料理がめんどくさいんじゃなくて寒いキッチンに立ちたくないの。
キッチンがぬくぬくだったら料理する。
セラミックヒーターの導入を検討。
お話しするにはログインしてください。
知らんがなのことを語る
知らんがなのことを語る
年末にできなかった掃除を、今月やろうと思ってます。
窓のサッシの汚れが気になる~~。
知らんがなのことを語る
【ババぬきしりとり】用に
「エリック・ジェンバ=ジェンバ」と言うサッカー選手が使えるのだが、流石にマイナー過ぎる。
( ´-`)。o 0 (…一応マンチェスター・ユナイテッドにいた事がある……)
知らんがなのことを語る
「初詣オフ」と言うのもやって見たいと思うけど、
1,カレンダー通りの休みではなく
2,空いた日は家族大集合
3,そこをブッチすると母が激怒する
ゆえ、まずできそうにない。
そんなわけなので天皇杯決勝も見に行ったことはないが、考えて見れば国立改装中で12月中開催の今こそチャンスなのでは。
知らんがなのことを語る
私のニコラス
知らんがなのことを語る
あなたのニコラスは、
ニコラス・ケイジ? ニコラス・ツェー? それともニコラス・ホルト?
それにつけても今、パンが食べたい。
知らんがなのことを語る
イカの塩辛が…好きです!
知らんがなのことを語る
スノボで遭難した人の名前、「ネリココージュ」て書くとフランス語の様ですよね。
知らんがなのことを語る
知らんがなのことを語る
手稲辺りから積もってる雪が増えたなぁと感じ、張碓を越えると吹雪。
『張碓』読める人ー!
知らんがなのことを語る
帰宅して二時間
ようやっとお風呂に入ります。
知らんがなのことを語る
怪獣ものだとゴジラとガメラがすき。プルガサリもおもしろかった。
知らんがなのことを語る
えーっとホラ情報収集する飛行機だよね?(;゜0゜)
小さい飛行機を初めてiPhoneの編集から少し拡大しました。(^ω^)
知らんがなのことを語る
基本的にもちもちした食べ物が好きだけど、ちくわぶはダメだ
なんかロウを食べてるみたいなんだもん。
おいしさがわからない〔おこあえ?〕
知らんがなのことを語る
父は若かりし頃 土佐犬と呼ばれていたそうです
知らんがなのことを語る
朝方FMラジオから流れてた曲、やけにパロディ色の強い懐メロだなあと思ったら
今年出た杉真理と坂崎幸之助の曲だった。
知らんがなのことを語る
しまった明日の面接が品川方面だから今度こそ真央さんプロデュースツリー見に行こうと思っていたが出かける必要がなくなってしまった
ツリーだけ見に行けばいいのか
サインもあってツリーのてっぺんはスケート靴可愛いんだよね
知らんがなのことを語る
今は父との方が意志の疎通がはかれるのであるけど、子供の頃は父が怖かった。
食事は正座を崩してはならず、食事中にふざけた会話も許されなかった。
居間では父が自室に引き上げると、やれやれと思ったし、居間にいて父が帰宅すると自分が自室に引き上げた。
父親とふざけたり出かけたりするのはドラマの世界だけのことだと思っていた。
父と話すようになったのは自分が結婚して何年か経った後で、そのころには妹の所に孫も産まれていて、見たこともないような顔で赤ん坊を抱く父に嫉妬したのだった。
そんなふうに何となく父とは和解したのだけど、今でも父とふたりだと緊張する。
いつもの量の食事ができない。
なにが言いたいかと言うと、父とふたりの夕飯で少ししか食べられなくて、今になって非常に空腹ということ。
知らんがなのことを語る
[twitterで流れてきた]系ですが「世界のクリスマスディナー」で日本のKFCがオチみたいに使われているけれども仏教がメジャーな日本を入れる意味がわかんないYO!いやまあ確かに『クリスマスだから』食べてるケースは多いだろうけれども。
Christmas Dinners Around The World
http://www.bookatable.co.uk/blog/christmas-dinners-around-world
知らんがなのことを語る
靴のサイズが25なんですわ。
今では割合普通サイズになってきたし25って言えるけど、その昔は恥ずかしくて言えなかったし、田舎の靴売場にはサイズもなかった。
で、無理して24.5履いて、靴を脱いだら中が血だらけってホラーな状況になったり、新宿でもう一歩も歩けなくなり、無印に飛び込んでサンダル買って履き替えたりしたものよ。(夏でよかった)
そんな痛い思いをしてようやく、靴だけはきちんとしたいい物を買おうと決意。
そして、夏はビルケン、冬のブーツは何故かサヴァサヴァが多く、スニーカーは足に合うのがニューバランスと悟る。
身長があるので、基本ブーツもジョッキーブーツでヒールなし。
今んとこ不自由はしていない。
つらいこともなくなった。
ただし、楽な靴になじんだ足はフォーマルな時に相変わらず泣きを見ている。