お話しするにはログインしてください。

|

Tips:話題欄だけに文字を入れて投稿すると、何も書き込まずその「話題」のタイムラインを開く。
id:you_cats0712
はてなハイクのことを語る

小さい方のアイコンがデフォルトさんになっている人が何人かいるみたい。

id:heavenhell8
はてなハイクのことを語る

2000日過ぎてました!(笑)
これからもよろしくお願いします(´▽`)ノ
いろんなSNSがありますが、ハイクが一番長く細々と続けています。
今年は連続を365日になるのを目標にしてみます。

id:gustav5
はてなハイクのことを語る

世の中には発表の場のあてがなくても書き続ける強い意志をもった人がおそらくいます。しかしそうではない人もいるわけで、読んでもらう場がないと・発表の場がないと思うと、書こう、という力がはいらなくなる人もいます。おれがそうです。ハイクというのはおそらく誰かがよんでくれるかもしれないという淡い期待を持たせるには充分なスペースでありました。誰かが読んでくれるかもしれない、というのはツイッタも同じですが、字数制限があります。制約が加えられれば、書くということはめんどくさいことであったります。私がずるずるだらだらといろいろ書いて続けてこられ…[全文を見る]

id:you_cats0712
はてなハイクのことを語る

おや?
またアンテナが途中を端折ってるような気がするぞ。

id:humikiri
はてなハイクのことを語る

よりによってクリスマスの今日に英語ハイクの終了を発表するはてなって…。

id:ohana_s
はてなハイクのことを語る

新着からは見えてるのだけれどもね‥

id:ohana_s
はてなハイクのことを語る

アンテナが…
働いていないような。
がんばって下さいね

id:a-cup-of-snow
はてなハイクのことを語る

アンテナが取りこぼしているねぇ。

id:sayonarasankaku
はてなハイクのことを語る

もう直ったっぽい!(・。・)

id:sayonarasankaku
はてなハイクのことを語る

アンテナ、遅れてるんだよな・・・

id:ken_wood
はてなハイクのことを語る
id:you_cats0712
はてなハイクのことを語る

エアコンで暖房したなんて話を書いたせいかどうかわからないけど、さくらのマネージドサーバの下に出ている広告が、バルミューダの暖房器具だ。

id:ken_wood
はてなハイクのことを語る

ReCAPTCHAは24時間だって話だし、僕も2回出たけど両方とも24時間後には無くなってたなぁ。

id:sayonarasankaku
はてなハイクのことを語る

この時間は、けっこうスパムいるのね、
他のエントリーが少ないからか、スパムで埋まっちゃってるように見えるよ。

id:you_cats0712
はてなハイクのことを語る

スクロールしながらエントリーを遡って読んでいる時に、☆を付けようとクリックした瞬間に画面がひゅっと動いて(たぶん新しいエントリーがあったため)、違う部分をクリックしてしまうということがよくあるんだけど、さっきはうっかりスパムの貼ってるurlをクリックしてしまったよ。
危ない、危ない。

id:ken_wood
はてなハイクのことを語る

reCAPTCHAは関連キーワードの追加でも出る。
と言うことに気づいてる人は数多くないと思うが、
どうも同一キーワードに連続で関連づけると発動する様子。

つまり、【うぎゃー】を開いて短時間に【ぎゃあああああ】と【ぎゃああああ】と【ぎゃあ】を追加しようとするとスパム判定を食らうハズだが、
ぎゃあああああ】と【ぎゃああああ】と【ぎゃあ】を開いて短時間に【うぎゃー】を追加したところ、スパム判定を食らわなかった。と言うことを報告しておきます。私は何をやっているんだろう

id:Yoshiya
はてなハイクのことを語る

投稿を連投していないのに、いきなりスパム判定
これってどういうこと???

id:you_cats0712
はてなハイクのことを語る

久々にアンテナがちょっと手抜きしてる?

id:sayonarasankaku
はてなハイクのことを語る

はい、
数字で書き込めてたんですけど、何度か書き込んだら英単語に変わってしまいました。

id:sayonarasankaku
はてなハイクのことを語る

私は何日か前に出ましたけど、英単語になってからも思ってたより書き込めました。

数字だけが3回、英単語になってからが6、7回くらい、
書き込めなかったのは1度くらいだったかな・・・
ただ英単語になってからは、アルファベットが読みやすげなものだけを選んではいましたけれど。

単語がふたつあるのに、ゆがんでるのはなぜ片方なのか、単語と単語の間を開けるのか開けないのか悩んで、試しに続けて打ってみたらあっけなく通ったので、ちょっと意外でした。