お話しするにはログインしてください。

|

Tips:ルビ記法:[文字(もじ)]の様に書くと文字もじとふりがなになる。
id:bimyou
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「サボタージュ」
・ええっ?それで終わり?終わり・・・か、そうか。うん、ある意味いいのかもしれない。と、エンドロールで纏める作業が好きな人にお勧め。
・「アバター」のサム・ワーシントン、「キリング」のミレーユ・イーノス、「LOST」のジョシュ・ホロウェイ、テレンス・ハワードにオリヴィア・ウィリアムズも。ジョー・マンガニエロもいるよ。それをこの使い方!何たる豪華キャスト!
・下ネタと血のりとが好きなアラフォー以上の人に向けた作品なのね、ってのはよく分かったww

id:bimyou
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「フェイクシティ」
・腐敗蔓延系刑事ドラマ。内務捜査モノって大好物だし、アクションもわりとヘヴィでいい感じ。なんで観てなかったんだっけ?
・あー、しょうがないよね、キアヌだもんね、愛しちゃうよね、ウィテカー、その気持ちわかる、わかるわー。しょうがないね。
・ああーー!クリス・エバンスとキアヌとか美味しいわー、ありがたいわー。

id:bimyou
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「エンド・オブ・ホワイトハウス」
・良くも悪くも昔からたびたび繰り返されるGod bless America映画。大統領無敵型ではなく大統領お姫様型。
・メタルギアソリッド的な潜入ミッションは面白いけど、いかんせん脚本が古くさくて既視感あるし、ホワイトハウスの護衛も軍部も簡単に死にすぎじゃないかとは思うけど、ま、そうしないとエンド・オブしないから仕方ないのかしらね。
・悪役のリック・ユーンと国防長官役のメリッサ・レオが良かった。

id:bimyou
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「カンフージャングル」
・「セブン」に続く、とかってパッケージに書いてあったら大体「ええーー?」ってなるけど、敢えて言うわ。これ「セブン」だよ。
・君たちに教えてあげよう。そこは戦うには向かない場所だ!そこで戦ってたら死ぬぞ!
・半分もわからない私みたいなにわかカンフー映画好きでもあのエンドロールは泣く。

id:emuzou
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

ナショナル・シアター・ライブ『スカイライト』
・キャリー・マリガン上手い。すんごい上手い。ビル・ナイと見事に渡り合ってる。そして毎度キレる演技面白いよね彼女。
・パスタの制作手順はトム(ビル・ナイ)じゃなくてもちょっと不安になるw
・エドワードの日本にもいそうな裕福な大学生の造形がかわいい。スクランブルエッグ私も欲しい。

id:bimyou
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「エグザイル(原題:Being Flynn)
・作家だと言い張りヨボヨボな生活をする酔いどれデニーロお父ちゃんとシングルマザーのジュリアン・ムーアお母ちゃんが自殺してヨボヨボな生活をする作家志望だった酔いどれポール・ダノが働くホームレスシェルターで親子が再開して……ってな話で、DVDスルーなだけあってこれといってすごく面白いわけではないんだけど、なんとなくボンヤリみると悪くない気になる不思議な話。
・このくらいの年齢のホントにダメで面倒なオヤジによくありそうな感じを演じるデニーロ。ダノに同情するところなのだがこっちもこっちでわりとあかんのであんまり引きずられなくてすむのがいい。
・オリビア・サールビーやっぱり好き。このオリビアとーーってもかわいい。

id:a-cup-of-snow
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「憂鬱な楽園」
・車内風景、夕暮れ迫る山々、駅、線路が単線になって、やがて町中に…っていう風景にノイズっぽいテクノが流れていて、なんだか90年代なの
・チンピラさんたちはちっさーいシノギにがっつき、親戚のもめ事があり、地縁血縁金権に議員さんと濃ゆい濃ゆい田舎描写、けどなんだか懐かしい
・今思うと、高にいさんって時代とか地域の狭間に落っこちているんだな。だから、移動の時にあんなに晴れやかな軽々した顔をしているんだ、たぶん。

でね、とてもおもしろかった!不思議なんだけど、とてーも面白かったです。

id:a-cup-of-snow
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「レニングラード・カウボーイズ・ゴー・アメリカ」
・最初と最後だけ一応ボタンとボタン穴があるようなかんじで、その間は、移動〜演奏〜移動〜演奏 の所々にコントっていう自由な構成
・マネージャーの意図とか、バンドの成長とか、バンドメンバーの描き分けとか、追いかける人のサイドストーリーとか、触れ合った人々に残した何かとか、ないの!すごいね!
・楽しそうでよかった…うん、観ていて楽しかった。日本に来てくれてもよかったのになぁ。

id:poolame
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「憂鬱な楽園」原題「南國再見、南國」(1996年 侯孝賢)
・ずっと会ってなかった親戚の結婚式に出席している時のような味わい。誰が誰で何の話をしているか今ひとつわからないけど、とりあえずそこに座って飲んだり食べたりしているわたくし。
・面倒を起こした上に、そのことをアニキに叱りつけられて窓から逃げる(そして翌朝は当たり前のようにそこにいる)といった新鮮なダメ人間描写満載でした。
・「話は聞かないが飯は食わせる」という親戚描写に……感銘を受けた……?

