お話しするにはログインしてください。

|

Tips:「話題」が本文の内容と適切に関連していれば、広告も関連性の高いものが表示されやすい。
id:discordance
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「エベレスト3D」
・登山者が遠巻きに映るたびに、あっ山でかいって思う。山でかい。
・地獄
・地獄

id:dadako
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

『動く標的』
・冒頭のコーヒーが強烈過ぎる。飲みたくない。
・しかし、その冒頭よりももっと強烈だったのが「星占いの部屋」で、初めてそこで「あ、わたし、前にこれ見た!」と思い出したのだった…… 「酔っ払いの元スター」「山の教祖」などなど、物語と直接関係ないとこばっかり強烈に覚えてた。
・ハードボイルド。

id:PlumAdmin
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

『ゾンビVSチアガール』
・こっちは本物のB級だった。
・JVD名物(だそうですね)フリーダムかつ勝手な吹き替えがバカすぎて最高。
・これに比べると何もかもがちゃんとして見えるので、 自分自身を棚に上げて許せるハードルが色々と上がり過ぎたときにもおすすめ。

id:PlumAdmin
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

B級映画を見ようと借りた『ファイティング・ダディ 怒りの除雪車』
・放題で騙された。B級なんかじゃなかった。求めていたのとちがう...ようできた映画…
・ちょっと見たことない静かで洒落た演出のバイオレンス映画であった。
・斎藤工おすすめという理由だけでも気になる方は見たらいいと思います

id:heavenhell8
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

『劇場版 MOZU』
・ストーリーとか整合性を追ったら負け。チャオ東と宏美ちゃん(権藤)が楽しそうならそれでいい!
・ハードボイルド映画のはずなのに時折劇場から漏れる笑い声に私だけじゃないと安心する。
・倉木の相変わらずの回復力に安心しました。再起不能になるのは倉木に非ず。いつの間にか東と倉木は友情を育んでました。

悪役が魅力的って素晴らしいよね!劇場から出るときに、仙豆と呟いてる青年がいて笑ってしまった。
今回で終わりでいいんですよね?

id:poolame
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「尚衣院 -サンイウォン-」
・主人公が夢を叶えていく部分のコミカルさと速さと胸にどーんとくる美しさと、驚くほどシビアな展開にびっくり。
・主人公の仕立師が登場の瞬間から鮮やかで素晴らしいし、王妃様の繊細な演技にきゅんきゅんしました。
・人物描写はとても律儀で、「うっ」となりつつも「まあ、そうなりますわね」っていう感じでした。

id:bimyou
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「コードネームU.N.C.L.E.」
・ソロです……。ロシア人の大男と組まされたとです……。イリヤは悪いヤツではなかとですが面倒なヤツなので心配とです……。
・ソロです……。ヴィクトリアというセレブに近づくことになったとですが、この女性、やたらとデカかとです……。自分が小さいわけでは、なかとです……,
・ソロです……。サントラ素晴らしいので欲しかとです。ソロです……。ソロです……。

なんちゃって(笑)
でも、感想は大体いちはるさんと一緒!
たまらーーーん!
ちなみに私は、ソロ派かな?(笑)

id:heavenhell8
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

昨日ですが
ロードオブザリング 王の帰還
日本最終上映@新文芸坐

・いつも同じシーンで泣く。種族を越えて仲間になっていく瞬間。
・当時は旅に出るシーンの意味があまりよく分かっていなかったけれど、ちゃんと分かるともっとグッと来るシーンになる。
・みんな若いなぁ。とか、かっこいいなぁ。とか思う。ホビットから続く物語なので、ホビットを知った今、あれはあぁして手に入れたモノなんだよね。とか、繋がるとより感動するというか。

もう映画館のスクリーンで、身体に響く重低音とか耳が痛くなるような声とかが感じられないと思うと寂しいけれど、全作映画館で…[全文を見る]

id:saku-ra-id320
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「劇場版 MOZU」
・東キターーー!!新谷キターーー!!テンションあがるぅ~
・東登場からニヤニヤが止まらない!誰か助けて、もう笑い出しそうよ!
・倉木ゾンビ伝説

id:emuzou
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

『ジョン・ウィック』
・思っていた以上に
・ひとごろしエンターテイメント
・バカ息子はプールで死んでてもよかったんじゃない?

