お話しするにはログインしてください。

|

Tips:末尾が .jpg, .png, .gif, .bmp の URL は画像として表示される。
id:Nakano_Hitsuji
メモのことを語る

25日10時(略)。

id:Nakano_Hitsuji
メモのことを語る

1月31日12時(11時55分には到着)。

id:hide-psy
メモのことを語る

桜と大和魂
明治二四~五年、靖国神社に200本のソメイヨシノ植栽。
明治二十年代前半は「日本」が強調されてくる時代である。雑誌『日本人』創刊が明治二一年(一八八八)、三宅雪嶺の『真善美日本人』が二四年、岡倉天心の『日本美術史』の講義も二三年にはじまる。佐藤通信『(日本美術)誕生』によれば、「日本画/西洋画」というジャンル分けもこの頃にできる。徳富蘇峰の『国民新聞』創刊が二三年、内村鑑三の『代表的日本人』が二七年。同じく明治二七年には志賀重昂の『日本風景論』初版がでる。

id:AntoineDoinel
メモのことを語る
id:Nakano_Hitsuji
メモのことを語る

8月29日11時30分。

手帳やらスマホにメモするより、ハイクに書いといた方が忘れないという。

id:PlumAdmin
メモのことを語る

「クレイジーホース・パリ 夜の宝石たち」で見た、通貨記号をモノグラム柄ふうに散らしたデザインがかわいかったので、パソコンで作るアイロンプリントで何かに模様づけするような機会があったら、通貨記号小紋柄を作ってプリントしよう。

id:zushonos
メモのことを語る

「靴下を発掘した」にふさわしいキーワードを検討

id:koromama
メモのことを語る

「蝉しぐれ」2005年 映画
映画化やドラマ化されていて配役が混同してしまうのでメモしておく。
配役 市川染五、木村佳乃、緒方拳、原田美枝子、今田耕司、ふかわりょう、
監督 黒土三男

id:Nakano_Hitsuji
メモのことを語る

明日、4時、カット。

id:nojapannolife
メモのことを語る

社長に伺いのメールを出しておくこと
失敗は繰り返さないこと

※北京ダックは好きだけど確実に胸焼けする

id:riverwom
メモのことを語る

首まわりが印象的だったけど、それは気づかなかった!ホンマや!

id:riverwom
メモのことを語る
id:riverwom
メモのことを語る

相撲の結果のニュースで、「宝くじ」と聞こえた四股名を帰ったら調べること。

id:ken_wood
メモのことを語る

牛乳と玉ねぎ。

それと東京五輪の会場で潰れる葛西臨海公園の野鳥オフ企画を早く。

id:Nakano_Hitsuji
メモのことを語る

明日、2時、ヘアカット。

id:cochi653
メモのことを語る

フェブラリーステークス覚書

★GⅠ(中央or地方)レースで3着以内。
★前走3着以内。
★内枠有利。
★5歳or4歳。

買い目 馬連2-11-15ボックス

内枠有利…
あんまし関係なかったかねー(^_^;)

田辺ジョッキー、GⅠ初制覇おめでとう!

id:ken_wood
メモのことを語る

最寄りから羽田空港へ、
たまプラーザからの直通バスを使うと1250円、1時間20分。
鉄道は東神奈川回りで880円、川崎回りで800円、時間同等。
大荷物でもない限り、バスは考えなくて良さそうだなぁ。

id:hana_an
メモのことを語る

送別会や今までのお礼として用意するもの。

【ダンス関係】
・ダンスメンバー個人のお礼(予算は500円くらいで×8人分)
・ダンス先生のお礼…何にしよう…。

【司会関係】
・事務所にお礼(菓子折)
・メンバーのお礼はいいかなぁ…?送別会開いてくれるけど、何人来るかわかんないし、みんなセレブだからダンスと違って小さなものってわけにいかなさそうだし…。
・個人的にお世話になってるプランナーさんに小さめでいいのでお菓子。

【英語関係】
・1番繋がりが強かった保育園には個人的に菓子折
・生徒一人一人はいいよね…。
・オフィスにも持っていった方がいいのかな…。めんどくさいな…。

こんなもん??
普通の友達が送別会してくれるなら特に何も持っていかないけど、ダンスとか司会は少し迷うよなー。
ダンスはお礼、お礼、物、物の世界なので、何か持っていかないわけにはいかない。
うわーこれいくらかかるんだよー!

id:Kodakana
メモのことを語る

埋もれる。

id:koromama
メモのことを語る

今朝の蛾
エビガラスズメ(スズメガ科)
「幼虫はサツマイモ、ヒルガオ、アサガオ、ヨルガオ、フジマメ、アズキなどの葉を食べる」とある。
なるほど、うちにはヨルガオもアサガオもある。