お話しするにはログインしてください。

|

Tips:同じ「話題」で短い投稿を繰り返すのではなく、前の投稿を編集して追記していくこともできる。
id:k-holy
ホリィ(新人)のことを語る

こちらは車折神社の方ですが…


公式のご利益・ご由緒によると
http://www.kurumazakijinja.or.jp/goyuisyo.html
>>
車折神社は頼業公のご学徳により学業成就・試験合格はもとより、特に、「約束を違えないこと」をお守り下さる霊験あらたかな神様として全国的に強い信仰があります。
例えば、商売をなさっている方においては、様々な約束事や契約が守られることにより、集金(売掛回収)が滞りなく進み、経営が都合よく運ぶ御加護(商売繁昌・会社隆昌)がいただけます。
<<
こういうことらしいです。

id:k-holy
ホリィ(新人)のことを語る

http://h.hatena.ne.jp/k-holy/81805721980524249
芸能神社の玉垣続き…なんでこういうことになってるのか、よく分かりません。宣伝上手なのかな?(笑)



有名人ほど目立つ場所に立ててるような…奉納額によるんでしょうか?(下衆い話ですが)
[全文を見る]

id:k-holy
ホリィ(新人)のことを語る

設定で色々OFFにした結果、起動時間はWindows8.1の時と遜色ないくらい速くなりました。
あと見た目のUIは好みではありませんが、昔のコントロールパネルと比べてメニュー構成はかなり分かりやすくなったと感じます。
どうしても新しいアプリを使って欲しいのか、拡張子の関連付けがリセットされてる(?)のは残念でしたが。

id:k-holy
ホリィ(新人)のことを語る


トナカイ秀吉…

id:k-holy
ホリィ(新人)のことを語る
id:k-holy
ホリィ(新人)のことを語る

今回の京都で気になったお店

烏丸通沿いにある同志社大学の法科大学院(寒梅館)の学食っぽいんですが

ちらっと覗いたところ小奇麗でも雰囲気はあくまで食堂ですしセルフサービスっぽい感じでしたが、まあこの値段とボリュームだけで充分。一般の人も利用できるみたいです。

id:k-holy
ホリィ(新人)のことを語る

南禅寺に訪れたので、1年半越しに繋げておきます。

歌舞伎で石川五右衛門が「絶景かな、絶景かな」っていうのがこの南禅寺三門。

これを寄進したのが藤堂高虎で、楼上には大坂の陣における八尾の戦いで討死した将士の位牌が祀られています。
八尾の戦いにおいて高虎が首実検を行ったという常光寺も、南禅寺塔頭金地院の僧侶・以心崇伝のお抱え寺で、七十一士の墓と高虎重臣六人の位牌があります。そういう意味で藤堂家にとって両寺院は対となる聖地だったんですね。

こちらは常光寺の解説。もしかしたら、八尾の戦いは次の大河ドラマ「真田丸」でも触れられるかもしれま…[全文を見る]

id:k-holy
ホリィ(新人)のことを語る

[牛が異常接近する]

id:k-holy
ホリィ(新人)のことを語る

http://h.hatena.ne.jp/k-holy/228172630465495531
Windows10アップグレードの続き。
とりあえずバックグラウンドで勝手に送信する系の設定は全部OFFにしてやりました。
インストール時の選択肢で出てきた項目は全てOFFにしてましたが、それ以外にも色々設定があったんですね。
Windows10はそういうのがウリなんでしょうけど、この自宅ノートPC以外に併用しないんで、クラウド連携とか不要ですし。
あとOSインストール時にMS製でないアプリで勝手に入ってきたものがいくつかあったようなので(ヤフオクや楽天Gatewayなど)、それもアンインストールしました。
(MS製アプリはいつどこで使われるのかよく分からないのでとりあえず放置で…)

どうでもいいエフェクトはかけなくていいですけど、アカウント画像が丸く切り抜かれるのは、かわいらしいのでアリだと思います!!(*゚∀゚)=3

id:k-holy
ホリィ(新人)のことを語る

なか卯を忘れてた

これも赤が茶色に。

來來亭は黄色が白に。

松屋も白く。
[全文を見る]

id:k-holy
ホリィ(新人)のことを語る

[信長の野望201X]

なんか始まってた。真ん中の女性は誰…デカイ…

常山城の鶴姫でした。生命力半減とか、いかついスキル持ってるなぁ。しかもコスト22は各勢力のエース枠だし。でもイラストは過去作とは違う感じだしシリーズ初登場なのかな?

