お話しするにはログインしてください。

|

Tips:行頭を - で始めると箇条書きに、+ で始めると序数付きの箇条書きになる。
id:bimyou
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「グランド・ブダペスト・ホテル」
・映画っぽい。とーーっても映画っぽい。最初から最後まで終始映画っぽい。
・っていうか、映画っぽいってなに?コントっぽいとどう違うの?ううん、本当のところたいして変わらないのかもしれない。でもなんとなくわかるよね?それこそが映画っぽさなのかな。
・こういう感じの映画を作りたいと思った人が作れる環境ってのが素敵だな、と思える映画でした。

id:poolame
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

金庫破り、物とか人をどこからともなく調達してくる人(何て呼ぶのかしら)、ハッカーの三人組が税関の1500億ウォンをねらう「技術者たち」を見ました。
・完璧なアイドル映画で、すみずみまでおもしろかった。終わった後、客席から「おもしろかったね〜」の声。
・主人公がほんとのとこ、何を狙っているかを見せるタイミング、頻度などが良いので、「なんか考えているんだな」くらいしかわからなくてもぐいぐい平気でつきあえる。
・「ジョン・ウィック」で言うところの「英語で話してください」って言ってた人に相当する人が尋常ならざるかっこよさでした。「単にかっこいい」ってことだったら2015年最大にかっこよかった。ちなみにこっちのボスも自ら出張っていくタイプの働き者ボスでした。

id:poolame
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

ちゃお〜☆「劇場版 MOZU」見ました。
・お、「おつかれさま!」と言って全スタッフ、全キャストの肩をたたきたくなりました。特に、おれたちはっ、このえいがをっ、しあげるっ! という情熱がぶりぶり言っていた長谷川博己と西島秀俊に KAMPAI。
・一箇所どう考えてもつながっていないところがあって、最低でも15分、重要な場面がカットされたと思うのですが、それでも「血だらけだな、倉木っ、ひゅ〜(*´∀`*)」を入れたかったのですね。負けたワ。
・そして愚痴をこぼす香川照之とあけぼしちゃんだった。その店、煙草オッケーなんだΣ(゚Д゚)。

id:bimyou
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「スペクター」
・でも今までのダニエル・ボンドのシリーズでは一番今作がかっこよかった。
・アクションが素敵。ヘリ、飛行機、車、ボート、電車、全部出てくるなんて美味しすぎる。
・あーー、うぁーー、そうだよね、ダニエルのボンドはそうなんだよね、あうあーー、ってちょっと思った。

id:a-cup-of-snow
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「永遠の僕たち」
・静かにキラキラしたお話でした
・出てくる人がみんなかわいい、加瀬亮までもが妖精のようです
・アメリカ映画だとは思わなかった

id:saku-ra-id320
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「図書館戦争 THE LAST MISSION」
・おお~前作をしのぐ肉弾戦、岡田の為の堂上教官。かっこい~
・タスクフォースたちの長い長い1日。何のために・・・誰のために。
・もお~恋愛場面きゅんきゅんする!おばちゃんもきゅんきゅんするよ!

観客おじさん3人とおばさん一人よ。視聴対象年齢あってるのかしら?

id:poolame
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

『コードネーム U.N.C.L.E.』(The Man from U.N.C.L.E.)、やっと見ました。
・話は大体「後は若い者同士で」(笑)。
・これはかわいい二人組! 三人組? うん、かわいい三人組!
・映画館で席に座って予告を見ていると、同じ話を延々何本も見ているなーと思うけど、大体ラストまで見ると「おっ、そうか」という感じになるし、終わってみるともう一回見たいなという気分にもなるし、なかなか立派なことだと思います。

id:a-cup-of-snow
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「桐島、部活やめるってよ」
・野球部のキャプテン、吹奏楽部の後輩に癒されました
・映画部の同級生の映画を撮るに決まっているだろのシーンがよかったです
・あの子、桐島騒動に揺れる子たちとも、我が道を行く子たちとも交錯することなく、物語からもこぼれ落ちて、でも同じようにこの世界で生きている子なんだと思いました

id:taisin0212
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

007 SPECTRE
・いい意味で旧作を思い出させる作品(オクトパシーを真っ先に思い出した)

・ダニエルクレイグBONDが、ジャックバウアーとオーバーラップするのは俺だけ?

・女王陛下の007をも一度観たくなったよ (何故かは言えない。シリーズ唯一の内容があるから)

id:a-cup-of-snow
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「ダイナマイトどんどん」岡本喜八監督、菅原文太、北王路欣也、フランキー堺、岸田森
・面白かった!
・小倉の言葉、キュートで、爽快!
・ラストがねぇ!

id:bimyou
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「ムーンウォーカーズ」
・もうやだ、ロンドン怖い( ;´Д`)いろんな意味で。グルービーすぎる(笑)
・ジョニーの憎めなさに全てがかかっている映画と言っても過言ではないので、ホントにルパート素晴らしかったよ、マジで。主演男優賞だよ。
・最後の展開は完全に私の好みです。ありがとう(笑)

id:poolame
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「007 スペクター」 (字幕)
・フィギュアスケートにたとえると、4S+3T で始まって、後半に 4Lz 入ってラストのステップシークエンスがすごくてここで終りかはうーんと思ってたらラストに 3Lz があってしかもザヤってないみたいなことです。
・やあ、結構びっくりしたよ。幽霊を背に始まっておいてすっかり違う話になった。
・前回はママの話で今回はパパで。それでもボンドに「けっ」ってならないのがすごいと思う。まあ、ボンドだからなというのもあるけど、それにしても。

id:petitalto
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

『バクマン。』

(原作未読)
・ゴッド小畑の原稿さすが。
・スタッフロール最高。あれ思いついた人凄い。
・山田孝之マジ天使……!!!