id:poolame
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「レニングラード・カウボーイズ・ゴー・アメリカ」(1989 年 アキ・カウリスマキ)
・シベリア→アメリカ→メキシコと移動する中で特に何か達成したりすることもなくただ単にメキシコにたどりついた感じがおもしろかった。
・いろんな音楽を演奏するのですが、とりわけカントリーのひどさは思い出に残りました。
・くるみのシーンは夢に見そうです。

id:a-cup-of-snow
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「ジョン・ウィック」
・見よ!おっさんのかっこよさを!!(おじいさん含む)
・英国スノッブとは違う、米国成り上がりセレブの意気が漲る脇役群
・わんこと仲良くねぇ、もうそれだけです

id:a-cup-of-snow
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「リターナー」
・杏ちゃん、徹頭徹尾かわいい
・金城武、日本語が流暢
・アルデンテ、食べたい、金城さんが作ったヤツ

id:poolame
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「ジョン・ウィック」
・良かった! きれい!
・このボスは自分で運転するし、どんなときもフェイントとユーモアを忘れないし好きだな。それにおつきの人? 秘書っぽい人がいつまでもロシア語を覚えないことに対して寛容だし。「英語でお願いします」って言うあの人も良かったわ〜。
・はっ、細かいことで一項目つぶしてしまった。とにかく良かった。つづきは ID ページで!

id:bimyou
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「ジョン・ウィック」
・好きな食材を好きな味付けに!ごちそうさまです!
・そうそう、キアヌ萌えってこういうこと、だよねぇ!いやはや。ごちそうさまです!
・ちょっと演出に関しては過剰かな、と思うところはあるんだけれど、もうそんなもんどうでもいいや!大変に美味しゅうございました!ごちそうさまです!

id:poolame
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション」
・♪ラブ〜イーサン・ハント〜(「愛燦燦」のメロディで)
・♪ベンジー・マイ・ラーブふ〜ふ〜ふふ〜ふ〜ふ〜ふ〜ふ〜……(「ミッシェル」の感じで)
・あそこでラブシーンにならないクールさ。イーサンの老いも物語のフックに利用するクールさ。それでいて結構あちこちでびっくりもしたし、と〜っても素敵でした。

id:a-cup-of-snow
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「ラン・オールナイト」
・話の間に間に挟まれる街や街で働く人々の夜に、生きているんだっていう気持ちがしました
・直球も直球の話をひたすら真っすぐに描いていて、タイトルもそのまんまで、潔い
・けれども、色なのか、挟み込まれる風景なのか、重層的なかんじもあって、珈琲みたいな映画なのかな

id:kinokoume
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

『思い出のマーニー』
・映像がきれいだった。音楽も心地よい。
・NACS出てたの!?わからんかった(°Д°)
・この年頃の女の子は難しいね。ハッピーエンドで良かった

id:heavenhell8
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「パパが遺した物語」
・子役の子が可愛い。
・再生の物語。のはずなんだけど、思いのほか救いがなかった気がする。
・予告を見て思っていたものとは違ったけれどこれはこれで好き。最近、恋愛ものより親子ものに涙腺が崩壊するアラサーです。(笑)

id:Mmc
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

『HK 変態仮面』
バットマンやスパイダーマンへのパクリ、いやリスペクトを激しく感じる。あと強いかどうかじゃなく、変態度合いではやっぱりヤスケンの方が変態仮面の名にふさわしいと思った。初日舞台挨拶でも一人だけ「パンティーについて」語り始めて監督に止められてるし。まあ、仕込みかもしれませんが。

id:poolame
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「新幹線大爆破」(1975 佐藤純彌)
・ぅおんもしろかった!
・山間の単線を行くSL、ぎりぎりですれ違う新幹線、おしみない火薬、運転士の太いまゆと吹き出す汗、カーチェイス、見ていてつい「逃げてくれ!」と願ってしまう犯人、スーパースター宇津井健、えげつない警察、空港、夜の川……!!!
・ナイスコーヒー。音楽もよかったよ。

でもテレビでやったのを見たので、集団就職で東京にやってきた地方出身者がその後云々などはカットされていたもようです。完全版を見なけりゃいけません。