これも同じイラストレーターかな。他の人物とちょっと雰囲気違う。しかしこのスキル…「弱った敵に強力な追撃!」って例の書状(笑)
[全文を見る]

id:k-holy
ホリィ(新人)のことを語る

看板部で連投するのも何なので、地味看板はこちらで。
全体的に、赤色を濃い茶色に変えているのが目立ちました。飲食店はもともと赤が多いし、なるべく元の配色イメージを損なわないように、となると自然とそうなるんでしょうね。

デイリーヤマザキ

ちょっと分かりにくいけど、すき家

これも微妙な違い、マクドナルド
[全文を見る]

id:k-holy
ホリィ(新人)のことを語る


宿の朝食で朝からスープカレー食べました。あと今回の旅行で気付いたんですが、昔は嫌いだったイカの塩辛が実は結構好きになってるようです。(普段あまり食べないので気付いてなかった)


帰りは新千歳空港から。何て山か分からないけど綺麗な山が見えました。
いつになるか分からないけど、次の機会は雪の積もっていない季節に函館の町をじっくり堪能したいです。
[全文を見る]

id:k-holy
ホリィ(新人)のことを語る


我らが王将も狸小路に進出していた!!

歴史と伝統

なにこれ…
[全文を見る]

id:k-holy
ホリィ(新人)のことを語る

日が暮れて札幌に到着、宿からすぐ近くが狸小路だったのです。狸小路から地下街とかウロウロして大通公園に出てまた戻ったりしました。
写真はないけど夕食は回転寿司、かみさんの希望で「魚一心」ってところに行きました。
味はともかく、回転寿司なのにおじさんに注文して皿を手渡しで来るのが、ちょっと苦手でした。いつ来るか注意しておかないといけないし、回ってるやつ見たりメニュー見たりしてられないのが…結局一人で大勢の客を相手してるし、あんまり回転してる意味ないような。

たぬきや(土産物店)、すごい遅くまでやってる。
5%OFFのクーポン手に入れたので、…[全文を見る]

id:k-holy
ホリィ(新人)のことを語る

その後、洞爺湖を横目に眺めつつ昭和新山へ。

冬でもシューシューと煙?が出てました。

噴火亭…。

そして熊牧場
[全文を見る]

id:k-holy
ホリィ(新人)のことを語る

今年の漢字は「安」…安といえば…って画像検索してみたら…

赤穂義士までこんなことになっちゃってるんですね

id:k-holy
ホリィ(新人)のことを語る



大沼だんごも忘れずに。有名な「沼の家」さんのほか「谷口菓子舗」さんの「二色だんご(三色)」も購入しました。

こちらは沼の家さんの方。小さ目の団子は、大沼(胡麻あん)と小沼(醤油あん)に浮かぶ無数の小島に見立てたものだそうです。なんぼでもいけそうな感じ、やばい。(まあ昼飯食べてなかったんですが)
[全文を見る]

id:k-holy
ホリィ(新人)のことを語る

ツアーなので、札幌までの間にはもちろん色々と寄りました。

ヤマトタカハシ昆布館で食べた昆布ソフト。味には大してインパクトないんですが、風味がすごく昆布…。

ちなみに昆布館は敦賀にもあるんですが、なんで敦賀にあるのか、そして関西に昆布文化が根付いた経緯は「コンブミュージアム」の展示を見て分かりました。(「昆布ロード」で検索!!)

[全文を見る]

id:k-holy
ホリィ(新人)のことを語る

>丸井今井。小樽発祥の百貨店なんですって。
何を勘違いしたのか、札幌発祥の間違いでした…。