お話しするにはログインしてください。

|

Tips:“ユーザ名/話題”という形式の「話題」は、その人専用の話題となり、他の人は書き込めない。
id:ogajud
狛犬のことを語る


浅間大神 - 神奈川県海老名市下今泉5丁目
建立:平成八年
石工:たぶん中国のどっかの石材店
 
機械彫りのはずなのになんか雑なゆらぎが個体ごとに発生している洗練された大量生産型中国製江戸獅子像。

この雑な仕上げっぷり。しかしこのタイプの潰れかけたなんだかわからない感じの子獅子のフォルムはなんだか滑稽で可愛らしく結構気に入っている。

id:ogajud
狛犬のことを語る


衣笠神社 - 神奈川県横須賀市小矢部4丁目
建立:明治?年

ただでさえ補修のためかセメントの様な何かを塗られてからさらに風化した感じがその形状と相まって異形の様相を呈しているのに、加えて目を赤く塗る、コワイ!守護獣としてのこうかは ばつぐんだ!
 
さらに、子獅子がもう蛙にしか見えない。

id:ogajud
狛犬のことを語る


中尾八幡神社 - 神奈川県相模原市緑区牧野
建立:享保十七年

阿吽で尾の毛の巻き数が異なる素敵な表情の江戸はじめ。
[全文を見る]

id:zushonos
狛犬のことを語る
id:ogajud
狛犬のことを語る


安房口神社 神奈川県横須賀市吉井
建立:嘉永四年
石工:新吉
 
走水神社の狛犬に続きこちらも石工 新吉。顔の表情やら頭から胸元へ垂れる毛の流れとか似ている。約八年の月日を経てだいぶずんぐりむっくりなデフォルメ技術を磨いた模様。

id:ogajud
狛犬のことを語る


走水神社 神奈川県横須賀市走水
詳細不明
 
こちらのサイトでは向かって右、阿像の方もいたらしいが……

イタ━━━━( ;∀;)━━━━!!

id:ogajud
狛犬のことを語る


走水神社 神奈川県横須賀市走水
建立:弘化四年
石工:新吉
 
尾が立ちつつ毛が横に流れている素敵なタイプ。

[全文を見る]

id:zushonos
狛犬のことを語る
id:zushonos
狛犬のことを語る
id:zushonos
狛犬のことを語る
id:zushonos
狛犬のことを語る
id:zushonos
狛犬のことを語る
id:zushonos
狛犬のことを語る

本島・尾上神社

id:zushonos
狛犬のことを語る
id:l-o-v-e-c-a-t-s
狛犬のことを語る


陶山(すえやま)神社
陶磁器製の狛犬です。

id:l-o-v-e-c-a-t-s
狛犬のことを語る


祐徳稲荷神社

id:poteta
狛犬のことを語る

椿大神社にて。いかつい…。

id:ogajud
狛犬のことを語る

以前横浜市立博物館の企画「鶴見川流域の狛犬百態」で気になっていたやつを見物してきた。

杉山神社 - 神奈川県横浜市鶴見区岸谷1丁目
石工:飯島吉六とあったが、台座には明治13年に入って再興と彫ってあるので、実際にはもっと以前に建立された模様。実際、明治期の他の飯島吉六作のものとは趣が異なり、江戸狛犬である。他の作品はだいたいもっとスタイリッシュな江戸獅子。
両獅子狛犬の前足後足の間に名前が全部で8人分彫ってあって、台座の願主とは別人の名前なので最初の建立当時の願主の方々なのであろう。

 
[全文を見る]

id:zushonos
狛犬のことを語る
id:zushonos
狛犬のことを語る