お話しするにはログインしてください。

|

Tips:“ユーザ名/話題”という形式の「話題」は、その人専用の話題となり、他の人は書き込めない。
id:o_ne_i
思わずコピペのことを語る

頭の悪いセクシーな女子大生に教授が言った 『このままでは単位をやることはてできないな』 女子大生は慌てて言った『そんな…なんとかならないのですか?何でもしますから。』 教授は少し考えてから、イヤラシイ目で女子大生の体をじっくり嘗めまわすように見てから言った。 『本当に何でもするのかい?』 女子大生は少し躊躇ったが、覚悟してから言った。 『はい、何でもします。 どんな恥ずかしいことでも。』 教授はゆっくり女子大生に近づき、耳元でこう囁いた。 『じゃあ、してくれるかな…。勉強を。』 

id:l-o-v-e-c-a-t-s
思わずコピペのことを語る

クリームシチューってヨーロッパの伝統料理だと思ってたんだけど、日本人が近世になって考えたメニューらしくて、欧米にはないらしい。英語版wikiだと『日本料理』って紹介されてた。・・・じゃあクレアおばさんって誰だよ!

id:l-o-v-e-c-a-t-s
思わずコピペのことを語る

ディズニーランドではポイ捨てされてるゴミを「夢の欠片」と言うらしいが、その解釈だとワンピースOPの「ありったけの夢をかき集め」って歌詞が一気にゴミ拾いになって世は正に大ボランティア時代!

id:l-o-v-e-c-a-t-s
思わずコピペのことを語る

<猫の最期>
(´・ω・`) 身体が冷たくなってきたな…
(´・ω・`) 泣くなよ俺が先に逝くのが当たり前じゃん
(´・ω・`) …幸せだったぜ
(´-ω-`) じゃあもう行くぜ
(´-ω-`) ありがと…な…
(´-ω-`) ……

猫缶< パキュッ

(`ФωФ') カッ

id:o_ne_i
思わずコピペのことを語る

apple
2015年7月18日
「戦争に反対しません」というフレーズが流行っているのですね。そういう人には、まあ、戦争ってどういう大義名分はあれ「誰かを殺す」ことですから、「反対」と「言う」ことがネガティブエネルギーだというなら、「私は誰かを殺すことに反対しません。だって、反対ってネガティブだから」と言ってみてほしいですね。「私たちの子供が戦争に行くことにも反対しません。だってネガティブだから」とか。ネガティブなことを認めることほどネガティブなことはないですからね。
それから、デモって、りっぱなボランティア活動だと思います。自分のためだけじゃ…[全文を見る]

id:l-o-v-e-c-a-t-s
思わずコピペのことを語る

*昔の子供
・カエルに爆薬仕込んで爆破
・猫を洗濯機で回す
・蛇を振り回して叩きつける
・オタマジャクシをフライパンで焼いて踊らせる
・トンボの羽をむしる
・ネズミに点火して鬼ごっこ
大人「元気があってよろしい」

*現代の子供
・ゲーム
大人「残虐なゲームは規制すべき」

id:l-o-v-e-c-a-t-s
思わずコピペのことを語る

「ググれカス」の丁寧語が「詳しくはWebで」だということを先ほど初めて知りました。

id:l-o-v-e-c-a-t-s
思わずコピペのことを語る

今日も江戸関係の本を読んでたんですが、外国の宣教師が他の国で布教をするとき、酒、タバコ、武器、医療などで民衆の気を引いたのですが、日本人にはそれらが通用せず、1番つられたのがカステラだったという話にぶはってなった。

id:l-o-v-e-c-a-t-s
思わずコピペのことを語る

授業で「彼の目からは殺気がうかがえた」って文章を小4の生徒に読ませたら「かれのめからはころっけがうかがえた!」って元気よく読むもんだから後ろに居た巡回の先生がツボって腹抱えて休憩室に離脱して行ったと思ったら顎が外れたらしくしばらく再起不能になってたでござる。なおき君よくやった。

id:o_ne_i
思わずコピペのことを語る

A級戦犯は連合国の決めたこと? わかった、じゃぁ、そのおかげで日本国民からの告発を逃れられたとは思わないのか。多くの人が戦争を指導した無能で無責任な者たちを極刑にしたかったはずだ。

id:l-o-v-e-c-a-t-s
思わずコピペのことを語る

「31日毎日違うアイスを食べてもらいたい」ってのがサーティワンアイスクリームの名前の由来…というのはよく知られていますが、店には常に『32種類のアイス』があるんです。それは何故かというと、「31種類だと最後の1日に『選ぶ楽しみ』がないから」なんですね。

id:l-o-v-e-c-a-t-s
思わずコピペのことを語る

一昔前はチャットや掲示板で(爆)や(核爆)や(死)のような文章が頻繁に見られましたね。 私はアレが第三次世界大戦だったのではないかと考えています。 その後に増えてきたのが「www」。 そう、荒れ果てた大地に強く生きる雑草たちです。

id:l-o-v-e-c-a-t-s
思わずコピペのことを語る

子供の頃、ライオン製品に付いていたアンケートハガキの要望欄に
「どうして、おやすみからおはようの間は暮らしを見つめてくれないんですか?」と書いたら、
ライオンちゃんグッズと「ライオンちゃんも夜は寝かせてあげてください」という手紙が送られて来た。

id:l-o-v-e-c-a-t-s
思わずコピペのことを語る

「雨ふってきたから帰れない」って言うと「迎えにいく?」って言う。「それ美味しそう」って言うと「じゃああげる」って言う。「もっと美人に生まれたかった」というと「今でも十分可愛いよ」って言う。彼氏でしょうか?いいえお父さんですいつもありがとう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

id:l-o-v-e-c-a-t-s
思わずコピペのことを語る

帰り道で無灯火原付乗ってたヤンキーがしょっぴかれてて、「なんでだよ!節電しろって言ってたじゃねえか!!」ってキレてて笑いを堪えるのに必死だった。

id:l-o-v-e-c-a-t-s
思わずコピペのことを語る

「口づけ交わした仲なのに、捨てるなんて」という看板が立っていた。

缶の投げ捨て防止の看板だった。

id:l-o-v-e-c-a-t-s
思わずコピペのことを語る

正しい言葉「ごはんを食べられる」
ら抜き言葉「ごはんを食べれる」
さぬき言葉「うどんを食べる」

id:l-o-v-e-c-a-t-s
思わずコピペのことを語る

友だちのばあちゃんが、「たべっ子どうぶつ」のことを「畜生ビスケット」って言ってた話は一生忘れない。

id:l-o-v-e-c-a-t-s
思わずコピペのことを語る

ヤクザ映画を英語字幕有りで見ててヤクザが「お゛ぃ゛コ゛ラ゛ァ゛!!」って言いながらドアを蹴破るシーンで字幕に出た英訳が「Excuse me?」

id:l-o-v-e-c-a-t-s
思わずコピペのことを語る

体育座りっていうのは,足を抱えさせることによって手遊びさせないようにするのと,体をよじってまわりと話せないようにするのと,腹筋を使えなくして大きな声を出せないようにする統制目的のものが最初と聞いたときは驚いたなあ.