いつものことながら、アオジは人が歩いているのなんかお構いなしにすぐ近くにやってくるので、こっちがうろたえる。
とーってもわかりにくい写真だけど、この(たぶん)エナガは虫をくわえていた。
コゲラは相変わらず飛び回っては木をトントン。
お話しするにはログインしてください。
鳥のことを語る
鳥のことを語る
大岡川を弘明寺から下ったあたりにいたアオサギさん。
写真はとてもとれないけどカワセミがいたのには驚きました。
弘明寺公園ではリスも見たし、横浜って自然豊かなのね。
鳥のことを語る
弟に新しいおうちを買ってもらって、ご機嫌なびーちゃん。
今日は母が不在なので、扉を開けて廊下で放し飼いにしてもらってる。
よかったねえ、
鳥のことを語る
庭のハナミズキの枝をコゲラが物色してる。虫いるのかね?
鳥のことを語る
ぴーちゃん
まだまだ夜は寒いので、じいじが寝ようとストーブを消すと
「ぴぎゃー!けっけっ!ぷぃー!」
と、怒るそうです
一応エアコンはつけてもらってるそうですが、ストーブの方がいいみたいです
鳥のことを語る
3月中頃、母の所に行く途中に玄関の軒先に飛び込むツバメらしい鳥を見かけて以来、たまに賑やかな啼き声を聞いていた。
今日は頭の上から聞こえてきた。
ご近所に去年の巣を壊さずにいるお宅があるので、そこを我が家と決めたツバメかも知れない。
鳥のことを語る
松山市内でツバメが飛んでいるのを見た。
渡ってきたのか重信川の越冬ツバメが街にきたのか
いずれにせよ今年の初見。
鳥のことを語る
鳥のことを語る
鳥のことを語る
鳥のことを語る
鳥のことを語る
鳥のことを語る
ぴーちゃん
ヨーグルトが気に入ったようで、ばあばが朝ごはんに食べてると
てけてけ~っとやってきて「おくれ」とせがむそうです
鳥のことを語る
パン屋さんに行く途中、公園(自然の池や木立を利用して遊歩道をつけただけで人が少ない)を通ったらウグイスの声がしたので、その木を見上げていると、メジロ、シジュウカラ、コゲラに加えて、エナガの群に囲まれた。
パラダイスだよ。
カメラ持っていればよかった。
鳥のことを語る
鳥のことを語る
鳥のことを語る
数日前からやたらと家の庭にキジバトがやって来るのだが、まさか庭の木に巣を作ろうとしてるんじゃないだろうな。2羽いたし、つがい?
作るとすれば、この部屋の真ん前の木だから困るのよねえ。うちの猫はスズメサイズの鳥にはそれほど反応しないけど、ヒヨドリよりも大きな鳥が来るとうるさく暴れまわる。
鳥のことを語る
ぴーちゃん
ブロッコリーが大好き
餌代よりおやつ代の方が高いとばあばが文句言ってます
暖かくなったら庭でおやつ用の草がとれるんやけどね
鳥のことを語る
今季初ウグイスさえずり聞きました!うーん春。
鳥のことを語る
さっきプランターの古い土をひっくり返したところにツグミがやってきて、土の中をつついてる。細かい虫がいるからね。