よほど嬉しかったのか、届いたチケットが飾り棚に「上げ」られていました。ここは仏壇か…。
今は、これを買いにいっています。
お話しするにはログインしてください。
よほど嬉しかったのか、届いたチケットが飾り棚に「上げ」られていました。ここは仏壇か…。
今は、これを買いにいっています。
最近妻がちょいちょい飲み屋向きなんじゃないかと言われる件について。
「ぜんぜん向いてない。何もわかってないな」
「そうよね、お酒飲めないし煙草もダメだし」
「飲み屋は決まった時間に毎日店を開けなきゃいけないんだ」
そうね、そこね。
今朝家を出る直前に粘土遊びをさせていたら、小麦粘土を「たべた」らしく「からい」と言って口をすすごうとしたのか麦茶ポットから麦茶をカップに注ごうとして、盛大にこぼして床に湖を作ってたなあ。(遠い目)
(朝起きた時のこと)
a「あ。○○ちゃん。たかいたか〜い係が起きてきたで。(・ω・)/」
y「誰が、たかいたか〜い係じゃい!ヽ(*`Д´*)ノ」
というわけで、先月から首がすわってきたのもあって、
最近は"たかいたか〜い"もしてあげるのですが、凄く楽しそうにしてくれるのは本当に嬉しいです。
「もちおが大変なときに仕事入れて家事ちゃんとしてなくてごめん」
「いいんだ。これではてこが一発当てれば俺は遊んで暮らせる」
「そんなこと考えてるの?」
「そう。俺は将来を見据えて足元をおろそかにしているんだよ」
だめじゃねえか。
半月前・・・高いところから飛び降りて鞭打ち
昨日・・・腰をいわして痛み止めコルセット中
痛がりながらどこか得意気なニヤニヤがミサワ風でイラつく。
食事抜き睡眠抜きにもこういう顔をする。
「Hey Hateko don't make it bad. 生きてるだけで 丸儲け by Sanma」
落ち込む妻に”Hey jude”のメロディーで。
夫から電話がありまして、帰り始めたはいいものの、渋滞がひどく、いったん実家に引き返して様子を見るとのこと。バイクだってつらいのよー。
成田空港でちょっとしゅっとした欧米人を見るたびに、「あの人俳優?」
大きな買い物をして不安定になっている妻。
「いちまんごせんえんぶんも化粧品買っちゃった」
「いちまんごせんえんぶんもか」
「いまのファンデーションカバー力0だし、マスカラは落ちて目の周りにつくし、夕方お客さんの前にいるとき気になるんだよね。仕事の日だけしか化粧しないからまず一年は持つと思う。そしたら一年間もう悩まなくていいと思ったの。でも、今日の売り上げより多い出費だよ。どうかしてたかな」
「どうかしてたな」
「はぁ・・・仕事の役に立つと思うと財布の紐が緩んじゃう。いけないなあ」
「そうか・・・」
「あ、ところで、amazonから何か届いてたよ」
「あ!忘れてた。わーい!」
「『アオイホノオ』DVD・・・いくらしたの?」
「いちまんごせんえん」
「え?」
「いちまんごせんえん」
いま見たら19000円+税だった。もちおの人生は明るい。
さる人が姑にご執心だと妻から聞いて。
「よし、あいつにお義母さんの老後を見てもらおう。
二人を掛けあわせて、あれ?掛け合わせるじゃなくて、なんて言うんだっけ・・・『引き合わせる』か」
あなた、露骨すぎるわ。
[昨日の夫]
私がちょっとかわいいぶった話し方をするといつも、
夫「そういうの嫌い!わざとってわかってるからね!」
って言うので、
私「じゃあ、これがわざとじゃなかったらどう?」
夫「だったらかわいい。」
単純だー。男って単純だー。
[最近の子ども]
最近「どうじょー(※どうぞ)」がブームらしい息子。
私がトイレに入ろうとするとドアの前に立って手を出して「どうじょー」、
私が飲み物を飲んでたコップが机に置いてあるとコップを持って「どうじょー」、
私がご飯の用意をしてキッチンから持ってくると私の椅子をひいて「どうじょー」。
うむ、1歳児にしてはなかなかジェントルである。笑
うちでこんなにやるってことは保育園でもやってるのだろうか?見てみたい…!
今年もまた、次世代団地猫が近隣をちょこまかするシーズンがやってまいりました。
「あ、猫だ」
「もちお、猫飼いたい?」
「うーん」
「でも猫がいると抜け毛が落ちたり壁を引っかいたりするね」
「そう。猫がいると家がめちゃめちゃになる」
「うん」
「なんてすてきなんだ」
すごく飼いたい模様。
昨日のだけど。
昨日の息子。
東上線のおまつりで疲れてる筈なんだけど
ぐったりしている両親を横目にレゴのヘリコプターを作り出した息子。
疲労度その他態度からすぐ癇癪起こして、明日にして寝ろっていう
展開になるかと思いきや1人で完成させよった。やるじゃん。
しかし、ふらふらしてどう見てもコンディション良くないのに執着してやると言って聞かないのは諦めが悪いというか
(それで癇癪起こしてギャン泣きを諌めて寝かしつけたことが多々)
…粘り強いと褒めとくべきなのか。
でもなあ、判断力もろもろ低下してるときにやっても悪循環だからなあ…
夫「北翔(海莉)さんはスケート界で言うところの織田君だから」って言った。危うく納得するところだった。…してもいっか…?
最近よくトイレの電気がつきっぱなしになっているが
「トイレの電気がつきっぱなしになっているのは妻のしわざだ」
と主張している。
先日ついにもちおが出てきた後の現場を押さえた。
「もちお!トイレ電気ついてるよ!もちお消してないじゃん!」
「うん、今回はそうだね」
でもあなた前世は点灯夫でしょう。
「ゲ ゲ ゲゲゲのゲ
夜は墓場で運動会
飲みすぎた ここどこだ 墓石冷ーたいー
記憶もなんにもない
あ、記憶も財布もない、の方がいいな」
おい、鬼太郎。