主役二人が発表当時はキャストミスなんじゃないかとも云われてましたが、健も神木くんもとても合ってて良かったと思います。原作未読なのもあって先入観なしで見たのも良かったかも。
上手いとこで終わっているので、続編もあるかもだし、あと原作を読んでみたくなりました╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
山田孝之の口から同人誌でも出しとけ的なセリフが出て(色んな意味で)身悶えた……笑
原稿作成風景見ているとマンガが描きたくなるね!
そういや映画を観ていてピンポン思い出すな……と思っていたら、ハイカーさんたちの感想でもそう書いてらっしゃる方がいて嬉しかったです。
いやぁ、ほんととにかく山田孝之が天使すぎて、一緒に観に行ったみやこさんと何度顔を見合わせたことか!笑

id:bimyou
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「デンジャラスバディ」
・とってもくだらなくて、びっくりするほど楽しくて、キャラクターが驚くほど立っていて、最高に楽しい。
・おい、お前ら!40代以上の女二人が主人公のコメディがこれだけ楽しいって、これがどれだけすごいかわかってんのか?これ、一歩間違ったら、いや、私が監督なら家事は起こしたくないんで!って断りたくなる案件なんだぞ!それが全米大ヒットで日本でもこれだけ楽しめるなんて奇跡的なんだぞ!わかってんのか?
・日本語吹き替えも翻訳も完璧な出来。これはもっと評価されていい。

id:bimyou
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「NY心霊捜査官」
・ひゃっほー!おんもしろーーーい!エクソシスト・コップって感じね!って思ったら原作そういうタイトルだった(笑)
・この手の作品の霊感のある主人公の霊感のない相棒には心から同情するよ。相棒、とてもいい味出してた。
・困った顔してオロオロしててに怒ると怖いけど悪い人には見えないハルクキャラをやらせたら天下一品のエリック・バナ、ぽっちゃりセクシーで酒もタバコも女もオッケーな悪魔払い専門神父なんて天職じゃないかエドガー・ラミレス、人間味が足りないショーン・ハリス、と、パーフェクトキャスティングと言っても過言ではないのでしょうか。

id:kinokoume
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

『図書館戦争ブック・オブ・メモリーズ』
・恋はいい…恋はいいねぇ(*´-`)
・柴崎があんなこと言う訳ないわな
・恋はいいねぇ……(*´-`)

id:quadratus
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

WE ARE Purfume WORLD TOUR 3rd DOCUMENT
昨日。

・つい、1年前のOver The L' Arc-en-Cielと比べてしまうけど異国のファンの反応が同じで笑ってしまう。待ちわびて感極まって泣いちゃったりとか青春カムバックな夫婦とか。
・絶え間ないゴールの確認と改善のプロセスだっていうところも、アスピレーションの高いメンバーが引っ張っていく姿も同じ。
・コミュニケーションの良さがすばらしいな。そこんところはかなり隣の芝生だけど、MSG 2days実現させちゃって!

id:saku-ra-id320
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「コードネーム U.N.C.L.E.」
・クリヤキンとソロの意地の張り合い場面が楽しい。ソロかなり人でなしw
・ギャビーのファッションも振る舞いもキュート!実際やられたらイラつくけれど、こういう子を好きな男っていそう。
・ラストは・・・あ~うん、うん!古い音源のような曲も良かった。

・・・ヒロシです。

id:poolame
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

アポロ11号計画の頓挫に備えて月面着陸映画を撮っておこうと CIA がんばる。でも間にひとり、人を挟むごとに道は曲がりくねって……?っていう「ムーン・ウォーカーズ」を見ました。
・エンドクレジットが流れだしたとたんに涙がぶわっと溢れる、という映画はこれまで二、三本見ているのですが、エンドロールに入った途端何度も吹き出して笑いが止まらず、一所懸命がまんして、そしたら目尻を熱いものが……これは、涙……? っていうことでした。
・「かくーんと角を90度曲がるとその先に……(びっくり)」の連続で、素朴に言って、頭がおかしくなりました。
・ハリポの三人は素敵な映画人生を送っていますね。良かった……(*´∀`*)

id:dadako
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

『グレイテスト・ゲーム』
・全米オープンを舞台にしたゴルフものですが、こてこての王道少年マンガです。実話は時にマンガを越える、というやつ。
・ジャイアントキリングなんだけど、そのジャイアントは、実は主人公と同じものと闘ってるものであって、みたいな。王道なんだって、だから。
・萩尾望都の原作ありタイムトラベルもので、ゴルフでなくテニス選手のマンガを思い出したよ。ゴルフもテニスも同じなのだな。プロの意味は。