お話しするにはログインしてください。

|

Tips:「返辞」をするときに、「話題」を変えることもできる。
id:k-holy
ホリィ(新人)のことを語る

そういや記事のアイキャッチ画像の仕様、変わったのかな?いつの間にか先頭の画像が出なくなってる…。

id:k-holy
ホリィ(新人)のことを語る
id:k-holy
ホリィ(新人)のことを語る

スパム、ID取りやすさに根本的な原因があるのは間違いないので
どこかのシステムみたいに電話で実在確認取れないと登録できなくすれば、確実にスパマーは減ると思うけど、確実にユーザーも減ると思う
とりあえず記事一覧からワンクリック通報で一定数票が集まったら強制banみたいなのやってくれたら、ユーザーの頑張りでそれなりに治安は良くなりそうだけど
そして、こうなるという…
http://h.hatena.ne.jp/zushonos/81813183157679061

id:k-holy
ホリィ(新人)のことを語る

リロードしてはスパマーを非表示、リロードしてはスパマーを非表示…ってしてるうちに
僕ここに何しにきたんだっけって感じになってくる。いけない。

id:k-holy
ホリィ(新人)のことを語る

土曜は図書館で座り読みデーでした。
『日本城郭大系 広島・岡山』から岡山の一部だけ読んできました。
そんでこの記事を仕上げたという。
湊山城、本に載ってなかったけど帰宅して「児島 湊山城」で検索したら普通にヒットした。
城主は山田源次郎だって。ごめんな山田さん…

id:k-holy
ホリィ(新人)のことを語る

そういや、細川高国の実父が政春だったような

id:k-holy
ホリィ(新人)のことを語る

マッサン半将軍

って思ったんですが、よく考えたら

彼もマッサンだし

この人の偏諱もらったやつらは大体マッサンなのであった

id:k-holy
ホリィ(新人)のことを語る

どうもどうもです

id:k-holy
ホリィ(新人)のことを語る

以前の備中兵乱の記事がタイトル詐欺みたいな内容で後悔してたので、ちょっと力を入れてしまいました。
結果、企画展の感想部分は大幅に削ることに…。

id:k-holy
ホリィ(新人)のことを語る
id:k-holy
ホリィ(新人)のことを語る
id:k-holy
ホリィ(新人)のことを語る

真面目な話、英林孝景の「戦国大名化」と言われるとちょっと疑問を感じるところですが…孫の貞景あたりでは将軍や幕府の動向に振り回されてますし。
むしろ、信長までもが幕府の再興を目指していたという意見が出だした現在、戦国大名とはなんぞやという部分で新たな論を期待しています。

id:k-holy
ホリィ(新人)のことを語る

朝倉孝景の本格的な一般向け書籍が刊行 → 伊東潤さんが小説の主人公に → 大河ドラマ化 → 応仁・文明の乱や戦国初期の動向が広く知られる → 大手出版社から一般向け書籍が続々と刊行 → 俺得

よっしゃー
細川政元と朝倉元景のBL本なんかが普通に書店に並ぶくらいの認知度になるのが夢です!!

id:k-holy
ホリィ(新人)のことを語る

久々にアクセス解析から

アクセス数は大河ドラマへの言及を止めてからは憑き物が落ちたかのようにスッキリ!!今では週間238の平常運転です。
そして、そのうち61%を占めるYahoo検索の中の2%が「伏見稲荷 私のおいなりさん」。

キーワードの総数ではここ数ヶ月、沙沙貴神社関連が人気で、記事別のアクセス数もこれが1位になってます。
沙沙貴神社と近江源氏佐々木一族と黒田家
http://amago.hatenablog.com/entry/2014/02/07/122650

id:k-holy
ホリィ(新人)のことを語る

http://h.hatena.ne.jp/riverwom/228180341780098896
確かに女性で自分のことを「僕」と呼んだり「おっさん」と表現される人もいますし、配偶者ではなく別の意味で「嫁」とか言う人もいますが、それを「かみさん」と呼ぶのはあまり見たことはないですね。
自分の中では「JK」の意味するところは一貫しているのですが、通じる人にだけ通じればいいという感じです。あまりはっきり書くと変な先入観で接してくる人も出てきそうだし、検索避けの意味もあります。
別に騙そうとか混乱させようというわけではありません…ですが、ちょっとでもギョッとしてくれた人がいたら、それはそれで楽しいかも。

id:k-holy
ホリィ(新人)のことを語る

>>
【新刊案内】佐藤圭著『朝倉孝景-戦国大名朝倉氏の礎を築いた猛将-』(中世武士選書 第23巻。定価2.600円+税)が刷り上がって参りました。配本は来週の末から再来週の前半を予定しております。どうぞよろしくお願いいたします。
(承前)本書は副題の通り、戦国大名朝倉氏の基礎を築いた朝倉孝景(初代)に焦点を当て、応仁・文明の乱での活躍や、越前に下向した後、権力を確立し、戦国大名化していく過程を詳述しています。また、孝景の家訓「朝倉孝景条々」を丹念に読み込み、新解釈の提示も試みています。
(承前)また、本書の主人…[全文を見る]

id:k-holy
ホリィ(新人)のことを語る
id:k-holy
ホリィ(新人)のことを語る

津野倫明『人をあるく 長宗我部元親と四国』、読み終えました。
20年前の歴史雑誌レベルで知識が止まってる僕には通説の見直しが刺激的で面白かったです。
大きなところでは、有名な「一領具足」が史料からはいわゆる半農半兵であったと確認できないばかりか、実際に長宗我部氏独特の制度の呼称であったのかも検討が必要な状況であることと、伊予では河野氏が湯築城に、阿波と讃岐でも三好氏の残党が抵抗を続けており、従来よく言われてきた「四国統一」との表現は改めるべきという話です。
今ちょうど漫画「センゴク」でその辺が描かれているので、かなりワクワクしてます…[全文を見る]

id:k-holy
ホリィ(新人)のことを語る

友人の主な職業
まずは「友人」の定義から…うんぬんかんぬん…
とりあえず、JKの同期ならまだ何人かが残ってるはずです

id:k-holy
ホリィ(新人)のことを語る

マッサン