お話しするにはログインしてください。

|

Tips:スクワットは、回数を急に増やすと膝を痛める。調子を見ながら少しずつやってみよう。
id:sangoaburagiri
珈琲部のことを語る

グアテマラ エルプルテ農園 普段のまない浅煎
半年以上期限が切れてたチョコと

id:sangoaburagiri
珈琲部のことを語る

パプアニューギニア
甘味も苦味も果実味もしっかり コクがある

id:sangoaburagiri
珈琲部のことを語る

コロンビア ナリーニョ 農園違いの2種類
一口目からパンチがあるものと 後味でぐっとくるものと 明らかに違って どちらも美味しい

id:sangoaburagiri
珈琲部のことを語る

モカ・シダモ
苦くてさし湯したけど苦い

id:sangoaburagiri
珈琲部のことを語る

豆が切れてるので お土産が活躍

id:sangoaburagiri
珈琲部のことを語る

豆香洞の珈琲
甘いものがなかったので 昨日煮た豆と

id:sangoaburagiri
珈琲部のことを語る

美美さんの珈琲 サン・イルガチェフェG-1
完熟フルーツの香り

id:sangoaburagiri
珈琲部のことを語る

タンザニアの珈琲
ちょっと チョコレートっぽい

id:sangoaburagiri
珈琲部のことを語る

先月の珈琲 カルモデミナス(イエローブルボン種)

id:sangoaburagiri
珈琲部のことを語る

今月の珈琲 コロンビア アンデスコンドル(ティピカ種) /ウォッシュド
は〜 美味しい

id:sangoaburagiri
珈琲部のことを語る

エチオピアのウォッシュド
先月の豆(ナチュラル)より好きな味
なのでなかなかおやつに手が伸びない

id:sangoaburagiri
珈琲部のことを語る

ワークショップに参加してから ドーナツドリッパーも使うようになって 以前より珈琲が手軽なものになった

id:sangoaburagiri
珈琲部のことを語る

余っていた二種類の豆(違うお店の)を混ぜたら 単体より好きな感じになった

id:sangoaburagiri
珈琲部のことを語る

むしむししているのでアイス珈琲にした
Sato coffeeの こぶし

id:sangoaburagiri
珈琲部のことを語る

石田珈琲の甘苦 そんなに好みじゃなかったけど私のせいかもしれないので 機会があったらお店でのんでみよう
いってきます

id:sangoaburagiri
珈琲部のことを語る

今日からエチオピアの豆
夜だけど まぁいいか

id:sangoaburagiri
珈琲部のことを語る

石田珈琲の愛人という珈琲豆 美味しい

温かい珈琲用に甘苦という豆も買ったので 開けるのが楽しみ

id:sangoaburagiri
珈琲部のことを語る

今日からペルーの珈琲
甘くて香ばしくて色々詰まった複雑な味 とても好きな感じ

id:sangoaburagiri
珈琲部のことを語る

本日の珈琲 のんでみる

id:sangoaburagiri
珈琲部のことを語る

昼寝してすっきり目が覚めたら再配達を頼んでいた郵便物が届いた 珈琲のかおり!
今月はブラジル 4種類!!