お話しするにはログインしてください。

|

Tips:アンカー記法:[http://sega.jp セガ]の様に書くとセガと文字列にリンクを設定できる。
id:hide-psy
今日wikipediaから得た知識のことを語る

女義太夫
内容が佳境にさしかかると、客席のいる書生らの熱心な見物から、「どうする、どうする」と声がかかった。このことから、そうした見物を「堂摺連=どうするれん」と呼んだ。特に激しい者は手拍子を打ち、茶碗の底を擦り合わせて騒ぐほど熱狂したという。また、人力車の後押しをしたり、娘義太夫の日本髪が熱演のあまり乱れ、かんざしが髪から落ちる(演出である)と、それを拾おうと場内が混乱することもあった。15・6歳ほどの年端もいかない少女に熱狂する若者たちの様は、現代のアイドルのそれにも多く例えられる。

id:ken_wood
今日wikipediaから得た知識のことを語る
id:hide-psy
今日wikipediaから得た知識のことを語る

ニッパー (Nipper) は、絵画『His Master's Voice』のモデルとなったイヌ。蓄音機に耳を傾けるニッパーを描いたその絵画は、日本ビクター(現・JVCケンウッド)やHMV、RCAなどの企業のトレードマークとして知られる。

id:hide-psy
今日wikipediaから得た知識のことを語る

映画監督のガイラ(小水一男)は東京・初台にてレストラン「コズミックダイニング・ガイラ」を経営している。

id:zushonos
今日wikipediaから得た知識のことを語る

ミリンダ(mirinda)は、ペプシコが世界で販売するソフトドリンクの商標である。
(中略)

名前はエスペラントで「不思議な・素晴らしい」を意味するミリンダ(mirinda)に由来する。

id:kwi
今日wikipediaから得た知識のことを語る

ズタ袋はズタズタのボロい袋みたいなイメージでいたけど、「頭陀袋(ずだぶくろ)」がなまったものでもとは仏教用語。
もとは坊さんが托鉢の時に持ち歩く袋の事らしい。

ズタ袋のイメージ

坊さんが持ち歩く頭陀袋に近いイメージ

id:kwi
今日wikipediaから得た知識のことを語る

ヨーヨー(木製もしくはプラスチック製で2つの円盤が重なって紐にくるくると巻かれたり戻ったりする方)の歴史はかなり古い。
紀元前1000年の中国だったり、紀元前500年のギリシャだったりする説がある。

日本では、江戸時代に中国から伝来し長崎で流行ったりしたらしい。古い。スケバン刑事ってレベルじゃなく古い。

id:ken_wood
今日wikipediaから得た知識のことを語る

「蛍の光」の原曲「オールド・ラング・サイン」は、
大韓民国の国歌「愛国歌」のかつてのメロディーとして使われていた。
現在、韓国でも卒業式の定番であるが、歌詞が卒業に特化しており、卒業式以外では歌われない。
また、台湾、香港では卒業式、葬儀などで歌われる。

で、今回の東アジアカップは中国開催だったわけだがどうも腑に落ちんな。

id:kwi
今日wikipediaから得た知識のことを語る

・ボウリング → ボールを転がす遊びのこと
・ボーリング → 穴掘り
みたいになんとなく表記を使い分けるっぽい。

id:k-holy
今日wikipediaから得た知識のことを語る

うまい棒

もしかして今時15円じゃ、うまい棒も1本買ないのでは…と不安になったんですが、一応買えるみたいです。
>>
標準小売価格は1本10円(消費税別)。一部のコンビニやスーパーでは1本9円又は11円(消費税込)で販売している場合がある。1979年7月発売開始。
<<
1979年発売開始。意外と新しい商品だったんですね。

>>
10円という決まった価格の中で製造されているため、原材料費の価格変動に合わせその長さは常に予告無く変更されている。真ん中を貫く穴は、スナックの強度を上げ輸送中に製品が崩れる事を防ぐと同時に、見た目の容量アップと、中ま…[全文を見る]

id:riverwom
今日wikipediaから得た知識のことを語る
id:o_ne_i
今日wikipediaから得た知識のことを語る

「カラムーチョ」の中華人民共和国・香港での販売名称は「激辣魔薯」

id:riverwom
今日wikipediaから得た知識のことを語る

城之内早苗はデビュー以来2015年にいたるまでほぼ年に1枚のペースでコンスタントにシングルを発表し続けてきた。(デビュー29周年にしてシングル27枚)

どんな経緯で私は早朝に城之内早苗のディスコグラフィーを見ることになったのか。

id:riverwom
今日wikipediaから得た知識のことを語る

国立という駅名ならびに地名は国分寺と立川の間の地域ということでつけられた。

(だって駅降りたことなかったんだもん!)

id:riverwom
今日wikipediaから得た知識のことを語る

国立市は四番目に小さな市。(約8.1平方キロメートル)

もし新国立競技場(計画では敷地面積0.1平方キロメートル強)を国立市内につくったら、市内の1%以上が競技場になるね!

id:o_ne_i
今日wikipediaから得た知識のことを語る

東村山二丁目どころか、一丁目、三丁目、四丁目も、実際には存在しない。

id:discordance
今日wikipediaから得た知識のことを語る
id:star-gazer
今日wikipediaから得た知識のことを語る

みずたまりになりそこねた泥の部分なんかは非ニュートン流体に近いんじゃないですかね。
ぺちぺち踏んでる時だけ地面ぽいけど、踏むのをやめると水がじわーと出てくるあそこ。
イメージ的な話ですけど。

id:kwi
今日wikipediaから得た知識のことを語る

何気なくドーナツを調べる
→ ドウ(dough)はパン生地のことらしい
→ パン生地は非ニュートン流体らしい
→ 非ニュートン流体は、力を加えると硬く固体のようになり力を抜くと元の液体に戻ったりするらしい
→ そんで、非ニュートン流体をプールに満たすと水面を歩けたりするらしい。防護服に使われたりするらしい。

ドーナツすげえ(違います)

※ 細かいことは知らん。流体とか苦手だった。

id:riverwom
今日wikipediaから得た知識のことを語る

リチャード・クレイダーマンってもしかしてフランス出身っぽくないだろうか。だとしたら実は「りしゃーる」みたいな読み方をするのではないか。と思ってwikiを見ました。

> リチャード・クレイダーマン(仏: Richard Clayderman、1953年12月28日 - )はフランスのピアニストである。本名はフィリップ・ロベール・ルイ・パジェス(仏: Philippe Pagès)。

ちょっと意外な方向に進み出しました。