お話しするにはログインしてください。

|

Tips:スクワットは、回数を急に増やすと膝を痛める。調子を見ながら少しずつやってみよう。
id:bimyou
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「人造人間13号」
・最初は「なにそれ?人造人間ってそれ?」って思うデザインだし、え?ゾンビなの?なんなの?ってなるんだけど、食べられ方のエグさに力が入ってるのもあり、途中からたまらなく面白くなってきて、最終的にメッチャ面白かったです!
・それで終わりかい!ってはなるけど、それも全然笑って許せるようになってるから、なかなかにオススメよ!
・あら!ニック・モランじゃない!お久しぶりー!相変わらずうさんくさくて素敵ー!

id:emuzou
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

『パディントン』大きいお友達なので声優目当てで字幕版。
・当初ファーストルックが出た時、妙に獣らしいクマでどうしてこうなったと思ってたけど動いて喋ってたらかわいかった。
・冒険家が仲間に責められている時の上流の英国人の描写が嫌味なくらいステレオタイプで、これを自分でやるかと可笑しかったwやるんだよなw
・ダッフルコートのボタンは肉球に優しいらしいw

id:a-cup-of-snow
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「バクマン。」
・おもしろかった!「トキワ荘の青春」で予習していたネタもあったし、「アオイホノヲ」ネタもあったような
・二人もよかったですが、私は断然エイジ派です
・ロビーでもう圧倒されましたが、漫画家さんって本当にすごいなぁ…

id:a-cup-of-snow
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「トキワ荘の青春」
・始まった途端に何かがぶわぁっと蘇ったのだけど、なんだったのかわからない
・季節の移り変わりや、時間の経過、ラジオから流れる音楽、センチメンタル…
・赤塚不二夫さん役の人が「青春でんでけでけでけ」のお寺の子だった!(wikiより)

id:AntoineDoinel
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

2/12鑑賞 「オデッセイ」

・やはり私は、リドリー・スコット監督のSFが好きだ。歴史大作も現代ものも戦争映画も撮っていてそれぞれ素晴らしいけれど、リドリー監督のSFはいいなぁ、と あらためて。
・監督のこれまでのSF代表作をそこはかとなく思い起こさせるような “リドリー監督らしさ” と、それらとはまた違った “この作品らしさ” の両方がある。
・思えば昨年、ハイクで原作の評判を聞きつけて読んでみようかと思っていた矢先にリドリー監督が映画化するとわかり、先に映画を見ることにしよう、と 読まなかったのだった。というわけで まとまった時間が取れたら原作も読んでみたいな、と。

公開直後なので、内容に触れることはスタコメに!

id:bimyou
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「フォックスキャッチャー」
・ずっと静かな音楽と静寂と美しい背景がなんだか怖さを増して、オチが分かっているからこその不気味さがあってとてもいい。
・主演三人は確かに賞レースにノミネートされるわ、こりゃ。名演だもの。
・デュポンの気持ちがわからんでもないから怖い。

id:bimyou
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「ドラゴンブレイド」
・シルクロードの砦で色々な部族の人が集まっている感じがジャッキーに合うし、そこだけでもとても良い。
・歌がとても良い。
・平和のためには闘わなければならない、というのは永遠のテーマ。

id:saku-ra-id320
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「ザ・ガンマン」
・ショーン・ペンが55歳と知りびっくり。もうちょっとおじいちゃんなのかと思ってた。いやでもあの肉体は55歳としてはすごい!
・アクション映画として期待していくと肩透かしで物足りないが緊張感や痛さは伝わってきた。
・ラストは、んん~~!?それでいいのか?いや、いいんだけど・・・でもありえない。
国際警察の人が存在感があって良かった。もうちょっと早くから絡みがあればストーリーも複雑で面白かったような気がする。

id:bimyou
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「ロッキー」
・ロッキーいいやつ(;_;)
・ロッキーがフィラデルフィアを走っているところでもう泣けて泣けて(;_;)
・「10年だぞ!」てかさー、周りもみんな(;_;)

あー、面白かった!

id:neguran0
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

スパイ映画二本立て見てきました。
「コードネームU.N.C.L.E」
・くるま(と観ている最中思っていたがトラックだ)の中と外が最高すぎる。きれい。あっしずんだ
・赤いスコープの中で倒れていく演技をする人たちに幸あれって思った。音楽がんがんかっこいい。女性きれいすぎて見ててたのしい。
・イリヤさんかわいい。イリヤさん……かわいい……! (とときめいてると家具が飛んでる) 

