン集まれ!のことを語る

今年も名鉄のポケモンラッピングトレインが始まりました。
たまたま名古屋に寄った帰りの電車がこれでラッキー!