id:who-co55
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

『イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密』

今日じゃなくて先週金曜だけど

・カンバーバッチさんは繊細な演技をする役者なんだな!好き!
・脳の機能的にああいう言い方をしてしまうけど、それを盾につまはじきにされたり攻撃されると悲しいのだ、というさみしさが伝わる
・カンバーバッチさんの『フランケンシュタイン』めっちゃ観たくなった

実はしゃーろっくじゃないカンバーバッチさん初でしたので、わぁーこれはみんな好きになるわーと。
他の映画もいろいろ観よう。
なんて繊細な演技をするんだ…!

id:a-cup-of-snow
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「劇場版 MOZU」
・ドラマの内容を知らないと、一体どういうお話なのかよくわからないところもあるかと存じますが、わかるはずがない、俺たちの衝動が…ってことで。
・いやー、もう、やりたい放題言いたい放題ですわ!!
・面白かった以外の言葉がありませんw 早く地上波放送して実況させてください!

id:a-cup-of-snow
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「アジャストメント」NHKBSプレミアムシネマ
・人の恋路を邪魔するヤツはなんとかってね
・恋愛+SF+サスペンス、もやったらイヤだなぁって思っていたけど、すっきり
・観直したら、「この人が…?」ってわかるようになっているのかなぁ?

id:bimyou
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「ミケランジェロ・プロジェクト」
・観に行った人のほとんどが思うだろう「あれ?なんか予告と違わね?」という感想をここに書かないわけにはいきますまい。
・とはいえ単にオーシャンズオーシャンズ詐欺なだけで、戦時中に実際にあったであろう話としては決して悪いものではないのです。
・一人でも大きなスクリーンを2時間もたせられる人たちが集まっているので、戦時中の話にありがちな色味の地味さなどは気にならいし、軽く掛け合いをするだけでもクスクス笑えるので十分に楽しめますが、戦争の中でも人々を魅了するキラリと光る美術品の美しさ、みたいなものを期待しているとそういった感覚は驚くほど無いので、これから行こうと思っている方は期待しどころを間違えないようにしながら、むしろまっさらな気持ちで観ると良いかと思います。

id:poolame
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

M・ナイト・シャマランの「ヴィジット」見た。
・がっつり、こわかったし、おもしろかったー。
・なんだろ、どうしてこうおもしろいかなあ。わかんないなあ。
・うわあ、結構しっかりえぐい話だったらどうしようと不安になる序盤。うわあ嫌な話だったらどうしようと怖くなる中盤。だが時折まじる……。そして、……からの…………続きは劇場で!

id:kwi
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「ルパン三世 EPISODE:0 ファーストコンタクト」

・いつもどおりの展開。様式美。
・3行も書くことない。

※ GYAOで配信されてた。映画じゃなくてTVスペシャルシリーズだけどココで。

id:poolame
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「WE ARE Perfume -WORLD TOUR 3rd DOCUMENT」を見ました。
・大きな画面に登場する三人は思いの外エヴァンゲリヲンでした。この秋、「進撃の巨人」もいいけど、「Perfume」もね!
・有無を言わさないものがある。「ずっと同じチーム」の強さ、すごい。
・曲ができたその後、彼女たちがどういうふうに日々その曲を育てて完成形に持って行っているかというのがちらっとでも見られておもしろかった。

id:a-cup-of-snow
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「カンフー・ジャングル」
・まず動きが見やすい囚人服で。次は場所、衣装、流派のバリエーション。とにかく、かっこいいカンフーを見ろ!なのですね
・舞台も尖沙咀、仏山、大澳と、カンフー映画の聖地巡りみたいなかんじでしょうか
・最終的に、その場所はどうだろう…。ほら!言わんこっちゃないし…。

エンディングで、そんなふうに映画を作れるっていいなぁって思いました。

id:bimyou
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「ファンタスティック4」
・前半の青春パートでしっかり気持ちが入ってしまったので、途中で切られてしまった気分。
・アクションたいしたことなくてしょぼかったし、それならなくてもいいから最後までドラマがキチンと観たかったなぁ……。
・これじゃあさあ、ベンとビクターが不憫だよ(;_;)

id:saku-ra-id320
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「ジョン・ウィック」
・オーナーからの「お詫び」がたいそうなもの過ぎる。
・逃げ惑う息子をダンスフロアーで追いかけるジョンのかっこいい事よ!
・前半のワンコ・・・からの後半のワンコw