「キングスマン」
・教会とんでもないことになってるのにうつくしい。ながれるようにうつくしいずっとうつくしい。ほんとにきれいできちんと終わる。
・マーリンさんすごい応援したくなる。
・R15は私にはしんどいのかもとちょっと思いました。あと義父タフだな。

id:a-cup-of-snow
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

『コードネーム U.N.C.L.E.』
・きゃぁぁ!イリヤ、かわいい!かっこいい!台詞もいいし!服装も!すてきすてきー!
・雰囲気も衣装も台詞も素敵で、わくわくどきどき、イリヤにはときめくし、大変!
・お話も軽妙洒脱、スパイ映画として、とにかく終始びしーっとかっこつけているところが楽しいです

id:saku-ra-id320
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「俳優 亀岡拓次」
・そうね、例えて言えばテレ東深夜のドラマ枠全5回くらいのゆる~いドラマでしょうか。
・主人公は受身の人なんだけど、あるオーディションの恍惚感というか目覚めというか、そこの場面は舞台を見てるようでとても緊張感があって良かったな~。
・そこかしこに「ふふ」って笑える場面があって面白かったです。
・大物俳優さんが大物役で出演されてて無駄に豪華

id:kinokoume
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

『テルマエ・ロマエⅡ』
・お相撲さん好きにはたまらない!曙に琴欧州にズッキーニ(笑)
・至るところで笑いを誘う。平たい顔族(日本人)なのにローマ人を演じる阿部さんすごい。ケイオニウス様もー!市川さんと言い宍戸さんと言い、恐れ入る。
・構えずに見ていられて、起承転結わかりやすくて楽しかった(*^ω^*)

id:poolame
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

『オデッセイ』(”The Martian” 2015年 リドリー・スコット)
・楽しい人であることと、ストイックであることとは矛盾なくつながるよねって感じで、そういう人ばかりが出てくる憩いの映画でした。
・文字で読んでるときにわあ! と楽しんだ部分は大きく削られていて、小説にできることと映画にできることとの違いが楽しめる一本として、模範的ですらあるかもしれないなと思いました。学生さんがレポート書くのに良いかも。
・例の曲が流れてる箇所はとても好きなところで、そういう意味でもはらはらと泣いてしまいました。

id:emuzou
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

オデッセイ

・最後に感情のピークがぐぐっと…ではなくて、ずっと色んなところで泣けて、次の瞬間笑えて悲劇もあってそれがThat's Lifeって感じだった。
・要所要所で仲間の存在の特別さを感じる度に涙が
・やっぱりハッチは内開きよね。

id:quadratus
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

オデッセイ

・人類に必要なのは知性と創造性と不屈の笑いだわ
・宇宙工学の子が最高に可愛かった。ああいう子はね、コミットメントしてなさそうにみえてそうじゃないんだよ自分の知性が正しく使われる瞬間を探してるんだよ!
・そこで! その曲は! やめてええええ って目の幅で涙流しつつそんなに大事な場所じゃなかった…一番大事なところではむしろそっちかい! みたいな

id:taisin0212
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

オデッセイ

・絶対ディレクターズカット版があるよね
・独り残された孤独感に耐えた者、置き去りにしてしまったという思いで日を過ごした者、自分なら、、、と思わずにいられません
・ずっと目汗かきっぱなしでした。

id:bimyou
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「オデッセイ」
・ワトニーには地球に置いてきた彼女も奥さんも子どももいないようにみえた。そんな設定がすごくよかった。大好き。
・私が一番感激したのは「地球の一番賢い人たちが考えてくれているんだ」っていう感じのセリフ。ここに来てこのセリフを言えるワトニーのメンタルこそがアストロノーツの素質!
・【ネタバレ】このショーン・ビーンは死なない。

id:a-cup-of-snow
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「オデッセイ」
・面白かったです!私には火星での機材、資材のイメージがうまくできなかったので、映像で観られてよかったです。各部署の仕事とか、そのスケールとか、あとはクルーの家族とか、宇宙ものは、そういうところどーんと見せてなんぼだと思うので、満足です。

不満なところは
・大切なのはワトニーが一つ一つ問題を解決することではなくて、その前なのです。それは何かというと原作のあとがきに書いてあるので、ぜひ読んでくださいね。作者の方の一番のところが、映画ではやはりわからなかったのは残念です。
・あとは、あの絵文字がなければ、ワトニーじゃない!それは何かというと、スタコメに。

id:bimyou
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「バットマン&ロビン」
・ジョージ・クルーニーのよさを生かしたバットマンで、ブルース・ウェインから優しさが溢れるなんてビックリだけど、ただのお金持ちで強くなさそうなのがいい。
・でもさすがに話がバタバタしすぎているし、バッドガールのバイクレースはどうでもよすぎてさすがに睡魔がハンパなかったんだけど、そういえばこれ、観てたと思ったけどやっぱ観てないかも?ってなったのは多分途中で力尽きてたからかもしれない。
・それにつけても、バッドスーツにチクビはどうなのよ( ;´Д`)ってのはどうしてもあるよねー。ロビンもだけど。